社会学部って何をするの?
大学の学部、学科が選べない
皆さんこんにちは!武田塾千葉校です!!
4月になり大学受験、志望校を本格的に考えるようになる頃ですね。
皆さんどのように大学、学部、学科を決めているでしょうか?
大学名や偏差値、やりたいことなど人によって様々だと思います。
学生の中には、志望校を決めるにあたって、
「大学には行きたいけど実際に何が学べるんだろう、、」
「好きなことや興味のあることはあるけど、それが学べる学部って?」
「やりたいことがないから学部を決められない、、」
といった悩みが出てくる人も多いのではないでしょうか!
そんなお悩み解決のひとつのきっかけになればと思い、今回は最近人気が出てきている社会学部について書いていきたいと思います!
社会学部で何ができるの?
経済学部や商学部、法学部などに比べて、社会学部、何を学べるのか具体的にイメージができる人はなかなかいないのではないでしょうか!
身近にいる社会学部に通っている先輩に聞いてみても
「えー社会についていろいろやってるよ~」といったあいまいな答えが返ってきたり、、
そもそも「社会って何?」と聞かれて答えられるでしょうか?
社会についてといっても、抽象的で、幅が広すぎてよくわからないですよね。
社会学部といっても単なる社会学部だけでなく、○○社会学部、○○社会学科など、社会とついてる学部も多くあり、さらに何をやっているのがイメージしづらくなっていると思います。
それを解決すべく、次から
①社会学とはどういう学問か
②社会学の種類
についてお話していきます!
社会学とはどういう学問か
結論から言うと社会学とは
「社会の当たり前に突っ込む!」
学問になります!
社会で当たり前になっていることや社会現象、社会問題など、社会で起きている当たり前だと思われているようなことに
「それってなんで起きているの?」
「原因は?」
「いつから?」
「どういう社会背景があるの?」
「ほかの社会の在り方はありえないのか?」
というような突っ込みをし、その原因や社会的要素(年齢、階級、性別、学歴など)、問題であれば解決策を探っていく学問になります!
例えばほんの一例ですが、
社会現象でいうと、最近ではKPOPアイドルが日本でも人気が急上昇していますよね!日本でライブをやったり、日本の音楽番組に出たり、昨年の紅白歌合戦では複数のグループが出場したり、、
ではなぜこのような現象が起きたのでしょうか?
単にダンスが上手だから、歌が上手だから、きれいだから、かっこいいからなど
一見個人の趣味嗜好によるものだと思われがちです。
しかし実は大勢の人が同じような行動をする、集団で何かが起きているとき、その集団には共通点が見つかることが多いのです!
そこで社会学では、
「なんで日本で急に人気が出ているの?」
「どんな人がファンになっているのだろうか?」
「日本のアイドルとの違いは?」
などと突っ込みを入れ、その背景や歴史、社会的要素を探っていくことになります。
そのため社会学部で身につくのは、知識というよりも日常を疑う思考力が身につく学問であると考えています。
社会で起きているミクロなものからマクロなことまであらゆることが研究対象になるから、いろいろ名前の学部や学科があるのです。
ただあらゆることが研究対象になるといっても、ざっくりと種類に分けることができるので、どのような研究対象があるのか種類別にお伝えしていきます!
社会学の種類
社会とはいろいろな要素がつながってできているため、完全に分かれることはなく、複数の専門にわたるものがほとんどです。それを踏まえつつ以下の専門を見ていってくださいね!
環境社会学
自然環境と人間のかかわりについて研究していきます。
研究対象例:環境問題、自然災害、公害、地球温暖化、科学技術など
家族社会学
家族に関する問題、現象について研究してきます。
研究対象例:未婚化、晩婚化、夫婦の働き方、男女夫婦に子どもがいる家族の在り方など「家族の形」の在り方、無縁死、介護、少子高齢化など
ジェンダー社会学
ジェンダー問題について研究していきます。
研究対象例:LCBTQといった性的マイノリティや男女差別、フェミニズム、性的役割など
医療・福祉・教育社会学
医療や福祉、教育問題について研究していきます。
研究対象例:医療制度、年金、少子高齢化、介護サービス、老々介護、障碍者福祉サービス、教育格差、いじめ、教育の在り方など
消費社会学
消費に関連する問題や主義について研究していきます。
研究対象例:資本主義社会、記号消費、企業、労働、モノコト消費、浪費など
文化社会学
現代文化の在り方について研究していきます。
研究対象例:多文化共生、宗教、民族、サブカルチャー(音楽、ファッション、映画、芸能、化粧、映像作品、絵画)など
階層、格差社会学
社会で起きている格差や不平等問題について研究していきます。
研究対象例:社会的格差、社会的不平等、男女格差、教育格差、貧困問題など
都市社会学
都市空間や地域について研究していきます。
研究対象例:大都市、地方、中小都市、郊外、空き家、限界集落、地域コミュニティなど
メディア社会学
メディアやネット媒体について研究していきます。
研究対象例:情報、インターネット、ソーシャルメディア、映像、新聞、テレビなど
政治社会学
社会政策や権力問題について研究していきます。
研究対象例:政治、国家、権力、選挙、政治参加、社会政策など
まとめ
社会学部でどのようなことができるのか少しわかっていただけたでしょうか?
社会学部ではあらゆることを研究対象にすることができます。
アイドルや洋服、映画など、一見学問にはなり得なさそうなことでも研究対象になり得るのが社会学です。大学やゼミ、研究室によって力を入れている専門も違ってくるので、興味が持てたら自分の好きなこと、好きなものを対象に研究をすることもできる大学を探してみてください!
ただ最初に伝えたように社会学は「社会の当たり前に突っ込む!」
学問であることを忘れないでくださいね!
大学の4年間を充実させるためには学部・学科選びがとても大事になってきます!
大学の学部・学科選びに悩む学生の一つの選択肢やきっかけになったら嬉しいです!
--------------------------------------------------
偏差値40台・E判定から志望校に逆転合格
【電話番号】
0120-62-3399
【住所】
千葉県千葉市中央区富士見2-7-5
富士見ハイネスビル 6F