ブログ

高校1,2年生の君へ!受験勉強はいつから始めるべき?

スクリーンショット 2024-01-27 183434

みなさん、こんにちは!

京王線調布駅 徒歩3分にある大学受験の個別指導塾

「日本初!授業をしない塾」武田塾調布校です!

 

今日は,「【高校1,2年生必見】受験勉強はいつから始めるべき?」というテーマのブログです!

 

2024年にこの前入ったと思ったら,もう1か月終わってしまいました。月日の経つスピードって速いですよね。
まだ,高校3年生ではないので,受験勉強はまだしなくてもいいかな~って思っているそこの君!
1年間はあっという間です,気が付いたらもう受験本番になってしまいます。

 

受験生の1年間のスケージュールを確認

ここで,高校3年生の1年間のスケージュールを見てみましょう。

 

4月

・1学期始業式

5月

・中間テスト

・学校推薦型選抜説明会

6月~8月

・部活動引退

・専門学校AO入試の出願受付

・期末テスト

・学校推薦型選抜用評定平均確定

・夏休み

・オープンキャンパス

9月

・総合型選抜出願開始

10月~12月

・総合型選抜の実施

・国公立大学の募集要項発表

・私立大学一般選抜出願

・学校推薦型選抜の合格発表(〜1月)

・私立大学の大学入学共通テスト利用入試出願

1月~

・共通テスト

・国公立大学一般選抜入試(2次試験)出願

・私立大学一般選抜実施(〜3月)

・国立大2次試験実施(2/25~2/27)

 

こう見ると,高校3年生は部活や学校行事で時間があまりないことがわかります。これに加えて,受験勉強をするとなるとかなり追い込んで勉強する必要がありそうです。

 

ズバリ,いつから始めるべき?

受験勉強は,今この瞬間から始めましょう!

 

「え!?」って思ったそこの君。よく考えてみてください!

一般的に難関大学に合格するのに必要な総勉強時間は約4000時間と言われています。ということは,毎日1日もさぼらずに8時間勉強をして500日が必要です。“1年半”は受験勉強する期間が必要ということは,高校3年生の1月に共通テストがあると考えると,遅くても高校2年生の1学期から真剣に勉強を始めなければいけません。

 

受験勉強にはコツコツとした積み重ねが不可欠です。今から始めれば、将来の自分がより強力な学力を身につけ、自信を持って挑戦できるでしょう。

 

なぜ今が大切なのか?

勉強を始める時期は,早ければ早いほどいいと言いましたが,この理由として主に以下の3つが挙げられます。

  • 基礎学力の構築  
     高校1,2年生の時期は、基礎学力をしっかりと構築する最適なタイミングです。前述のとおり,高校3年生は勉強時間が思ったように取りづらいため,基礎学力を定着させる余裕がないことが多いです。また,この基礎学力は難関校受験で要求される応用力や深い理解を身につけるために必要です。

 

  • 十分な勉強時間の確保
     早めにスタートすることで、より幅広く深い内容まで学習を進めることが出来ます。焦らず着実に進めることが受験勉強の鍵です。前述した通り,難関大学に合格するためには4000時間が必要とされています。これを高校3年生の一年間(4月~1月)でしようとすると,1日13時間も勉強しなければいけません。しかし,高校3年生が毎日これだけの勉強時間を確保するのはかなり難しいです。大学受験では,高校で扱う科目をすべて使用するわけではありません。定期テストなどで受験に必要のない科目の勉強をしなければいけないこともあります。

また,超難関大学になると教科書の発展・応用の内容やコラムの内容からも出題されます。これにも対応できるように,知識だけでなく思考力も養わなければいけません。

 

  • 進路選択の幅が増える

 早めに勉強を始めることで,ほかの高校1,2年生と学力の差が開き,成績が伸びやすいです。これにより,よりレベルの高い大学を選びやすくなります。例えば,高校3年生の夏ごろから全国偏差値40の生徒が早慶レベルの大学を目指すとしたらどうでしょう。その生徒にかなり勉強のセンスがなければ現役での合格はかなり厳しいでしょう。さらに,受験の科目数的に勉強が間に合わず,受けられない大学も出てきてしまうこともあります。これに対し,高校1年生の夏からコツコツと勉強を進めていれば,多くの教科を必要とする国立大学や難関私立大学の対策も余裕をもってできるでしょう。筆者の友人にも,科目数が多くて国立大学をあきらめた人や科目数を絞って受験校を選んだ人がいました。

 

このように,今から受験勉強を始めるメリットはとても大きいです。受験本番までの時間はあっという間に過ぎ去ります。将来の夢や目標に向けて,今日から受験勉強を始めてみませんか?目標を見据え、自分を信じて、今日から受験勉強に本気で取り組みましょう。

 

 

いつごろ塾に入るべき?

塾に通うことが絶対必要というわけではありませんが…。もし塾に通うとしたら,いつから塾選び・入塾をするべきなのでしょうか?

 

結論:大学受験をすると決めたとき

 

これもまた,時期が早い方がいいです。以下の例を見てみましょう。

 

「高校1年生から塾に通ってコツコツ勉強してきたA君と,高校3年生から塾に通い始めたB君を比較したとき,どちらの方が第一志望に合格する確率が高いでしょう?」

 

この2人を比較したとき、早い段階から塾に通ったA君の方が基礎学力や学習習慣がしっかりしている可能性が高いです。

ということは,大学受験をすると決めた時点で,自分に合った塾へ入塾することをお勧めします。このブログを書いている筆者は,現役・浪人ともに塾へ通っていませんでしたが,勉強習慣を確立するという面では,塾に通えばよかったな~と思っています。

塾を選ぶ時の基準について,自分の性格や勉強スタイルに合っているかどうかがとても大切です。

 

自分は集団で勉強していく方がいいのか,それとも個別指導で勉強する方がいいのか。

先生に授業して教わる方がいいのか,参考書を読んで黙々と勉強していく方がいいのか。

一般入試対策をするのか,総合型選抜や推薦入試対策をするのか。

この他にも様々な観点があると思います。自分が重視するポイントをしっかりとサポートしてくれる塾を選びましょう。

 

 

無料受験相談受付中!

志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど

入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

「何から始めればいいかわからない」

「勉強の仕方がわからない」

「全然成績が上がらない」

という方は、ぜひ受験相談にお越しください!

無料受験相談
お電話での受験相談へのお申込みはこちら↓
(武田塾調布校)
TEL042-443-0222

 

関連記事

高1・2生必見~メリットだらけ!早めの学習で順当合格を叶えよう~

    みなさん、こんにちは! 京王線調布駅 徒歩3分にある大学受験の個別指導塾 「日本初!授業をしない塾」武田塾調布校です!   本日は高校1、2年生に向けた内容です( ..

君は計算ミス・ケアレスミスしてない? 計算ミスの減らし方!

こんにちは! 調布駅から徒歩5分!”逆転合格”の武田塾調布校です! 今日のブログ記事では、新機能を盛り込んでますよ!是非最後まで読んでください!   今回は、理系にあ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる