ブログ

【国立合格!】北海道大学合格生はどんな勉強をしていたのか?

目次

無料受験相談

はじめに!

みなさんこんにちは!

JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校 です!

 

大型連休もおわって2週間ほど経ちましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

今回は合格速報ということで、北海道大学水産学部に現役合格をした遠藤さんにお話を伺いました!

 

実際に北海道大学に合格した遠藤さんに受験のコツや勉強方法 などの体験談を紹介します。

 

これらの情報をもとに、北海道大学受験に向けて必要な事受験傾向について理解をし、ぜひ北海道大学やその他国立大学受験をするみなさんの勉強に活かしていただけたら幸いです!

 

また今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてご覧ください!

武田塾に入るまで

受験勉強を意識し始めたのはいつ?

部活を引退した5月ごろに、武田塾新発田校に入塾しました!

 

なぜ武田塾に入ったのか?

以前通っていた授業形式の塾のスタイルが自分の勉強スタイルに合わず、

 

その時武田塾のチャンネルを見て、自学自習をメインにした武田塾の勉強法自分自身にはあっていると感じて入塾しました!

 

当時の成績や模試の結果は?

当時の模試はE判定で、模試の詳細はトータルの偏差値は5教科7科目の理系で53大体50前後の科目が多く、化学などの苦手科目は48でした。

 

そこであきらめそうなところですが、あきらめずに遠藤さんは頑張ったのですね!

 

壁を乗り越える人のイラスト(男性)

武田塾でとった数学と英語について

入塾した後の5月6月はどう変わっていったのか?

数学英語の2教科を取り、入塾する前の自学していた時は難しい演習に手を出していました。

 

しかし、武田塾に入ってからは講師の方から北海道大学や共通テストの問題は演習ばかりをやるのではなく、基礎を固める方が点数は伸びるといわれ、基礎が受験において重要なのだと理解し基礎を重視した勉強に変わっていきました!

 

英語で手ごたえを感じたのはいつ?

英語で言えば、まずは単語や文法に一通り取り組んでいきました。

 

そしてある程度定着してきた上に、また単語や文法を覚えると長文問題を解けるようになり、そこで英語長文が読めるようになったなという手ごたえを感じました!

 

英語ではどんな参考書に取り組んでいたか?

単語は

「速読英単語」

文法は

「Next Stage」

解釈は

「入門英文解釈70」

 

に取り組みその後は長文演習に取り組んでいき、これらの参考書を一通りマスターしたら、英語長文が「結構読めるかも!」となっていきました!

 

数学で手ごたえを感じたのはいつ?

共通テスト北大の過去問演習に取り組み問題形式に慣れていくことによって、少し遅いですが共通テスト前に成績が伸びました!

 

数学ではどんな参考書に取り組んでいたか?

数学ⅠAⅡBは

「文系数学 重要事項完全習得編」

数学Ⅲは

「数学Ⅲ基礎問題精講」

 

を中心に取り組んで、数学ⅠAⅡBでは重要事項をしっかり固めて、その後の数学Ⅲの基礎問題精講をメインに進めていきました!

 

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

勉強法の変化

変化は感じた?

「問題は説明できるようになるまで解け」と講師の方に教えられ、説明できるようになるまで復習を何回も行ったのでテストの問題もスラスラ解けるようになりました!

 

問題をどのように説明したか?

分かっていることを口に出して説明することを心がけていました。

 

この辺の長さはこうで、ここはこの公式を使って解いていくなどの答えを導くためのプロセスや公式もすべて説明できるようにしていました!

 

問題文の分析をしっかり行いスタートからゴールまで言葉で説明するのを講師の方にチェックしてもらっていました。

 

「先生に説明しなきゃ」と思い1年間勉強をし続け、先生に説明が甘いと指摘されたりすることもあったので、先生が「クリア」という基準まで合わせられるように高い精度で説明ができるように勉強続けていくことができました!

 

塾の講師のイラスト

秋に勉強と成績の変化

秋はどんな勉強をした?

「国公立標準問題CanPass数学」に取り組んでいて、その時に基礎から応用にギャップを感じました。

 

そのことから答えを自分の言葉で説明できるようになるまで演習を繰り返しました!

 

「基礎問題精巧」から「キャンパス」に取り組むのはつらかった?

模範解答を見れば理解はできましたが、初見で解いたときはわからなかったです。

 

解答にある問題文の手がかりを参考にし、基礎問題精巧の知識を応用しながら手がかりを探して問題を解くことを意識しました!

 

そのおかげもあってか、最初と比べて得点が大幅に上がり試行錯誤する能力が身につきました!

 

テストの問題用紙のイラスト

英語はどんな感じだった?

秋は共通テスト対策で時間がなかったので、音読シャドーイングを講師の方に勧められました。

 

毎日お風呂につかりながら音読プリントをファイルに入れて音読練習を行っていました!

 

音読で読み方は変わった?

音読をする前までは、読み返しをしていましたが、音読を始めてからは前に戻らずスラスラと内容が読めるようになり、点数アップにつながっていきました!

 

英語の音読のイラスト

共通テスト模試の成績の変化

遠藤さんは6月の共通テスト模試の点数が490/900で、490点だった模試が本番では、739/900!!

 

勉強初めてほぼ半年で約250点UPしています!これはかなり驚愕です!

 

点数が伸びたことは実感した?

実感しました!

 

最初は共通テストの形式に慣れるまで時間がかかり点数も思うように取れていなかったのですが、直前期に演習をするようになってからは形式にも慣れ点数が上がっていることを実感できました!

 

ビジネスのイラスト「業績アップ・右肩上がりのグラフ」

共通テスト終わってみてどんな気持ちだったか?

「よっしゃあ!点取れたぞ!」と思って、北大の共通テストリサーチでもA判定だったのでもう受けるしかない!と思い北大の水産学部に応募して受かることができました!

 

1年間振り返ってみて思うことは?

武田塾に入ってよかったです!

 

入る前はうまく勉強計画が立てられなかったので、武田塾で合理的な勉強計画を作成してもらい計画通りに勉強していくことで成績を上げることができました!

 

合格発表のイラスト「合格して喜ぶ学生」

今回のまとめ!

いかかだったでしょうか。

今回のポイントをおさらいしましょう!

・模試の点数が低くてもその後の頑張り次第では志望校合格できる!

・受験は計画が重要なので自分でできなければ武田塾に相談しよう!

・つらい時期はあるが最後まであきらめずに勉強し第1志望合格を勝ち取ろう!

 

最後に、武田塾千歳校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 千歳校

校舎長顔写真375500

〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階

TEL 0123-27-3276

メール chitose@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾千歳校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

校舎長

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00
<日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~19:00
電話受付対応時間 10:00~19:00

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

鈴木さん

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【知らなきゃ損!】速読英単語を徹底解説

目次 速読英単語上級編改訂版出版 単語の変化 速読英単語は神の領域 白文が追加された 和文英訳をする際に大きな助けになるグッズ レベル帯 英単語学習の仕方 ルーティン化の大切さ 最初にやること テスト ..

【みんなは大丈夫?】成績が伸びない残念なノートの取り方とは・・

目次 はじめに! 意外となってしまいがちな殴り書きノート ①丸付けをしていない ②ただ計算するだけでなく論理関係などを記述する 一見大丈夫そうなパターンだが&hellip; ①できなかった問題ができる ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる