【現役生は特に注意!】GWを上手く使えるかが夏休みの命運を分ける!
皆さんこんにちは!
武田塾あざみ野校です。
今回は、「ゴールデンウィーク必勝法」についてお話していきます!
このゴールデンウィークを有意義に過ごせるかどうかが、受験の合否にも直結します。
「ゴールデンウィークくらいゆっくり休んでも良いよね?」
「連休明けから本気出します!」
そう考えている受験生は危険です!
・ゴールデンウィークの重要性について
・部活等で忙しい人へ向けて
これらについて特に今回はお伝えしていきます!
ゴールデンウィークは命運を分けます
夏休みも大事ですが、ゴールデンウィークこそ重要です!
ゴールデンウィークの約1週間を頑張れない受験生は、1年頑張れるはずがないです。
特に現役生の場合、ゴールデンウィークは夏休みの予行演習になります!
生活リズムがポイント!
学校がある日は毎日規則正しい生活が出来ていると思います。
しかし、ゴールデンウィークで1週間の休みになったら、生活リズムやいつもの勉強サイクルが崩れてしまう子が多くいます。
ここでちゃんと自分の生活リズムを守って、毎日コツコツ勉強を続けられるならば、夏休みも成功する可能性が高いです!
逆に、ゴールデンウィークに出来なければ、夏休みも絶対に頑張れないと思います。
夏休みの1/4くらいの期間すら生活習慣を維持出来なければ、夏休みや直前期の学校が無くなる期間は苦戦が予想されます。
ゴールデンウィークが踏ん張り時!
これまでも多くの受験生を見てきましたが、ゴールデンウィーク中も"計画通りに宿題をやりきり、完成度の高い状態まで持って来れた人"は夏休みも上手くいってます!
しかし、"計画立てずに適当に過ごしてしまったり、サボってしまった人"は夏休みもコケてしまう可能性が高いです。
受験生に向けて強く伝えたいのは、
ゴールデンウィークの結果で夏休みの結果が変わります。
そして、
夏休みの結果で受験の結果が変わります!
ゴールデンウィークはものすごく重要になります!
部活が忙しい受験生へ向けて!
部活をやっている子にとっては、ゴールデンウィーク期間とても忙しいのではないでしょうか?
引退時期も近づいてきて、最後の大会に臨むにあたり、練習頻度や時間が増える時期かと思います。
「いつも以上に忙しくて、勉強に時間を割く余裕が無いよ!」
気持ちは痛いほど分かります。
ただ、受験という視点でいくと踏ん張り時です!
部活との両立がポイント
部活との両立がポイントです。
例えば、
16時に部活が終わる人の場合、17時に家に帰ってきて、しんどい中でも勉強に向き合えるかが大事です!
部活と受験勉強の両立が難しい場合、以下の事を参考にしてみてください。
・仮眠を取ってから勉強をする
・帰って30分休憩を挟んで勉強をする
・部活後ではなく、部活前である朝の勉強時間を確保する
色々個人個人にあった工夫をしてみることをオススメします。
しんどい時に頑張れるかどうか?が試されている
一番伝えたいことは、「しんどい時に自分が頑張れる人間なのか?」を試されている、それがゴールデンウィーク期間だと思ってください!
大事なのは、マインドや心構えです。
しんどい中でどれだけ志望校に行きたいのか?
これを自分に問いかけてみてください。
最終的に志望校に合格する子は、しんどい時でも淡々と努力できる子です!
自分の定めた目標を忘れないで欲しいですね!
部活が終わったら、部活の仲間達と勉強に向かってほしいなと思います!
周りも巻き込みましょう!
部活が無い人も要注意!
ゴールデンウィークの成功ポイントは、生活リズムを一定に維持すること。
学校がある日は規則正しく、6時半とか7時くらいには起きていると思います。
そのペースはゴールデンウィークも崩さないことが重要です!
これに関しては部活が無い人の方が危険かもしれないです、、
学校が無いからといって、
「夜遅くまでゲームしよう!」
「好きなだけ動画見て、朝方になったら寝ればいいや。」
など深夜まで起きるのは絶対やめてください!
規則正しい生活リズムを守らないと、勉強時間を確保することが難しくなってしまいます。
ペースアップや遅れを取り戻すチャンス!
ゴールデンウィーク期間は、普段の2倍のことが出来ると我々としては考えています。
例えば、
普段学校がある日の勉強時間が4時間くらいの人は、2倍の8時間くらい勉強時間を確保することが出来るのではないでしょうか?
この期間で普段やっていることのペースアップだったり、時間がある時にこそ出来ることに挑戦してみる、それらが実現できるかどうかが命運を分けます。
実際、あざみ野校の生徒に対しても、「普段の量の2倍くらいで宿題設定をすること」もしたりしています。
まとめ
今回は"ゴールデンウィーク必勝法"について話してきました!
以下まとめです。
◎ゴールデンウィークは夏休みに直結する重要な期間!
◎部活との両立がポイント!
*部活が無い人も"生活リズム"など崩しがちなので要注意。
◎ゴールデンウイークは"普段の2倍の事"が出来る期間。
◎しんどい時に自分は頑張れる人間なのかが試されている。
特に重要なのは、"マインドや心構え"です。
ゴールデンウィーク頑張れる受験生は、夏休みはもちろん、秋以降についても頑張れはずです!
自分が今目標にしている志望校を見失うことなく、この連休を全員乗り越えましょう!
「ゴールデンウィーク何をやればよいのか相談したい!」
「あっという間に4月が終わってしまった、、どうしよう、、」
少しでも困っていることがあれば、是非一度無料受験相談にお越しください!
今回の内容に限らず、受験や勉強に関する内容なら何でも相談に乗ります!
皆さんからのご連絡お待ちしてます!
それでは!