ブログ

【講師紹介】合格方法を熟知!東京大学理科二類!林(イム)先生!

東京大学理科二類 林(イム)先生

皆様こんにちは!武田塾千歳烏山校です。今回は林(イム)先生の紹介をしていきます!

 

林(イム)先生は

🌸東京大学理科二類🌸

🌸早稲田大学教育学部理学科生物学専修D方式🌸

に合格されています!

 

どのような勉強をしていたか気になりますよね?!

 

この記事でどんな勉強をしていたのか大解剖していきます!

 

林(イム)先生ってどんな先生?

在学大学 : 東京大学

指導科目 : 国語、数学、生物、化学、英語、倫理政経

サークル : 合格サプリというサークルに入っていて、全国の高校に配布されるフリーペーパーの記事執筆などをしています

 

 

どうして東京大学に?

 

高校2年生の時までは京都大学を志望していましたが、当時通っていた塾の先生の勧めから東京大学を志望するようになりました

変えた理由としては、やはり東京大学が総合的に1番だという認識があったからです。単に知名度という訳ではなく、適切に学部学科を選択すれば自分のやりたい研究が何でもできるところに魅力を感じました。

また、生物学が好きだったため、生物学に関連する学部が多い理科二類を志望しました。

 

実際に入学して、大学の施設や制度などではなく、周りの東大生が多才すぎるということです。1つの授業や学習分野から本質を抜き取って様々なことに関連させる抽象化能力が高かったり、アルバイトも運動も勉強もすべて完璧にこなしたりと、周りからの良い刺激が多いことが1番の魅力だと思います。

 

 

どんな高校時代でしたか?

 

校風が自由だったので、入学当初はそれほど勉強していませんでした

部活は水泳部で引退時期は高2の10月でしたが、部活よりも文化祭に力を入れていました。高1高2の夏休みのほとんどは文化祭の準備に使い、家で少し勉強するというような高校生活でした。

文化祭が終わり部活を引退したあたりで、そろそろ受験勉強の時期だなと思い始め、本格的に受験勉強を開始しました。高2の春ごろから、河合塾マナビスという塾に通い始め、自習メインで勉強していました。

受験勉強を開始する前までは校内で中の下くらいの順位にいましたが、受験勉強を開始してからは一気に順位が上がり始め、高3の秋には校内の実力考査で理系4位まで上り詰めることができました。

 

 

使用していた教材・勉強方法は?

 

国語

 

個人的に、東大二次の国語よりも共通テストのほうが難しく感じたため、共通テスト対策を中心に勉強していました。

主な使用教材

『決める!共通テスト現代文』:高3秋に使い始め、これをやってから現代文が安定し、本番では100点中96点を取ることができました。

『古文単語ゴロゴ プレミアム+』:学校で配られた単語帳が覚えられなすぎて購入しましたが、世界が変わるくらい覚えやすかったです。

『漢文早覚え速答法』:学校の定期テストで多少の知識はつけていましたが、この1冊を前日に仕上げて受けた模試で漢文満点をとれたのでとても信頼している参考書です。

『古文上達 基礎編』:高2くらいまでにはやるといいです!

 

 

数学

 

青チャートフォーカスゴールドスタンダードなどいろいろな教材をやった覚えがありますが、個人的には数学の勉強法は失敗しました。

どんな勉強をしていたかというと、少し考えてもわからなかったらすぐに答えを見て次解けるようにする、という勉強法です。この勉強法が通用するのは地方国公立大学レベルの問題で、旧帝大にはあまり通用しませんでした。

振り返って思うのは、考える時間をある程度つくり、わからなかったら答えを見てなぜそうなるのかを徹底的に分析することや、答えを見たあとすぐに同じ問題を実際に紙に書いて解いてみることが重要でした。

 

 

生物

 

高1の時に初めてやった生物基礎から生物学に興味がわいたため、物理基礎を習う前に生物選択を決意し独学でどんどん学んでいきました。

使用教材

『セミナー』:知識のインプットにちょうど良かったです。

『生物用語の完全制覇』:知識のアウトプットにちょうど良かったです。

『生物 記述論述問題』:知識の整理にちょうど良かったです。

『新考える問題100選』:難易度は高いですがとにかく良問揃いです。

『キャンベル生物学』:大学の本ですが細かいところまで記述されているのできになるところを読んでいました。

 

 

化学

 

化学は、個人的にはあまり興味がわかなかったのですが、つまらなくはなかったので淡々と以下の参考書をこなすという勉強法でした。理論分野が苦手だったので、無機や有機でできるだけ点数を取ろうとしました。

高校の授業に合わせていたのですが、高校の授業が高3の12月に終わるため、有機分野の完成度がやや低くそこが反省点でした。

『セミナー』『重要問題集』『化学の新演習』の順に取り組みました。どれも良問揃いでした。

 

 

英語

 

英語は高1の夏の校内偏差値が42であったくらい大の苦手でした。

高2の夏ごろに危機感を覚え、まずは単語を徹底的にかためました。使用教材は『DUO3.0』でした。この参考書は例文を覚えて単語を覚えるという構成になっているのですが、この例文をリスニング、音読、和文英訳しながら覚えることで単語や英語表現が身に付き、英語の苦手がだんだんと克服されていきました。

その次に取り組んだのが、『英文読解の透視図』という参考書です。この本は英語を構造的に読む練習ができる本なのですが、英語ができる人はこう考えていたのか、というのがわかりこの1冊を完璧にしたところ高2の1月の校内偏差値が60になりました。英語の苦手克服を助けてくれたこの2冊には感謝しかないです。

高3に入ってからは『東大英語25か年』で過去問をひたすらに演習し復習する、の繰り返しでした。とにかく英語には力を入れたので、勉強の成果が出て高3の秋には校内偏差値70まであげることができました。

 

 

倫理政経

 

倫理政経は、学校で配られた教科書資料集プリントベースにインプットを繰り返し、過去問をこれでもかと解きまくりました。特に参考書は使いませんでした。

 

 

どんな生活リズムでしたか?

朝が本当に弱かったので、学校のある日は9時起き、ない日は10時起きでした。

学校の授業はあまり意味がなかったので高3の時は週3か4で遅刻か欠席していました。あまり声を大にしては言えませんが、ほぼすべての授業で内職していました。学校がない日は起きたらすぐ勉強する形で、平均して9時間~10時間勉強していました。

また、毎日1時間はYouTubeを見ていました。メンタルがやられていては本末転倒だと思ったからです。

ただし、見ている間も単語帳は片手においていました。うまくメリハリを立てるといいと思います!

 

 

受験期、辛かったことはありますか?

 

あまりつらいことはなかったのですが、受験直前の2月にコロナウイルスに罹患したことはかなり精神的にも身体的にもつらかったです。体調が本当に悪かったので6日間ほど勉強時間は0でした。

直前にある、「東大本番プレテスト」も受けられず、治ってからもほぼあきらめ状態になってしまいました。

しかし、「東大本番プレテスト」の問題用紙をもらいに行くついでに本郷キャンパスの赤門を初めて見に行ったのですが、とても衝撃を受け、モチベーションが回復しました

 

 

成績が伸び悩んだ時期、その解決方法はありますか?

 

模試の判定はよかったのですが、過去問演習になると合格最低点ぎりぎりということが多く、伸び悩みました。

とにかく量をやろう理論で東大模試の過去問などをたくさん解き、

慣れていくうちにだんだんと時間配分や点数の取り方、自分の失点の癖がわかっていきました

 

 

どんな講師でありたいですか?

 

受験生が自分で思っている自分の実力は、大体の場合過大評価です。

自分も、自分の実力を過大評価していた時期があり、適切に評価できるようになってから成績が上がり始めました。

だからこそ生徒の皆さんには、自分で自分を客観視し、ゆくゆくは自分で自分の受験勉強を管理できるようにその術を教えていきたいと思っています。

 

 

受験生に一言!

受験で大事なのは根気よく続けられるメンタルと適切な勉強法です!時には周りの人に頼りながら、謙虚に、着実に勉強していきましょう!

 

 

 

いかがでしたか?

林(イム)先生に教わってみたい方はぜひ武田塾千歳烏山校にお越しください!

 

 

 

もっと千歳烏山校について知りたい方はこちら!

武田塾千歳烏山校ってどんな塾・予備校?【無料受験相談受付中】

無料受験相談って何をするの?千歳烏山校の無料受験相談を紹介!

 

千歳烏山校の先生が気になる方はこちら!

【講師紹介】E判定から理三志望内全国8位!東京大学理科三類に合格した先生の勉強への向き合い方

【講師紹介】千歳烏山校のベテラン講師!東京理科大学工学院 多田先生

【講師紹介】どれだけ苦しくても地道にコツコツ! 早稲田大学法学部 田島先生!


【講師紹介】大阪大学も合格した受験のプロ!早稲田大学政治経済学部政治学科 和田先生!

【講師紹介】勉強計画のプロ!慶應義塾大学総合政策学部 M先生


【講師紹介】自習室の有効活用ならおまかせ! 東京大学農学部 K先生!

【講師紹介】早稲田6学部現役合格!早稲田大学法学部 S先生!

【講師紹介】宅浪から東大合格!東京大学理科二類 T先生!

 

【実際の塾生の話を聞くならこちら!】

高2夏からの勉強法改善・圧倒的な自習量で東大文三合格!【合格体験記2023】

徹底した自学自習で、受験した早稲田大学各学部全合格!【合格体験記2023】

苦手な英語の偏差値30UP!中央大学に逆転合格!【合格体験記2023】

偏差値20UP!夏からの武田塾で法政大学に逆転合格!【合格体験記2023】

自学自習の効率化で学習院大学理学部合格!

徹底した復習で中央大学総合政策学部合格!

淡々と自学自習を続け青学国際政経学部に合格!

秋まで部活を続け、青学経営学部に合格!

 

 

無料受験相談

武田塾千歳烏山校では随時受験相談受付中!

校舎長の難波があなたのお悩みに寄り添って、お話をさせて頂きます!

・志望校が決まらない

・勉強法が分からない

・成績が伸び悩んでいる!

そんな悩みを持った受験生・保護者の皆様、

いつでもお気軽にご相談ください!!

(お申込みいただくと千歳烏山校からお電話にてご連絡をさせて頂いております。)

143328368_477449733644571_1675100683973712263_n

 

友だち追加

千歳烏山校公式LINEアカウント始めました!!

ぜひご登録いただき、受験の悩みや、質問等なんでもお気軽にお話しください!

 

 

武田塾 千歳烏山校
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-12-4
ワールド物産ビル4階
TEL:03-6909-1227

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる