みなさんこんにちは!
JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校です!
当ブログをご覧いただきありがとうございます!
みなさん、受験勉強は順調でしょうか?徐々に暑くなってきて、夏の訪れを感じさせる季節になりましたね!
しかし、この時期には急な温度上昇による熱中症や、梅雨での雨による風邪が流行りがちです。体調管理にも努めるようにしましょう。
早速ですが今回は、「【徹底解説】スタディサプリの有効的な使い方」というテーマで、スタディサプリの有効的な使い方や、スタディサプリで成績が伸びる例、伸びない例についてお話しさせていただきます!
当ブログをご覧になっている方の中にも、スタディサプリを知っている、実際に使っている、という人がいると思います!安い月額で授業を見ることができるのですが、正しく使わないと成績を伸ばせない可能性もあります。
今回は、有効活用する方法についてお話しさせていただくので、ぜひ最後までご覧ください!また、今回お話しさせていただいている内容は武田塾チャンネルの下記の動画でもお話しさせていただいておりますので、よろしければこちらも合わせてご覧ください!
スタディサプリだけで受験に合格できる?
では早速ですが、スタディサプリで受験に合格することはできるのでしょうか?
結論から言うと、スタディサプリをメインの勉強方法は武田塾としてはオススメできませんが、スタディサプリをサブにしての勉強方法ならおすすめできると言うことです!
つまり、スタディサプリの使い方を考えなければ、合格は難しいと言うことです。
受験勉強の本質から考えよう
武田塾が定義している受験勉強の本質とは、「一冊の参考書を完璧に仕上げること」です。
つまり、
・英単語を仕上げていないのに、どんな映像授業を見ても成績は伸びない
・数学の基礎的な問題集を仕上げていないのに、すごい先生の数学の生授業を受けても意味がない
と言うことです。
上記のような授業はあくまでも追加の手段で、本質は参考書(基礎)を仕上げることになります。
よって、この本質に気づいていない人は、映像授業・有名講師の授業を受けたとしても、「授業を受ける」と言うこと自体が目標になっていれば、合格は難しいでしょう。
これはスタディサプリをメインにした勉強法と同じなのです。
スタディサプリで成績が伸びない例
スタディサプリを使っていて成績が伸びない代表的なパターンは、
・途中からやる気がなくなってしまい放置
|
の2つです!
1つ目は、進研ゼミが溜まっていくように、最初は意気込んで申し込んだものの、結局のところ全く使っていない状態です。
2つ目は、先ほどと重複しますが、有名講師の授業を受けるだけ受けて、わかった気持ちになって全く勉強しないパターンです。確かに、スタディサプリ上の授業はどれもとてもわかりやすく、時に感動してしまうほど面白いものもあります。しかし、これは「NETFLIX化」ともいえ、授業がわかりやすく、それが面白いが故にどんどん見るものの、大変な部分はやらない、と言うような、授業を見るだけ見て自学自習はしない、と言うのは非常に危険な状態になります。
スタディサプリを使って成績が伸びる例
スタディサプリで成績が伸びない代表的なパターンについては先述しましたが、成績が伸びることも実際にはあります。
成績が伸びる人は、授業を受けて満足するのではなく、その後しっかりと復習を自分で行っているのです!
このように、自学自習を前提としてスタディサプリを使うのは成績を伸ばす上では有効的だと言えます。
スタディサプリの有効的な使い方
先ほども少しお話ししましたが、ここからはいよいよ本題、スタディサプリの有効的な使い方について見てきましょう!
おそらく一番効率が良いのは、わからないところや不安なとこだけ見る、と言う使い方になります!
おそらくスタディサプリの関先生は、映像授業でしっかりと理解してから問題集に入った方が良い、と考えられていると思うのですが、受験生と言うのは時間が限られているため、必ずしもそれが最低機会だとは限りません。反対に、最初に参考書・問題集を自分でやって、苦手な部分、わからない部分を洗い出した上で、映像授業で苦手な部分を補う、と言うように、映像授業にかける時間をできるだけ短くする、この方法が一番効率が良いのです!
隙間時間に見るのが一番良い?
ここまでスタディサプリについてあまりポジティブなことをお話ししませんでしたが、スタディサプリの良さとしては、手軽に授業を受けられる点だと思います。よって、満員電車やお風呂の中などの隙間時間や、参考書学習をするほどの集中力、時間がない時に勉強する時にもってこいになります!
理想の比率は2:8!?
スタディサプリに限らず、映像授業の予備校に通っている方に知っておいて欲しいのが、授業と自習の理想的な比率です。この“2:8“を聞いて、どちらが8だと思いますか?
結論、自習が8、授業が2になります!
よって、現在予備校で授業を多く受けている人は、自習の比率を増やしてあげるようにしましょう。スタディサプリを使用している人は、今回ご紹介した一番効率が良い方法に切り替えられるかどうか検討してみましょう!
まとめ
今回は、「【徹底解説】スタディサプリの有効的な使い方」というテーマで、スタディサプリの有効的な使い方について、受験勉強の本質などと合わせてお話しさせていただきました!
今回お話しさせていただいたこととしては、
・スタディサプリを使用する場合はあくまでも自学自習の補完的位置付けで使おう
|
の3点でした!
安価に、かつ手軽に受講可能なスタディサプリですが、有効活用できれば成績を伸ばせますが、使い方を間違えると成績は伸ばせず、危険です。
受験勉強の本質を確認した上で、使うことを意識しましょう!
当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!
お問い合わせはこちらから!
武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
武田塾 千歳校
〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階
武田塾 札幌円山公園校
武田塾 札幌麻生校
TEL 011-792-7086