ブログ

【受験生必見】共テ対策を始めるベストなタイミングっていつなの?~リーディング編~

 

段落テキスト

 

 

共通テスト英語リーディングの対策はいつ始めるのが最適なのか?

受験生のみなさんこんにちは!武田塾あざみ野校です!

今回は「共通テスト」の対策を具体的にどのタイミングで開始すれば良いのかについて解説していきます!!

 

共通テスト英語対策の具体的な進め方

「共通テスト」の英語リーディングはセンター試験の時代とは大きく変わった教科です。

そのため今回は、

 

●センター試験と同じ対策方法では危険!?

●基礎を固めた後にやるべき事

●共通テストが難しく感じてもまだ大丈夫!

●どうしても共テ対策を先取りでしたい場合

●大問ごとの対策はアリ?

 

といった項目で見ていきたいと思います!!

 

あざみ野校では個別指導内や面談を通して 相談に乗らせてもらいます!

センター試験と同じ対策方法では危険!?

以前までのセンター試験の場合では、大問2に文法問題が配置されていました。

そのため、まずは春で文法問題に決着をつけてしまって、その後に長文へ進み、最後に発音アクセントを詰める。

という流れが一般的だったため、1年を通じて積み上げ式に対策を進めることが出来ていました。

 

しかし、共通テストでは形式や対策方法が全くの別物になってしまっているので、その考えで進めようとするのは少々危険かもしれません。

 

共通テストの場合、まずは「単語・熟語・文法はしっかりと完成させる」ことが条件になります!

こちらの単語・熟語・文法に関してはすでに高2や高3の3,4月で進めている人も多いと思うので、

まずは最低条件としてその部分の完成を目指しましょう!!

 

基礎を固めた後にやるべきこと

最低限の基礎を固めることができたら、その後はそのまま武田塾の日大ルートを進めていきましょう!

 

・The Rules1

・The Rules2

・長文ポラリス1

の順番で進めることができたら、その時点でチェックしてほしい項目があります。

それは、

 

「共通テストの大問5・6がきちんと読めるかどうか」です!

 

もし共通テストの大問5・6の長文がしっかりと読めるレベルであれば、2次試験や私大の一般入試の前に、

今の時点から共通テスト対策に入ってもOKと言えます!

 

具体的な共通テスト対策として使える参考書は、

・1か月で攻略!共通テスト英語リーディング

・共通テストスパート模試

などになります。

名称未設定のデザイン (34)

大問5・6が厳しくても大丈夫!

もし共通テストの大問5・6の長文がキビシイ!という人は、武田塾でのMARCHルートにあたる、

・The Rules3

・長文ポラリス2

国公立志望であれば、

・国公立標準問題集CanPass英語

などのレベルを先に学習してから、また共通テスト対策に戻ってくることがオススメです!

 

仮に大問5・6がまだ厳しかったとしても、それまでの日大レベルの長文勉強が全くできていない。

というわけではないので安心してください。

・メモなどの追加状況がある

・ストーリーをしっかりと把握し続けないといけない

などの共通テスト特有の傾向が影響している場面が多いからです。

参考書で学習した内容のアウトプットがうまくいっている場合は処理できるのですが、

厳しい場合はあまり気にしすぎずに、一旦ルートの続き、2次や一般の対策を進めましょう!!

 

でも共テが不安だから対策したい!

そうはいっても共通テストが重要なんだ!不安だから対策したい!という場合には、

大問5・6と比べるとある程度簡単な、

「大問1・2・3だけ先に対策してしまう」

という方法も良いでしょう!

 

この方法であれば、共通テスト対策に一切触れていないという不安感も軽減できますし、

共通テスト特有の解き方が早めに身につくので、模試でも早い段階で成長が期待できます!!

 

使用する参考書は同じく

・1か月で攻略!共通テスト英語リーディング

・共通テストスパート模試

が最適!

大問1~3の箇所を重点的に学習していって、

「大問〇はこういう読み方をするのか!」

というコツを掴んでいく意識で取り組んでください!!

普段からマークを塗る!

 

大問ごとの対策はアリ?

共通テストは全問題に共通している傾向ももちろんあるのですが、

大問ごとに解き方のコツを掴んでいくことも大事になっていきます。

 

そのため、苦手な大問があったりする場合には、

大問ごとに縦に解いて対策していくことも有効です!

 

ただし、全体の時間配分がネックになる場合が多いので、全体を通して解く1~2回分は残しておいてくださいね!

 

おわりに

今回は共通テスト英語の対策を開始するタイミングや具体的な参考書について見てきました。

全体を通して意識しておいてほしい点は「自分にとっての共通テストの重要性はどの程度なのか」

を改めて再確認してほしいということです!

 

共通テストの重要度は志望校によってことなります

・私大だけど共通テスト利用をしっかりと利用するスタイルか?

・2次と共通テストの比率はどれぐらいか?

などは今の時期からできる範囲で把握していってください!

 

共通テストの重要度によって、開始タイミングやどの大問から開始するかが変わってくるので、

今一度しっかりと自分の志望校と共通テストの関連について向き合ってみて下さい!!

年末年始は ○○して・・・ (2)

「まだまだ共通テストに関して聞きたい!」

「自分は共通テスト対策に入ってしまった良いのか?」

などなど相談したいことが尽きないよという人は、是非一度受験相談にお越しください!

具体的な相談内容が決まったいなくても、大歓迎です!

まずは現状のヒアリングからさせて頂きます!

 

それでは次のブログでお会いしましょう。

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加 (2)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校講師紹介

鈴木講師紹介

足立講師紹介

冨田講師紹介

虎太郎講師紹介

二ノ宮講師紹介

青木先生講師紹介

冨谷先生講師紹介

(その他多数講師在籍しています)

見出しを追加のコピー (1)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校の口コミ

 

名称未設定のデザインのコピー

全日制の高校を中退して通信校に通っていたのですが難関大学に合格したいと思い入塾しました。

実力的に合格は難しいと思っていましたが、先生方のさまざまなサポートにより無事合格することができました。

 

名称未設定のデザイン (6)

現役の時はセンター5割くらいで全落ちし、浪人でこの武田塾あざみ野校にお世話になりました。
講師の方々は勉強面だけでなく生活面まで熱心にアドバイスをしていただき無事MARCHに受かることができました。


自学自習がメインなので時間に縛られる授業が苦手と感じていた僕にとっては合っていたと思います。
過去問を始める時期をもう少し早くやってもいいと思いました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

お気軽にお問い合わせ下さい!

青葉区あざみ野周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【校舎在籍スタッフより】法政大学紹介!志望校選びの参考に!

今回はあざみ野校在籍スタッフより、法政大学の魅力を紹介します!志望校選びの参考にして下さい!

【受験勉強スタートした人へ!】

4月も後半に差し掛かり受験勉強スタート!そんな君に"英検の重要性"を理解出来ているか?この記事でチェック出来ます!

【あざみ野現役講師より直伝!】英検が必要ない!?立教大学文学部の英語独自試験!

今回は"英検不要?立教大学文学部の入試"に関して、現役のあざみ野校講師より説明していきます!立教志望の人は必見です!

【受験生集まれ!】日本史偏差値75超えが教える⁉究極の日本史勉強法‼

今回は日本史の勉強法について、現役講師陣よりレクチャー致します!日本史受験の人は必見です!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる