ブログ

【国語をなめるな!】現代文の勉強法とおすすめの参考書をご紹介!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校です!

突然ですが、みなさん現代文の勉強をしていますか?勉強しなくてもある程度できてしまう人も多いと思います。やらなくてもできているから大丈夫と思っていますか?
それはとても危ういです。
しかし、勉強しようとしても何をしたらいいのかわからないという人はとても多いです。
そこで今回は、現代文の勉強法をご紹介します。

・現代文が苦手な人
・点数は取れているけど、自信はない人
・文系で現代文の重要度が高い人

このような人は必見です!

武田塾の公式YouTubeの動画も合わせてご覧ください!

無料受験相談

目次

現代文に必要な力!

現代文を勉強するときは「読む力」と「解く力」を鍛えることを意識しましょう。
現代文が苦手な人は「読めない」または「解けない」またはその両方です。
この2つを鍛えれば必ず現代文ができるようになります。

「読む力」を鍛えよう!

まず、「読めない」とはどういうことかというと

・読んでも意味がわからない
・集中力がもたない、間に合わない

このような状態を「読めない」といいます。普段から読書をしない人は現代文を読むのがきついと思います。
目を動かして、文字を追っていくことに慣れていないと時間がかかってしまい解く時間が無くなってしまいます。
「読めない」を克服するには簡単な教材や短い文章で読む練習をする必要があります。
読めない人は音読をしましょう!!音読をすると飛ばし読みを防ぐことができます。
また、読むのが苦手な人は途中で詰まってしまうこともあります。スラスラ読めるようになるまで音読をして鍛えましょう。

現代文は本文を読んだ後、問いに答えなければいけません。
みなさんは本文と問、どちらを先に読みますか?
武田塾では以下のような読み方をオススメしています。

  1. 本文を読み内容を把握!
  2. 設問を読む!
  3. 設問を踏まえ本文を読む!

設問ごとにその箇所の本文を読むと解けないことがよくあります。
設問は全体構造の理解を前提としてあるので全体を把握することに努めましょう。

読書をする人の画像

「解く力」を鍛えよう!

解き方はマーク、記述、論述で大きく変わってきます。マーク式は間違えさせ方を覚えることが有効です。
選択肢を絞っていくためには間違いを切っていく必要があります。間違えさせ方がわかると素早く間違いを切っていくことができます。間違えさせ方を覚えると判断基準がわかるようになり、問題文の重要な部分とその読み方もわかります。これができると簡単な記述まで書けるようになります。

マークシートの画像

現代文の勉強のコツ

①極力毎日触れる!

現代文はやらないとすぐにできなくなります。
ある程度のレベルまで上がりきるまでは毎日1文章に触れるようにしましょう。

②正解は正解と認める!

自信を持って選んだ答えが間違っていたということはよくあると思います。その時に、正解は正解だと認められますか?
「自分の考え方だと正解はコッチだ」「それが正解なんて間違っている」と模範解答を認めないことはありませんか?
現代文は数学と違って答えが必ずしも1つにならないときがあります。
考え方の違いによってあらゆる答えがありえてしまいますが試験では模範解答がただ1つの答えになります。
もし、自分の解答と違っていて納得いかないときは自分の考え方ではなく模範解答の考え方をしなければいけません。
出題者の考え方が正解になってしまいますので出題者の気持ちになることが大切です。

STUDYと書かれたサイコロの画像

③初見の点数を気にしない!

初見の点数は悪くても全く気にしなくていいです!点数が良くても気にしないでください。
勘であることがほとんどなのであまり意味はありません。点数よりも重要なのは解いた文章が全部解説できるかどうかです。
解説を丸暗記するだけではダメです。解説を読んでもわからなかった人に解説してあげるつもりで理解しましょう。

 

現代文オススメ参考書

日大レベル

日大レベルを入門、標準、発展の3つに分けてご紹介します。自分のレベルに合わせて参考にしてみてください。
まずは日大レベル入門です。

・『現代文読解ドリル』

これも難しければ中学レベルから始めましょう。

次に日大レベル標準です。

オススメ参考書:日大レベル標準 概要
『ことばはちからダ!』 現代文必須用語を学べます。
『田村のやさしく語る現代文』 クセがないので読み方を真似しましょう。
『入試現代文へのアクセス 基本編』 初学者向けです。解き方を学びましょう。

あとは過去問などで練習しましょう。

最後に日大レベル発展です。ここからは必要な人はやりましょう。

・『やさしくわかりやすい現代文』
これは設問ごとの問題演習ができるので苦手な設問の対策としてやりましょう。

・『日東駒専&産近甲龍の現代文』

日大現代文のオススメ参考書

MARCHレベル

オススメ参考書:MARCHレベル 概要
『現代文キーワード読解』 質が高い文章が多いので何周もやることをオススメします。
『現代文読解力の開発講座』 解説がとってもいいです!これで現代文のなんとなく読みをやめましょう。
『入試現代文のアクセス 発展編』 これで練習しましょう。

この後はそのまま過去問へまたはGMARCH&関関同立の現代文を追加してから過去問へ入りましょう。

MARCH現代文のオススメ参考書

早稲田レベル&東大レベル

早稲田レベルは『現代文と格闘する』から始めましょう。国語で点を稼ぎたい人はしっかりやるべきです。さらに固めるなら『入試精選問題集』をオススメします。

次に東大レベルは『現代文と格闘する』『入試精選問題集』をやった後に『得点奪取現代文』をやります。
これをやらないと論述で減点を食らいやすいのでしっかり取り組んで点がもらえる解答を書けるようにしましょう。
『記述編現代文のトレーニング』は余裕があればやりましょう。

今回のまとめ

今回は現代文の勉強法をご紹介しました。
「読む力」と「解く力」をそれぞれ鍛えていきましょう。
現代文の勉強のコツは

  1. 毎日続ける
  2. 正解を正解と認める
  3. 点数より理解後を重視

この3つです!これを心がけて勉強していきましょう。
各レベルでオススメの参考書もご紹介しました。今まで現代文を勉強していなかった人はぜひ、紹介した参考書を書店でのぞいてみてください。
自分に合った参考書を使えば必ず現代文の成績も上げることができます。現代文を得意科目にしてしまいましょう!

CHNAGEと書かれたサイコロの画像

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 千歳校

校舎長顔写真375500

〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階

TEL 0123-27-3276

メール chitose@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾千歳校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

校舎長

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00
<日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~19:00
電話受付対応時間 10:00~19:00

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

鈴木さん

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【まずはこれを読め!】受験勉強始めるあなたへのメッセージ!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校です! みなさんは受験勉強をスタートさせましたか?受験勉強のスタートは早ければ早いほどいいです!まだ始めていない人は今すぐ ..

【あなどるなかれ】中学校の内容に戻るときの勉強法!【初心を忘れるな!】

はじめに! ブログをご覧のみなさんこんにちは!JR千歳線千歳駅から徒歩2分、武田塾千歳校です! 4月に入ってだんだん気温も高くなってきましたね!気温の急変化があると体調を崩しやすいので勉強に集中できる ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる