コラム

英単語を1時間で100個覚える方法とは?速攻で身につく覚え方

2019年01月02日(水)

受験生の中には、英単語を暗記することに苦手意識を持っている方も多いはず。

「単語が頭に入らない」「すぐに忘れてしまう」など、暗記の悩みは尽きません。

ですが、武田塾の英単語暗記法を使えば、短い時間で効率よく英単語を暗記することができるようになるかもしれません…!

今回は【武田塾流英単語の覚え方】をご紹介しますので、速攻で英単語を覚えたい方や英単語の暗記で苦しんでいる方はぜひ一度試してみてください。

 

英単語は英語勉強の基礎!

ルーズリーフの上に単語カードや付箋が載っている

英単語は、英語の勉強の中で最も基礎です。

いくら文法を勉強したとしても、出てくる単語が分からなければ文章を読み解いていくことはできません。

逆に、分からない文法があったとしてもその文章に出てくる単語を知っていれば、推測しながら文章を読み進めていくことが可能です。

英単語の暗記は英語の勉強では避けて通れない範囲ですので、しっかりと単語力を鍛えていきましょう。

受験で必要となる単語数

一般に、高校卒業時までに学ぶ英単語の総数は約3,000~5,000語とされていますが、
大学受験に合格するためには約4,000~7,000の英単語が必要といわれており、高校の授業で学ぶ英単語が完璧に暗記できていたとしてもさらに1,000語以上は暗記する必要があります

「英語が苦手で今まであまり英単語を覚えられなかった」という方は加えて多くの英単語を覚える必要があるということになります。

膨大な数の英単語をしっかり暗記して合格をつかみ取るには、正しい暗記方法を学んで効率よく英単語を覚えていくしかありません。

英単語が覚えられない原因は?

勉強をしながら頭を抱えている女性

英単語の正しい暗記方法をご紹介する前に、なぜ私たちは英単語をうまく覚えられないかについても解説していきます。

「しっかりと時間をとって単語帳とにらめっこしたのに、頭に入っていない」とお悩みの生徒さんは多いと思います。

ここではうまくいきづらい暗記方法についても紹介しますので、自分の今までの勉強方法が当てはまっていないかチェックしてみてください。

英単語を覚えられない原因①単語帳を眺めているだけになっている

受験勉強をしている中で、単語帳をただ眺めている時間はほぼ無意味です。

「単語帳をさっと読み、何周もする事で覚える」という暗記方法もありますが、この暗記方法ではすべての内容を覚えるのにとてつもない時間がかかってしまいます。

また、よほど記憶力のいい生徒さんでない限り一度見ただけの英単語はすぐに忘れてしまいますよね。

この方法では集中力が続かず、非効率な勉強習慣につながる可能性があるためおすすめできません。

英単語を覚えられない原因②ひたすら単語をノートに書き写している

英単語をノートに何度も書いて暗記しようとしている生徒さんがいますが、これもおすすめできない暗記方法です。

書き写す暗記方法は時間がかかって非効率的なうえ、「思い出す」というプロセスがないため単語が頭に定着しにくいです。

ただし、記述式の問題を解くときや英作文を書くときには英単語の綴りを正確に書ける必要があるため、英単語のスペルを覚えるためには必要にはなるため、単語の意味を覚えた後次のステップとしての勉強方法としては適しています。

武田塾流の英単語の覚え方

机・椅子・だるま・桜

それでは、実際に武田塾が推奨している英単語の覚え方をご紹介します。

武田塾流の英単語暗記法は全部で7ステップです。

ここでは1時間で英単語を100個覚える方法を紹介していきますので、順を追って見ていきましょう。

  1. ①覚えている単語と覚えていない単語を分ける
  2. ②100個の中から10個だけ覚える
  3. ③10個の単語を覚えたら小テスト
  4. ④50個の単語を覚えきるまで繰り返す
  5. ⑤50個の復習をする
  6. ⑥後半の50個も同じように覚える
  7. ⑦仕上げに100個分の総復習テスト!

①覚えている単語と覚えていない単語を分ける

まずは自分が使っている単語帳の中の単語を、覚えている単語と覚えていない単語に分けましょう。

英単語帳に目を通して、スペルを見て1秒以内に訳せない英単語は「覚えていない単語」としてカウントしていきます。

覚えていない単語に関してはチェックをつけて、パッと見て分かるように分類し、「覚えていない単語」を100個決めておきます。

②100個の中から10個だけ覚える

これが武田塾流英単語の覚え方の肝です。

英単語を覚えるときは、何個も一気に覚えるのではなく10単語を5分で覚えるようにしましょう。

英単語・訳を何度も口に出して音読する→覚えたと思ったら訳を隠してテストするを何度も繰り返す覚え方で覚えていきます。

③10個の単語を覚えたら小テスト

5分経って英単語を覚えたら、今度は本当に覚えられたか小テストをします。

もし間違えてしまった単語があったら、もう一度暗記をし直して10個全ての訳が言えるようになるまで小テストを繰り返しましょう

ここで徹底してほしいのが、もし1つでも曖昧な単語があれば絶対に次に進まず、「この10個は完璧!」という状態にすることです。

④50個の単語を覚えきるまで繰り返す

5分間で10個の暗記、覚えたら小テストの流れを5回繰り返して、50個の単語を覚えきるまで進みましょう。

ここまででおおよそ30分ほどかかる想定ですが、最初のうちは暗記に慣れていないためもう少し時間がかかるかもしれません。

まずは時間の短縮よりも完璧な暗記を目標に、丁寧に進めていきましょう。

⑤50個の復習をする

50単語を覚えられたら、アウトプットでしっかり定着させるために50単語分の復習をしましょう。

訳を隠した状態でスペルを見て、すぐに訳を思い出せるかテストをします。

思い出せなかったものはチェックをして、再度、単語の音読とテストを繰り返してください。
総復習をすることで、最初の方で抜けてしまった単語もしっかりと覚えることができるようになります。

50単語の中で忘れてしまった単語が多くても焦らずにしっかりと復習して50個を完璧にしていきましょう。

⑥後半の50個も同じように覚える

前半の50個が覚えられたら、残りの50個も前半と同様の手順で覚えていきます。

後半の50個も一通り10個ずつ覚えたら総復習をして、「後半の50個も完璧に覚えた!」と言えるようにしてください。

⑦仕上げに100個分の総復習!

後半の50個も覚えた状態になったら、今度は前半の50個も合わせた100個の単語をテストしていきましょう。

今回も訳を隠してスペルを見て訳が言えるかテストし、思い出せなかったものにはチェックをします。

この時100個全て覚えた状態になっていれば最高!
もし、思い出せなかった単語があれば改めて暗記し直して最終的に100個すべて覚えたらゴールです!

武田塾流暗記法の注意点

積み重なった本

武田塾流暗記法はやる気さえあれば確実に単語を暗記できるとても効率的な暗記方法です。

ただし、間違えた方法でやっているとうまく覚えられず効果が薄れてしまうことがあります。

ここでは、「武田塾流暗記法を試したけどうまくいかない…」という方やこれから武田塾流暗記法を試す方に向けて、注意点を紹介していきます。

難しい英単語もスルーしない

「この英単語は難しいし覚えなくてもいいや」「この英単語は訳を思い出すのに時間がかかったけど、最終的には思い出したから次に進もう」という考え方はやめましょう。

難しかったり覚えにくい単語だからと言ってスルーしてしまうと、いつまでたっても単語帳を完璧にすることができません。

すべての英単語を完璧に覚えるまでやるのがこの武田塾流暗記法で重要なポイントです。

定期的に復習する

武田塾流暗記法は約1時間で100単語覚えられる効率の良い暗記方法です。

ただし、終わった直後は100単語完璧に覚えている状態でも、復習をしなければ忘れていく一方です。

それを防ぐため、100単語を暗記し終わったその日のうち・1週間後・1ヶ月後に復習をするようにしましょう。

復習をすることを忘れないよう、スケジュール帳や付箋などにメモをしておくのがおすすめです。

覚えていない英単語はチェックをつけることを忘れない

武田塾流暗記法では10個ずつの小テスト・復習・総復習でテストを行いますが、その際に覚えていない単語には毎回チェックをつけることを怠らないようにしましょう。

何度も忘れてしまった単語には何個もチェックが付くので、一目で要注意の単語だと理解することができます。

単語帳は使い込むほど価値が出るもの。
覚えていない単語にはしっかりとチェックを入れて、自分だけの最強の参考書に仕上げましょう。

英単語を速攻で覚える!1日100個覚える方法まとめ

この記事では、英単語の暗記についてお悩みの生徒さんに向けて英単語の覚え方を紹介してきました。

武田塾流暗記法は、少ない単語を完璧にすることを繰り返すことで多くの英単語を速攻で覚える暗記方法です。

定期的に復習することや独自の方法にアレンジしないことを心がけて、英語の基礎である単語力をしっかりと鍛えていきましょう。

また、武田塾の無料受験相談では、カウンセリングを通して正しい勉強法についてのアドバイスを行なっています。

参考書の使い方や勉強計画の立て方など、受験に関することは何でもお尋ねください。

一人ひとりに合った科目別カリキュラムも作成いたします。

今回紹介した武田塾流暗記法のように、効率の良い勉強方法を知りたい方はぜひ武田塾の無料受験相談を検討してみてください!