中央林間駅より徒歩3分!
大学受験予備校・個別指導塾の
「武田塾中央林間校」です!
偏差値が高く難関大学として有名な大学群
「MARCH」ですが、今ではそれを
追い越すまでの勢いがある理系大学群
「四工大」をご存じでしょうか?
今回はその四工大について解説
していきます!!
①四工大とは?
四工大とは、
1, 芝浦工業大学
2, 東京電機大学
3, 東京都市大学
4, 工学院大学
の四つの理工系大学からなる大学群ですが、
少しほかの大学群とは異なる特徴
を持っています。
それはずばり
「偏差値が同程度の大学として
括られているわけではない」
ということです。
それってどういうこと?
と思った方へ、次の四工大の
特徴のところで解説します!
②四工大の特徴
そもそも「四工大」とは
「4つの大学間の連携」
を表す言葉として用いられて
おり、前に示した四大学の中で、
・他大学、大学院の授業を履修できる
・四大学いずれかの大学院に
推薦で進学できる
ということが、他にはない最大の
特徴です。なぜこのような制度に
なったかというと、
四工大結成当時、日本はバブル経済が
崩壊し、先の見えない不安が広まって
いました。そんな中若者たちは将来の
安定を求めて知名度の高い総合大学を
志望するようになり、理工系の人気は
さがってしまいました。
それに加えてバブル崩壊で都心での
就職率が低下したため、若者が
都心から出ていくようになってしまいました。
このような状況を打破するべく
結成されたのが「四工大」です!
ですから、総合大学に負けないために、
他大学の授業を受けられて、大学院の
相互開放が行われているのです。
③四工大各大学の概要、偏差値
・芝浦工業大学
設置学部:工学部 / システム理工学部 /
デザイン工学部 / 建築学部
キャンパス所在地:豊洲、大宮
偏差値:50~60
芝浦工業大学ホームページはこちら
芝浦工業大学は四工大の中で最も偏差値が
高いと言われており、MARCH理系学部と
同じくらいとされています。
・東京電機大学
設置学部:システムデザイン工学部 /
未来科学部 / 工学部 / 理工学部 /
工学部第二部
キャンパス所在地:千住、鳩山
偏差値:40~55
東京電機大学ホームページはこちら
通称電大の東京電機大学は、ゲーム作りで
有名で、多数のゲームクリエイターを
輩出しています。あの任天堂に就職した
例もあります。
・東京都市大学
設置学部:理工学部 / 建築都市デザイン学部 /
情報工学部 / 環境学部 / メディア情報学部 /
デザイン・データ科学部 / 都市生活学部 / 人間科学部
キャンパス所在地:世田谷、横浜
偏差値:42.5~57.5
東京都市大学ホームページはこちら
東京都市大学はほかの四工大とは異なり、
文系学部も存在します。近くのカラオケ屋
では、都市大生割引があるとか(笑)
・工学院大学
設置学部:先進工学部 / 工学部 /
建築学部 / 情報学部
キャンパス所在地:新宿、八王子
偏差値:50~60
工学院大学ホームページはこちら
偏差値が芝浦工業大学と同程度の
工学院大学ですが、この大学の最大の魅力
は立地です。なんと新宿駅から徒歩五分!
④MARCHとの相違点
東京都心に本拠地を置く難関大学群
「MARCH」ですが、こちらは
文系総合大学であるのに対して、
四工大は総合大学に対抗するべく作られた
『理工系大学チーム』
の様なものだと捉えてもらうと分かりやすい
と思います。
MARCH理系学部と比較すると、
偏差値的には四工大は劣っていますが、
四工大には独自の特徴があり、キャンパスも
都心側にあることは忘れてはなりません。
⑤まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は理工系大学群「四工大」について
解説しました。
将来何をやりたいか具体的に決まっていない
人は、四工大で幅広く学問を学び、本当にやりたいことを
見つけるのもアリなのではないでしょうか?
無料受験相談のご予約やお問い合わせについては
武田塾 中央林間校
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間1丁目5番6号
TEL: 0462-59-7482 (月~土 13:00~21:00)
または
問い合わせフォームよりご入力ください!
無料受験相談や入塾についての問い合せフォームは↓
受験生必見ブログ
【受験生必見!】これを見たらわかる!受験前日、当日にやるべきこと
イチオシブログのまとめ
校舎紹介
講師紹介
TOEIC970点!英検1級!日本語検定1級と語学マニアのキャサリン!
入試情報
中央林間駅から30分以内で通える私立大学を偏差値と受験教科セットで紹介します!
中央林間駅から1時間以内で通える私立大学を偏差値と受験教科セットで紹介します!
模試の見方
近隣高校紹介
合格体験記
【合格】通塾半年で志望校合格を勝ち取ってくれたお話(Kさん)
【合格】通塾半年で志望校合格を勝ち取ってくれたお話(Kさん)