はじめに
ブログをご覧の皆さんこんにちは!JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校です!
今回のテーマは「共通テスト対策ルート英語リーディング・リスニング」です!
まず今回のブログはこちらの動画で通常の2023年の英語のルートを見てから読むことをお勧めします!
こちらで紹介される通常ルートに加え共通テスト対策にどんな参考書を加えればよいかをお話ししていきます!
また今回のブログはこちらの動画を参考に作成しておりますので併せてご覧ください!
共通テスト標準ルート リーディング編
標準ルートでは日大レベルまでを行うようにしてください!
「システム英単語」の1200までや「速読英熟語」で単語と熟語を固め、文法は「大岩のいちばん初めの英文法」「関正夫の英文法ポラリス1」を行い、「肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本」で構文解釈の練習をした後、
長文演習として「関正夫のThe Rules 英語長文問題集1 入試基礎」「The Rules2 入試標準」までを標準ルートの日大レベルは行います!
共通テスト対策ルート リーディング編
ここから先程の標準ルートに加え共通テスト専用にやる参考書を追加していきます!
ここでお勧めするのは「1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト英語リーディング」です!
共通テストは問題にかなりクセがありますので、それをどういう風に解けばいいかが書いてある参考書になっています!
大前提として標準ルートの日大レベルが完璧にできたうえで、長文をゆっくりでも読めるようになってからこの参考書に入ってください!
共通テストは分量が非常に多く、点数が取れている人もすべて精読しているわけではありません!
それぞれの大問でどう読めばいいかの考え方があるので、それをこの参考書で吸収できればと思います!
今の参考書は読み方のものでしたが、ほかにも演習の本が必要になってきます!
ここでおすすめは「大学入学共通テストスパート模試 英語リーディング」です!先ほどのものと同じ著者が書いた本ですので、対応していて使いやすいと思います!
この後は河合塾の「共つテスト総合問題集 英語(リーディング)」や駿台の「大学入学共通テスト実践問題集英語リーディング」、Z-KAIの「共通テスト実践模試①英語リーディング」、東進の「東進共通テスト実践問題集英語(リーディング)」などこの辺りを演習で使ってみてください!
ただし日大レベルで基礎が仕上がっていて模試で70~80点をすでに取れている人は、今紹介した参考書を無理に足さなくても大丈夫です!
先ほどもお話ししましたが、人によっては苦手な大問があると思います!
苦手な大問を集中して対策するのに紹介した参考書を使うのもお勧めです!
解き方ひとつで大幅に点数が変わってくるのが共通テストなので、ここはずる賢く解ける手段を身に着けおきましょう!
また時間もかなりギリギリなのがリーディングなので10~15分で大問を解くというようなトレーニングをすることもお勧めです!
共通テスト 裏ルート リーディング編
先ほどの標準ルート参考書に取り組む時間がない人向けのショートカットのルートです!
ただしリスクはあります!
まず単語は「システム英単語Basic」で英単語を覚えましょう。
その後「速読英熟語」か「ターゲット1000」で英熟語も覚え、文法は「大岩のいちばんはじめの英文法超基礎英文法編」で基礎をつかみましょう!そしてここからですが、通常はこの後ポラリス1に入っていきます。
しかしこのショートカットルートではポラリス1そしてそのあとの「肘井の読解のための英文法必修編」はやりません!
なぜなら文法単独の問題は出ないからです!そのかわり「高校英文読解をひとつひとつわかりやすく。」に入っていきます!
この本では「大岩」で学んだ英文法を一文一文訳すドリルのような作業を行います!
私立や2次試験では文法問題が出るので、ポラリスの対策は必須ですが、共通テストで時間がない人は訳せさえすればいいので、飛ばしてしまいましょう!
そして長文演習でも「Rules1入試基礎」は最低限必要ですが、そのあとは「Rules2 入試標準」か「英語長文ポラリス1」のどちらかに取り組みましょう!
そのあとに「1ヶ月で攻略!」シリーズに入り共通テスト専用の対策を行いましょう!
正直最低限の文を訳せるようになったら一般的な長文の演習で時間を割く必要は共通テストだけに限ればあまりないので、対策をぎゅっと絞り70点ぐらいは取れるように進めていきましょう!
そしてカットした分カットされていない参考書に関しては特に丁寧に行い、共通テスト対策に入っていきましょう!「1か月攻略!」を終えてからは先ほどの対策ルートを行っていけばいいです!
共通テスト対策ルート英語リスニング
放置してしまいがちなリスニングの最初に取り組む参考書は「大学入試はじめのリスニングドリル」です!
ほとんどのリスニングの参考書は問題がついていると思います!しかしこの参考書には問題はありません!ではどんな参考書かというと、聞いたことを書けるかというものです!
そもそも多くの受験生はリスニングで何が聞こえているのかわかっていないのです!
この参考書では動詞編・名詞編・数字編・場所編などジャンルごとに正しく聞き取れるかの練習をしていきます!これが終わると演習に入ります!
ここでおおまかな構成を話すとまずは英検準2級、そして2級のリスニングをできるようにしましょう!
そして「1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト英語リスニング」「大学入学共通テストスパート模試英語リスニング」に取り組んでいきます!
まず英検準2級、そして2級のリス人ができるようにするために「英検分野別ターゲットリスニング問題」に取り組みましょう!
そもそも共通テストは英検2級レベルの問題となっているため、2級ができるようになり、形式に慣れるとかなり点数が見込めると思います!
またすでに英検2級を取得していて、リスニングが大きく下回っていなかったら、この英検の参考書は取り組まなくてもいいです!
共通テストのリスニングは最初の方は簡単ですが、後半になると資料が盛りだくさんになり、かなり苦労を強いられます。
よってまずは英検のような短い文章で問題に答える形式で着実にリスニングに慣れていってから、資料付きの長めのリスニングに入っていきましょう!
ここでリスニングの勉強法について話していきますが、リスニングで重要なのは復習となっています!
リスニングの問題の解説には必ずスクリプトが書いてあると思います!
このスクリプトを見た時に自分はどこが聞き取れて、どこが聞き取れなかったのかを分別して、聞き取れなかった個所は自分が認識している文字の情報と音声の情報と食い違いがあるということなので、そこの認識を改め、くっついて読み方が変わっていないかチェックする必要があります!
この作業を怠ってしまうとリスニングの問題集をやる意味がなくなってしまうので、まずはこれを強制的に行える「はじめのリスニングドリル」を行いましょう!
そして共通テストの演習を行う際は、選択肢を見てどこが重要かを判断したり、リスニングをしてどこが問題にかかわる重要な部分かを聞き取ったりする意識を持ってほしいと思います!
こういったテクニックで点数は大幅に変わってきます!
テクニックを「1ヶ月で攻略!大学入学共通テスト英語リスニング」「大学入学共通テストスパート模試英語リスニング」の2冊で学び実践できたら、リーディングと同様、各予備校が出すマーク式総合問題集に取り組んでみましょう!
そしてリスニングは早めに始めた方がいいです!
1日に何時間もやるわけではないので、少しでもいいので毎日対策を続けて耳を育てていきましょう!国公立理系で共通テストの配分が高い大学はこの英語が取れるととてもアドバンテージになりますので、ぜひ今のうちから始めてください!
まとめ
今回は「共通テストの英語の対策ルート」についてお話ししていきました!
時期や受験する大学、方式は人それぞれですので、今回様々なルートを紹介しましたが自分に合ったルートで受験するようにしましょう!
リスニングも変なプライドを持たずスタートラインをしっかり見極めて参考書を選び、英語の実力をコツコツと積み上げ合格の切符を手に入れましょう!
お問い合わせはこちらから!
武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
武田塾 千歳校
〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階
武田塾 札幌円山公園校
武田塾 札幌麻生校
TEL 011-792-7086