ブログ

【英語リーディング】共通テスト対策を始めるベストなタイミングはいつ?

【英語リーディング】共通テスト対策を始めるベストなタイミングはいつ?

こんにちは!綾瀬駅から徒歩一分、武田塾綾瀬校です。

2次試験と共通テストでは読み方が全く違うため、共通テストは特別な対策が必要です。

今回は、英語リーディングの共通テスト対策をいつ始めればよいかについて話します。

共通テスト対策・2次対策についてどういう順序でいつ・どのタイミングで年間計画を組むべきか悩んでいる人必見です!

まずは自分のレベルを知ろう

まずは、単語や文法などの基礎知識をインプットしましょう。

その次に、武田塾の参考書ルートの中で日大レベルにあたる長文の参考書「英語長文 Rules 2」 「英語長文 ポラリス1」などに取り組んだ後、共通テストを解いてみましょう。

そこで、自分の出来によって次に何に取り組むか決めましょう。

 

大問5・6をきちんと読めるレベル    → 2次・私大対策の前に共通テスト対策をしても良い

大問5・6をまだ読めないレベル     → 上のレベルの参考書をこなす

 

大問5・6は文量が多く、B2レベルであるため、メモやストーリー展開を追いながら読むのは難易度が高いです。

 

  上のレベルの参考書は具体的に「国公立標準問題集 campass」 「英語長文 Rules 3」 「英語長文 ポラリス2」などです。

国公立標準問題集 campass英語英語長文Rules3英語長文ポラリス2

 

志望校の共通テストと2次の比が1:1より大きい場合や成績が伸びていると実感した方が自信がつく人は大問1~3の対策を先にしても良いです。

日大レベルの参考書を一通り終えていれば大問1~3を解く力はついているはずです!

共通テスト対策には「1ヵ月で攻略!共通テスト英語リーディング」や「大学入学共通テストスパート模試 英語リーディング」を活用しましょう!

 

1ヵ月で攻略共通テスト英語リーディング

 

大学入学共通テストスパート模試 英語リーディング

大問ごとに縦で解く対策法も有効的ですが、全体を通してどれほどの時間がかかるのか測るために1~2回分の問題を残しておきましょう。

また、英語に自信がある人は2次対策の後でも大丈夫です。最難関レベルを目指す人は対策をしなくても多少点数をとれるレベルでなければ

2次試験で点数を取るのは厳しいです。

まとめ

・実力者は大問5・6にチャレンジ

・苦手な人は大問1~3を取れるように!

・大問ごとに対策するのもあり!

・かなり自信がある人は2次試験対策の後でもOK!

 

本番までに何度も受ける模試の点数は自分のメンタル面・モチベーションに影響するので、それを踏まえて計画をたてるようにしていきましょう!

 

今回記載した情報に関しては以下の動画で詳しく説明されているのでぜひご覧ください。

 

↓コースについてのお問合せ、受験相談はコチラ!無料受験相談

 

 

武田塾綾瀬校

〒120-0005
東京都足立区綾瀬4丁目7-10
柏芳ビル弐号館 2階

TEL:03-5849-3706
営業時間:13時~21時30分(月~土)、10時~18時(日)

https://www.takeda.tv/ayase/

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる