ブログ

【共通テスト】共通テストで9割を超える攻略法!〜英語編〜

 
今回は、共通テストの対策についてのお話しです!
 
 
2020年度入試を最後にセンター試験は幕をおろし、今年度から新たな試験、つまり「大学入試共通テスト」が始まります。
 
264043
 
その新体制により、数年前から教育業界はてんやわんや。
 
 
さらに、記述式の導入見送りやセンターから傾向変化の見られた試行調査などにより、受験生も国に翻弄される日々を過ごさざるを得ませんでした。
 
 
そして今年、各有名予備校にて共通テスト模試が本格的に実施され、ようやく地に足がついた状態になりつつあります。
 
 
しかし、だからといって”新傾向"であるという事実には変わりありません。
 
 
武田塾の生徒を見ていても、その傾向変化に苦戦している子が非常に多く見られます。
 
 
そこで今回から3回にわたり、共通テストにおける各科目の対策を書いていきたいと思います!!
 
 
 
第一回は、英語
 
第二回は、国語と地歴公民の文系科目
 
第三回は、数学と理科の理系科目
 
 
 
を扱う予定です!!
 
 
これを見れば、共通テストで9割以上を安定して取れる!!!
 
 
それでは早速行ってみましょう!
 
 
どうぞ!
 
 
 
共通テスト攻略法 英語
 
 
 
 
 
 

共通テスト対策について

今回から3回にわたり解説していきます共通テスト対策について、まずはその概要をお伝え致します。

 

 

全科目共通して以下の2点を軸に共通テスト対策を行います。

 

 

①センター試験と共通テストで異なるところ

②共通テストの攻略法

 

 

最初にセンターと共通テストの相違点を述べ、その上で特別な対策が必要な場合は攻略法を書かせていただきます。

 

 

是非最後までお付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

(1)センター英語と共通テスト英語の異なるところ

study_english_ondoku
 
センター英語と共通テスト英語で大きく異なる点は2つあります。

 

 

 

1、配点構成

 

左がセンター、右の矢印あとが共通テストにおける配点です。 

 

 

・リーディング:200点100点

・リスニング:50点100点

 

 

見てわかる通り、リーディング(筆記試験)の配点が半分になり、リスニングの配点が2倍になっています。

 

ダウンロード

 

 

同時に各設問の配点も大幅に変更され、

 

 

リーディングに関しては、1問につきほぼ2〜3点(センターの約半分)に、

 

 

リスニングに関しては問題数はさほど変わらないため、1問につきほぼ3〜4点の配点(センターの約2倍)となりました。

 

 

この得点分布変更は、従来のリーディング中心の受験英語から脱却し、〈読む・書く・聞く・話す〉の四技能を満遍なくみようという近年の文科省の方針が反映された結果と言えるでしょう。

 

 

四技能が必須となっている民間の英語試験を共通テストの代用として利用できるのもそのためです。

 

 

したがって、センター試験のようにリーディングのみ学習し、リスニングはなんとか逃げ切るというような策が使えません。

 

 

しっかりと日頃からリスニングの勉強を行い、英語を聞き取る耳を鍛えましょう。

※英語耳を鍛える方法は少し後にあります。

 

icon_141290_256

 

2、問題構成

 

リスニングの問題構成は、大きくは変わっておりません。

 

 

しかし、リーディングは大きな傾向変化があります。以下の表をご覧ください。

 

 

大問 センター試験 共通テスト
第1問 発音・アクセント 短文読解
第2問 文法 資料読解
第3問 会話文・文章添削 資料読解
第4問 資料読解 資料読解
第5問 物語 物語
第6問 評論 評論

 

 

まず、センター試験では存在した「発音・アクセント」「文法」「会話文・文章添削」が全て消え、そのまま文章読解に入れ替わっています。

 

 

また、資料読解問題が大幅に増え、そのレパートリーもブログや雑誌、レシピや記事など様々なものになっております。

 

ダウンロード (1)

 

 

つまり、一切の文法問題が消え全問題が文章読解問題となり、資料を読み解く問題が半数以上を占めるようになったということです!!

 

 

この変化は、共通テストに切り替える最大の意図である〈受験生の思考力・判断力・表現力の重視〉という事柄に起因しています。

 

 

従来の詰め込み型暗記試験ではなく、頭で考えて解く必要のある出題に切り替えるということです。

 

 

またこの読解問題増加に伴い、英語の総語数が1000語強増えています

 

 

よって、センターよりも速読速解が求められる試験となりました。

 

 

 

 

 

 

 

(2)共通テスト英語(リーディング)の攻略法

勇者

 

では、ここからは共通テスト英語の攻略法について記していきます。

 

 

まず、武田塾あざみ野校に在籍している講師に、2020年9月に実施された最新の共通テスト模試を解いてもらった(リスニングは音声入手の都合上カット)結果、

 

 

93/100

 

 

という結果になりました。

 

 

彼曰く、

 

 

「受験生時代から結構なブランクはあったが、基礎的なことを問いているため難しくはない。だが、落とした2問はセンターにはなかった新形式の問題であるため注意が必要」

 

 

とのことでした。

 

 

実際に私もそう思います。

 

 

そこで、共通テスト対策(リーディング)における3つの傾向対策を以下より列挙していきます。

 

study_english_ondoku

 

1、基本的な読解力を身に着ける

 

まずはコレが第一優先事項です。

 

 

単語・熟語・文法・解釈と、段取りを得てからしっかりと長文に読み慣れることができれば、9割の問題は解けます。

 

 

模試を解いたあざみ野の講師も難関大に在籍中のため、受験生の時に普遍的な読解力を身につけています。

 

 

そのため、点数がブレなかったのです。

 

 

よって、まずは傾向に囚われず、根本的な読解力が付くよう日頃の勉強を徹底しましょう。

 

 

共通テストは分量が多いので、英語を英語で理解できるレベルにまでに仕上げておいてください!!

 

 

 

2、"fact" or "opinion"問題

 

 

60b0b4c0e4d4a1aa5893b4198a55cd58_t

 

これは、先ほどの講師がつまずいた問題の一つ、fact/opinion問題です。

 

 

この問題は共通テストからの新傾向で、より英語を多角的に読解させるために作られたと思われます。

 

 

しかし、初見ではopinionが何を指しているのか中々掴めず失点してしまう箇所でもあります。

 

 

ここを得点するためには、まず問われていることを理解しましょう。

 

 

Fact = 本文に書いてあること

(従来の選択問題と変わらないため大半の受験生はつまずかない)

 

Opinion = 本文を読んだ第三者の意見

(opinionという単語だけだと意味が伝わり難く、ミスリードしてしまう)

 

 

このように、fact問題は客観的な事実を、opinion問題は主観的な感想を聞いているのです。

 

 

そしてopinion問題の攻略法ですが、単に主観的であり内容を読んで感じそうなものを選べば良いだけです。

 

 

まず、主観の選択肢以外を切ると、1つに絞れたり、最悪でも半分は切れます。

 

 

一つしか残らなかったら、それが答え。

 

 

2つ残ったとしても、その内容を精査していけばすぐに答えの選択肢が分かります。

 

 

このように、少しテクニックっぽいですが、主観と客観を意識することですなんりと解けるようになるのです。

 

 

 

3、内容正誤問題

 

2113

 

この問題がやっかいなのは、全ての正誤を一致させなければ得点が入らないということです。

 

 

文量が多く時間制限のきつい入試で、量の多い正誤一つのミスも許されないというのは中々に面倒臭いです。

 

 

選択肢の場所の再確認に時間も取られますし、紛らわしいモノが混じっているとどんどん迷ってドツボにはまっていきます。

 

 

そんな内容正誤の攻略法ですが、これには順序があります。

 

 

①全問題、長文を読み始める前に設問を読む。

②設問に正誤問題があったら(後半の問題に集中している)、長文を半分程度までよみ読んだらキリのいいところで一旦切り上げる。

③正誤問題を見てみて、わかるところは正誤判別しておく。

④また長文に戻り、読み切ったら、残りの正誤問題を解く。

 

 

以上です。

 

 

設問の量が多く細かい内容を問われる正誤問題の難しさは、なんといっても長文を読み切った後には詳細な内容を覚えてないということに尽きます。

 

 

しかし、半分の段階で正誤判定を加えることで記憶の保持と内容の整理が容易となるため、正誤問題が比較的スムーズに解けるようになります。

 

 

 

 

 

(2)共通テスト英語(リスニング)の攻略法

リスニング

リスニングは非常に苦手意識を持っている受験生が多く、今までのセンター試験では配点が低かったため最低限取って捨てる受験生が多かった印象です。

 

 

しかし、共通テストとなるとそうはいきません。

 

 

配点は2倍に、そして、リスニングの音声は2回から1回しか流れない仕様に変更され、絶対に捨てられない科目になってしまいました。

 

 

unnamed

 

ですがこのリスニング、必要なことはそれほど多くはありません。

 

 

①英語をある程度聞き取り、内容を把握できているか

②設問の構成に慣れているか

 

 

以上、必要なのはたったこの2つだけです。

 

 

そのために必要な対策を2つと、本番での手順をご紹介します。

 

 

 

1、英語の音声を聴き慣れる

 

まずはコレです。

 

 

リスニングなのですから、聞き取れないことには始まりません。

 

 

そのためには、速読英熟語や、普段解いている長文の問題集に付属しているCDの音声を何度も何度も聞き返し、本文と照らし合わせる作業を繰り返して、適切に英語を聞き取れるようになることが必要です。

 

708762449

 

英語は普段接していない言語ですから、いくら長文を読んでいても耳が慣れていなければうまく聞き取れません。

 

 

また、知っている表現でも口語になると音の省略が起き、発音が異なる場合があります。

 

 

なので、まずは徹底的に聞き慣れることに注力してください!

 

 

 

2、センター過去問で傾向に慣れる

 

ある程度英語を聞き慣れてきたら次はコレです。

 

listning_101

 

最低でも10年分以上は繰り返し解き、とにかく設問の傾向を骨の髄まで叩き込みましょう。

 

 

設問の傾向に慣れてしまえば、何が問われているのかということがすぐに判別できるようになるため、大幅なタイムカットにつながります。

 

 

それだけではなく、毎回同じような場所を問われているので、問題慣れすることで正答の見当がすぐにつき、高得点を叩き出すことが容易になるのです。

 

 

幸い、センター試験・共通テスト間での内容変更はみられないので、センター対策がそのまま共通テスト対策に活きます。

 

 

ただ、共通テストでは比較的音声台本の長い後半の設問が一回読みになったので、そこさえ気をつければ何も問題はありません。

 

 

 

3、リスニングの本番での解き方

 

ここからは、過去問や本場でリスニングの問題を解く際の手順をご紹介します。

 

ダウンロード

 

まずは前提として、

①単語・熟語・英文法で使われる構文の意味が一瞬で思い出せ、大抵の文章なら英語のままで理解することができること。

②英語音声を完全完璧に聞き取るのではなく、話されている内容とその流れを掴むことを意識すること。

 

 

この2点が必須となります!

では、手順の方に移っていきましょう!

 

 

〈リスニングの解き方〉

①あらかじめ最初に設問を読んでおく

②音声が流れている間は、ただ聞くだけではなく、情景を思い浮かべる

③会話の流れを捉え、肯定的な会話なのか否定的な会話なのかを意識する

④大問4からの設問は、一度しか音声が流れないため、とにかく上の①〜③を意識して絶対に重要な情報を聞き漏らさないようにする

 

 

以上が共通テストリスニングの手順となります!!

 

 

30分という短い時間ですので、最後まで集中力を切らさずに頑張ってください!

 

 

 

まとめ

654F902B-3ADF-43B9-842C-A74851B74604

いかがでしたでしょうか。

 

 

傾向変化の実情を知って勉強の見通しがついた受験生、

 

 

リスニングの勉強をしてこなかったことに焦りを抱いている受験生、

 

 

そして、模試の結果をみて、本番でしっかり解けるのか不安な受験生。

 

 

この記事を読んだ受験生に千人千通りの生徒がいると思います。

 

 

しかし、やるべきことは一つだけ!!

 

 

それは、ただひたすらに勉強をするということ!!!

 

 

slump_good_woman_study

 

対策のところでも書きましたが、傾向変化といってもリーディングは殆どが普段の勉強通りの読解問題

 

 

リスニングに関しては、今までのセンター試験と問題自体は殆ど変わらないため、センターの過去問やセンターリスニング対策が非常に生きる試験です。

 

 

何も怖くはありません!!

 

 

今はただ、前向きにいつも通りの勉強をし、直前期になったら傾向を意識した勉強に少しシフトチェンジをすればいいだけです!!

 

 

とにかく基礎読解力がモノを言います!!

 

 

是非、最後まで諦めず頑張って下さい!!

 

 

 

そしてそして......

 

 

 

次回予告

 

 

共通テスト英語の危機は去った。

 

 

ありがとう、武田塾あざみ野校。ありがとう、ライターさん。

 

 

しかし、受験生は悩む。

 

 

国語は、社会は、数学は、理科はどうなのかと。

 

 

そしてまた、夜しか眠れない日々がやってくる......

 

 

かに思えた。

 

 

だが、その答えを知るものが、今宵、あざみ野より飛来する。

 

 

次回、【共通テストで9割を超える攻略法!〜国語・社会編〜】

 

 

共通テスト攻略法 国語・地歴

 

 

さぁ〜てこの次も、サービスサービスゥゥゥッッ!!

 

 

......

😬「でも、正しい勉強ってどうやってやればいいんだ」
😵「コロナで現役生が不利になり、浪人生が有利になるって言われてるけど大丈夫かなあ」
😝「これまであまり勉強できなかったから不安だあああ」

おや、まだ悩める受験生がいたようですね。

正しい勉強法がわからない。ふむふむ。
浪人生をぶち抜きたい。ふむふむ。
これから勉強して一気に成績をあげたい。ふむふむ。

全てこの武田塾にお任せください‼︎︎

 

 

 

日本初!授業をしない大学受験予備校・徹底個別指導塾の 武田塾!!!

 
 
武田塾は授業をせず、参考書を軸に勉強を進めていくという画期的な塾です!
 
 
その内容は、徹底的な学習管理、宿題管理により確実な学力の向上を目指すと言うもの!!
授業を受けるよりも 圧倒的ハイスピード かつ 常時質問応対のできる徹底個別管理のこの環境において、偏差値というものは確実に爆増します。
 
加えて、入塾すれば先に書いた3ポイントも自動的にオールクリア!

是非、みなさんも武田塾が誇る生徒一人一人に合わせた完全独自のカリキュラム+徹底個別指導をご体験してみてください!

「正しい勉強法がわからない」
「なにをどうすればいいんだ」
「受験の情報がしりたい!!」

理由はなんでも構いません!

とにかく成績をあげたい人は是非受験相談へお越しください‼︎
下記から、電話・メール・LINE・Twitter・来塾いつでも受け付けております!!

 

😋「へぇ、武田塾あざみの校ねぇ、なんか凄そう!!」
👱‍♀️「とりあえず受験相談は無料らしいし、うちの子連れいこうかしら」
👶「僕も早くタケダにいきたいよー」

😋👶👱‍♀️「みんなで武田塾あざみ野校にLet's Go!!!」

20190506121106

◆あざみ野校関連記事◆

 

【2021年度大学受験】新型コロナの影響でどうなる?起こりうる4つの大変化【不安解消!】

【2021年度大学受験】新型コロナで大学入試が激難化⁉︎ コロナウイルスによる受験への影響は?穴場はあるの?

  2021年度入試英語【早慶上理】【MARCH】外部検定利用まとめ

 

【偏差値55で狙える!】MARCHの受かりやすい学部!【偏差値編】

 

【倍率4.0以下!】MARCHの狙い目学部!【倍率編】

 

【偏差値60で狙える!】早慶上智の受かりやすい学部!【偏差値編】

 

【倍率5.0以下!】早慶上智の狙い目学部!【倍率編】

 

【図書券5000円分贈呈】友達紹介キャンペーン実施中!!

 

◆あざみ野校合格体験記◆

 

【偏差値45からの早稲田!】現役は大東文化しか受からず・・・約1年間コツコツ努力した結果、早稲田大学スポーツ科学部に逆転合格!!

 

【二年生の時からの勉強習慣で合格!】好きだった英語をぐんぐん伸ばし、学習院大学国際社会科学部に逆転合格!

 

【MARCHへのリベンジ成功!】武田塾で正しい勉強方法を学び、明治大学法学部に逆転合格!

 

【全科目偏差値15アップ!】現役時は國學院を第一志望にするも、不合格。。そこから毎日コツコツと自習室に通い、中央大学総合政策学部に逆転合格!

 

【二浪目だからこそ徹底的に基礎をやり直して劇的合格!】現役時は青学、一浪目は東洋を受けるも受からず・・学習院大学 経済学部に合格!!

 

【絶対に行きたい大学がある!】2年の冬から武田塾で勉強法を学び・・・入塾時から志望していた法政大学 デザイン工学部に見事合格!!

 

【11月からの超大逆転!】AO対策で11月まで一切受験勉強をせず・・・たった3ヵ月で明治学院大学 社会学部に逆転合格!

 

◆メール◆

 

button

 

 

◆お電話◆

 

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

 

◆LINE◆

あざみ野校には公式LINEがあります!

LINEから受験相談のお申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

 

友だち追加

 

 

◆Twitter◆

あざみの校公式Twitterもできました‼︎

あざみ野校の情報や、受験情報を随時更新していくので

是非フォローのほうよろしくお願い致します!

Twitterのダイレクトメッセージからも受験相談のお申し込みや勉強相談可能です。

⬇︎今すぐフォロー!!⬇︎

【公式】武田塾あざみ野校

 

 

===========================================

 

 

===========================================

===========================================

神奈川県!授業をしない予備校
【武田塾 あざみ野校】
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2インペリアルMビル5階
TEL:045-909-4000

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加 (2)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校講師紹介

鈴木講師紹介

足立講師紹介

冨田講師紹介

虎太郎講師紹介

二ノ宮講師紹介

青木先生講師紹介

冨谷先生講師紹介

(その他多数講師在籍しています)

見出しを追加のコピー (1)

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾あざみ野校の口コミ

 

名称未設定のデザインのコピー

全日制の高校を中退して通信校に通っていたのですが難関大学に合格したいと思い入塾しました。

実力的に合格は難しいと思っていましたが、先生方のさまざまなサポートにより無事合格することができました。

 

名称未設定のデザイン (6)

現役の時はセンター5割くらいで全落ちし、浪人でこの武田塾あざみ野校にお世話になりました。
講師の方々は勉強面だけでなく生活面まで熱心にアドバイスをしていただき無事MARCHに受かることができました。


自学自習がメインなので時間に縛られる授業が苦手と感じていた僕にとっては合っていたと思います。
過去問を始める時期をもう少し早くやってもいいと思いました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

見出しを追加 (1)

見出しを追加のコピー

お気軽にお問い合わせ下さい!

青葉区あざみ野周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる