ブログ

【要チェック】あなたは何個当てはまる?ダメな勉強法10選

こんにちは!

別府駅から徒歩5分の武田塾別府校です!

 

今回は、「無駄な勉強」「合格しない人の勉強」を避けるために

【5個当てはまったらヤバい!】勉強法の注意すべきポイント10個をご紹介していきます!

アイキャッチ

それでは順番にご紹介していきます!

 

1,4日進んで2日戻るペースで勉強できている?

そもそも4日進んで2日戻るペースというものを知っていますか?

4日進んで2日戻るペースを簡単にいうと、

 

4日間:新しい範囲を勉強(10問ずつ4日間)

2日間:4日間の復習(40問の復習)

残り1日:調整やテストをしてみる

 

というものです!

この勉強法で学習を進めていくと勉強する範囲の問題を1週間で最低3回完璧にすることになります。

復習を短期的に繰り返し行うことになるので、記憶の定着力が圧倒的に違います!

塾や学校に行って授業を受けても、成績が伸びない!という人が多いと思いますが、

そういった人は復習をせずにいるので、一度理解した範囲でもすぐに忘れてしまいます。

 

しかし、武田塾の推奨する4日進んで2日戻るペースで学習することができれば一週間で記憶の定着度が高い勉強をすることができます!

 

2,1日の勉強は完璧にできているの?

先ほど説明した4日進んで2日戻るペースでの勉強ができている人でも、1日の勉強が大雑把だと、復習に抜けがあったり、記憶の定着が甘かったりします。

 

「今日できなかったところは復習にまわそう」などと、思って勉強をしていると、志望校のランクを一つや2つ下げる要因にもなります。

逆に本当に抜け目なく完璧にしているともう一つ上の大学を目指すことができます!

 

ポイントは

寝る前に自力で、解けるようになっているのか? です!

 

このポイントをうまくできている人は、勉強時間を決めたりせず、納得のいくまで勉強することになるかもしれません...。

 

3,今やっている参考書の目的は明確ですか?

・やる必要のない参考書

・なんの目的でやっているの?

・必要な参考書が足りていない

などなどの疑問が残る人は注意が必要です。

 

例えば、英語学習の中でも、文法力を上げるために必要なのか、長文を解くために必要なのか、など用途によって参考書は様々です!

『自分に合った参考書がわからないという方』は、一度、校舎に相談に来てみてはいかがでしょうか?

無料受験相談

 

4,今やっている参考書のレベルは適切?

あなたの今使っている参考書のレベルは適切ですか?

 

簡単すぎる参考書?、難しすぎる参考書?など、自分のレベルにあった参考書を使うことが大切です!

 

参考書を選ぶときのポイントはその参考書の解説が理解できるかどうか!を基準に決めましょう!

 

 

 

現代文

 

5,今やっている参考書の完成基準は何を目的にしてる?

例えば、文法力が低い生徒の方は「Nextstage」を使って高校の文法力を完璧にする!

など、参考書を終わらせるだけでなく、身につけるために勉強ができているかが重要です!

 

参考書の答えがわかるだけでは、ハッキリ言って勉強ではありません!

重要なのは、なぜその答えになるのかという解答のプロセスです!

なぜその答えになるのかが答えられない人は、もう一度参考書をやり直すことをお勧めします!

 

6,無駄な勉強をしていないか?

※こんな人は要注意!!

・社会のまとめノートを1から作る。

・数学でわからない問題を30分悩む。

・英単語をノートに書き写す

などは時間が無駄になります。

 

ノートに写す作業は頭に全くと言っていいほど定着しないので、早急に改善してください!!

 

7,やった参考書は完璧になっていますか?

せっかく勉強した参考書でも、できていない範囲があるまま次のレベルに進んでしまうと、いきなり難しい問題を解くことになり、余計に時間がかかってしまいます。

 

また、完璧になっていないのにもかかわらず、いくつも参考書を使って勉強しても苦手な範囲を残したまま進めていくことになるので全くの無駄な勉強になってしまいます。

 

復習する必要がない程度に完璧にできているのか、を意識して勉強を進めてください!

 

8,参考書が終わるまでの期限設定はできていますか?

だらだら単語を1日10個覚える!などの甘い計画ではなく、しっかりと志望校に受かるために『必要な勉強』を十分な計画で行えていますか?

 

2月の入試前には過去問、1月には長文の演習、12月には英文解釈、11月には文法を完璧に、というふうに逆算して、計画を立てることが大切です。

ブログ用カリキュラム素材

 

9,勉強している参考者は志望校の傾向にあっていますか?

例えば、記述式の問題がよく出題される傾向にある志望校に向けて一問一答を極めても非効率な勉強になってしまいます。

 

ある程度基礎力を身につけることができれば、過去問を解いて、自分に必要な参考書選びをしていきましょう!

 

 

10,今のペースで入試に間に合いますか?

長期的な計画性がない人は1〜9までの無駄な勉強法が発生することがよくあります。

 

本当に志望校に受かりたいなら、無駄な勉強をやめて、自分が今できる最高の勉強をしたいですよね!

 

まとめ

1,4日進んで2日戻るペースで勉強できている?

2,1日の勉強は完璧にできているの?

3,今やっている参考書の目的は明確ですか?

4,今やっている参考書のレベルは適切?

5,今やっている参考書の完成基準は何を目的にしてる?

6,無駄な勉強をしていないか?

7,やった参考書は完璧になっていますか?

8,参考書が終わるまでの期限設定はできていますか?

9,勉強している参考者は志望校の傾向にあっていますか?

10,今のペースで入試に間に合いますか?

 

 

「勉強法を見直して、改善したいけど、自分一人でできるかわからない」

そんな悩みのお持ちの方は一度、無料受験相談へお越しください!!

 

武田塾別府校では生徒一人一人に必要な勉強を逆算し、必要な参考書や勉強を徹底的にサポートしています!

下記のボタンからお申し込みできます!!

無料受験相談

関連記事

【高校1・2年生必見】スタサプの効率的な使い方

今回はスタディサプリの使い方についての紹介です。 スタサプの使い方を間違えないようにしましょう。

スキマ時間の過ごし方

スキマ時間活用法を紹介します! 隙間時間を制する者は受験を制します!

【高校2年生必見】新課程・数学 共通テスト徹底解説します!

今回は、数学の新課程において注意すべき点をお伝えします。 数学が苦手な人は早めの対策を心がけましょう!

【高校1・2年生向け】模試の成績を上げる「最強」勉強法 3つのコツ

「定期テストは大丈夫だけど、模試が取れない」「模試の点数を上げたい!」 そんな人はこの投稿をご覧ください!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる