【共通テスト】リスニングの復習方法をレベル別に徹底解説
こんにちは!綾瀬駅から徒歩一分、武田塾綾瀬校です。
今回は、共通テスト英語リスニングの復習方法についてレベルを分けて解説しようと思います。
リスニングをリベンジする復習法
リスニングを音で聞いて理解できる学生と、スクリプト(台本)がないと理解できない学生に分かれていると思います。
「大体は聞き取れていたけど、どこが答えの該当箇所になるのかがわからなかった!」という学生、いわゆる音で聞いて理解できる学生は、もう一度リスニングを聞いて復習をしてみましょう。
最近のリスニング練習用アプリでは速度調整も可能なので、自分の理解できるスピードに調整して復習をしてください。
受験生は1倍速で聞いてみて、普通の速度が難しければ速度を下げて練習してみましょう!!
スクリプトを見た復習法
まったくわからないわけではないけど、どこが答えに該当するのかがわからないよ!という学生へお話しします。
解答が合っていても間違っていても、まずはスクリプトを読んで該当箇所を確認してください。
自分が答えの箇所を見抜けたかを解答までのプロセスを含め復習することが大切です。
また、「ここでこの内容を話していたからこの選択肢に絞られる!」ときちんと情報処理を行うことが大事です。
答えまでのプロセスを見つけて、自分が納得できるまで理解しましょう!!
これをすることで、リスニングの内容が選択肢でどのように言い換えられているのかが分かるようになります。
スクリプトの文章と選択肢を確認して、問題を作っている人の意図を理解できるようになるとさらに点数は上がります!!
リスニングが聞き取れない学生へ
知らなかった表現を潰す
「そもそも何を言ってるかわからない!」「まったく聞き取れない!」という学生へ向けてお話をします。
初めに、スクリプトを確認して知らない表現や単語を音と一緒に覚えていきましょう!
リンキングなど音の変化も起こるので、音を意識しながら表現を覚えることが大切です。
音読やオーバーラッピングをする
続いて、「文章だと読めるのに、リスニングになると音がくっついて発音されているから全然違う音になっていてわからないよ!!」
「ここってこんな発音をするの!聞き取れないよ」
という学生の皆さんは、音読やオーバーラッピングをしながら表現や単語を復習してみましょう。
文章で読むときと音で聞くときは全く異なるので、ぜひこの復習方法を取り入れてください。
場面を想像しながら聞く
最後に、場面を想像しながらリスニングを聞いてください。
ほとんどの学生が、聞いた英単語を頭の中で日本語に置き換えていると思いますが、それでは間に合いません!
会話の場面を脳内に浮かべて、流れを理解してから言葉にしていくとストレスなくリスニングを聞くことができます。
通訳をしてくださいと言われているわけではないので、すぐに英語から日本語へ置き換える聞き方はやめましょう!!
おすすめ参考書
「リスニングの配点低いし、時間回せないよ」「伸びるかわからないし、後回しだよ!」という方は、この参考書を活用してください!!
(『1ヶ月で攻略!共通テスト英語リスニング』)
短期間でリスニングの対策ができ、「聴く力」と「読む力」を鍛えることができる一冊です。
ただ聞いて終わりではなく、復習法をマスターして実践するとかなり点数を伸ばすことができます!!
まとめ
解答までのプロセスも含め復習しよう! 聞きながら情景を思い浮かべよう! 『1ヶ月で攻略!英語リスニング』をやろう! |
↓コースについてのお問合せ、受験相談はコチラ!
武田塾綾瀬校
〒120-0005
東京都足立区綾瀬4丁目7-10
柏芳ビル弐号館 2階
TEL:03-5849-3706
営業時間:13時~21時30分(月~土)、10時~18時(日)
https://www.takeda.tv/ayase/