はじめに!
ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校です!
みなさん現代文の勉強はどんなことをしていますか?
もしかしたら現代文の勉強はしていないという人もいるかもしれません。
現代文は運だけで毎回点数が変わるという人は入試が心配で仕方ないところだと思います。
現代文の勉強はイメージしにくいですが他の科目と同様に参考書でやることができます!
参考書で勉強すると読み方・解き方を知ることができるので現代文が苦手な人でも安定して得点できるようになります。
今回は現代文でいちばん売れている大ベストセラー参考書『入試現代文へのアクセス』の使い方とオススメポイントについて解説します!
・現代文の勉強法がわからない
・オススメの現代文参考書が知りたい
このような人は必見です!
ぜひ、武田塾の公式YouTubeチャンネルの動画も合わせてご覧ください!
『入試現代文へのアクセス』のオススメポイント!
数ある参考書の中で『入試現代文へのアクセス』をオススメする理由を解説します!
みなさんのレベルや目的に合わせて利用を検討してみてください。
①難易度がとても易しい
この参考書の基本編は内容がとても易しく、現代文が苦手な人でも入りやすいです。
大学受験のレベルではないため勉強を始めたばかりの人に向いています。
他の講義系参考書で現代文の解き方を理解した上で演習に入る最初の1冊として活用するのがオススメです。
この参考書の前に取り組む参考書は『ゼロから覚醒はじめよう現代文』や『田村のやさしく語る現代文』、『船口のゼロから読み解く最強の現代文』がオススメです。
現代文の解き方・考え方・読み方を学んだうえで『入試現代文へのアクセス』に入りましょう!
②考え方・根拠・解き方を復習できる
この参考書には例題ABCDが載っています。
例題ABでは対比、例題Cでは具体例とまとめ、例題Dでは言い換えについて書かれており現代文の文章の構造を学ぶことができます。
解説が詳しいので解き方や読み方、ポイントが合っていたか確認することができます。
現代文は正答率よりも解くまでのプロセスが合っていたかどうかが重要です。
○×だけつけてプロセスを確認しない人は現代文の成績が伸びません!
説明できるレベルまで解説を読み込んで解き方を会得してください!
現代文の勉強法!
『入試現代文へのアクセス』はオススメの参考書ですが現代文の正しい勉強法を知っていないと効果を発揮することができません。
この参考書の使い方も含めた現代文全体の勉強法を知りましょう。
現代文の特徴は暗記要素が少ないこと、本文に答えが載っていることです。
つまり本文の正しい読み方と正しい解き方がわかれば誰でも点数を取ることができます。
やってはいけない勉強法
先にやってはいけない勉強法を説明します。
一つ目は解きっぱなしにすることです。
マーク式の場合は雰囲気で正解することができるので正答率にあまり意味はありません。
なぜなら本文を正しく読めたわけではないからです。
これは運に任せているだけなのでこのままだと入試も運任せになります。
正解した時も間違っていた時もその理由とプロセスを振り返りましょう。
日本語のルールを学ぼう
日本語にはみなさんが普段意識できていないルールが存在します。
例えば、みなさんは助詞の「が」「も」「は」を意識して使いこなせていますか?
1文字違うだけで文章の意味が大きく変わります。
また、現代文でキーワードになってくるのが接続詞です。
「しかし」の後ろには重要な内容がくる可能性が高いのでこのような日本語のルールを知っていれば注意するべきポイントに気づきやすくなります。
漢字とキーワード、テーマを学ぼう
現代文で意外にも大切なのが漢字とキーワードです。
漢字自体の配点は低いですがそれ以上に文章の読みやすさに大きく影響します。
現代文は語彙力がある人が強いです。
また、現代文にも頻出のテーマがあります。
テーマごとによく出るキーワードを知っていると文章を予測しながら読むことができるので圧倒的に解きやすくなります。
解き方を知ろう
現代文は解き方、読み方が人それぞれでバラバラです。
しかしオススメの効率的な方法があります。
①文章全体を読んでから設問の問題を解き始める
②解き方の手順を再現できるように復習する
現代文が苦手な人は消去法で解いていくという特徴があります。
入試問題は消去法では間違えるように作られています。
そのため理想は積極法で解くことです。
答えは本文に必ず載っています。
選択肢の間違いを探すのではなく本文の正解を探しましょう!
小説は客観的に解く
小説の解き方も評論と基本は同じです。
コツは感情を入れずに本文の与えられている情報だけで解くことです。
想像力がある人はいろんな答えがあり得るように思えてしまいますが答えは本文から読み取れるもの一つです。
感情を入れずに解くには訓練が必要なので参考書を使ってトレーニングしてください!
要約力も鍛えよう
上のレベルの大学を受けるなら要約力が必要です。
要約は不要なものを除き、必要なものもコンパクトに凝縮して書かなければいけません。
この不要・必要を見極めるのは勉強しないと難しいです。
きちんとトレーニングしないとできるようにはなりません。
普段の演習から最後に要約する癖をつけておきましょう。
今回のまとめ!
今回は『入試現代文へのアクセス』のオススメポイントと使い方について解説しました!
・解説が多く初学者にオススメ!
・解き方を学んだあとで実力の確認用としての活用がオススメ!
現代文は勉強すればできるようになります。
学ぶべきことは日本語のルールと漢字・キーワード、解き方です。
これらを先に学んでから『入試現代文へのアクセス』で実際に知識を使って問題を解く練習をしましょう。 ここで学んだことを確認出来たらよりレベルアップした演習用参考書を使って志望校レベルに仕上げていきましょう。
お問い合わせはこちらから!
武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
武田塾 千歳校
〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階
武田塾 札幌円山公園校
武田塾 札幌麻生校
TEL 011-792-7086