こんにちわ、武田塾綾瀬校です!
6月になりまして、相変わらず雨ばかりの嫌な天気が続いていますね。
今月の頭には武田塾模試、そして月末には春に入塾した生徒を対象に、三者面談を行いました。志望校が決まっていなかった生徒も目標がはっきり定まるなど、日々の勉強を通して成長していることを実感しております。
7月は一つ山場になると思いますが、引き続きガッツリ自学自習していきましょう!
ランキングについて
このブログの主旨や計算方法については、こちらをご参照ください。
6月のランキング!
第一位:神講義系参考書5選!授業なしで知識が得られるオススメのシリーズ参考書!!|受験相談SOS
再生:37065、コメント:307、good:665、bad:22
計50232pt
【所感】
お馴染み中森先生と山火先生が、講義系参考書のシリーズについて教えてくれます。
受験相談をしていて実際に多いのが、「分からないところがあった時質問できるんですか?」というご意見。確かに、自学自習がメインであることを考えると、不明点の解決法は気になりますよね。
世間一般の個別指導塾は、単元ごとの勉強をテスト範囲ベースで進めていきます。そのため、塾での指導においても学校の授業が前提の教材(教科書、ワーク、授業プリントなど)が採用されます。
でも、実は授業がなくても独学で理解できるように懇切丁寧に書かれた参考書は沢山あります。それが「講義系参考書」です(ワークなどの演習目的の物を武田塾では「問題集」に分類します)。
正しいツールを用意すれば、誰でも自学自習は可能です。ぜひそれぞれのシリーズを手に取って、中身を確認してみてくださいね。
(タグ:勉強法、参考書、講義系参考書)
第二位:日大レベルをナメていませんか!?簡単だと思いこんでいる人は要注意!今から考えを正して合格の土台作りをしよう!!|受験相談SOS
再生:36098、コメント:403、good:532、bad:20
計46741pt
【所感】
中森部長の叱咤激励。日大ナメんなよ!って動画です。
実際に通っている生徒はもちろん、受験相談に来てくれたことがある方なら、一度は武田塾のカリキュラムを見たことがあるかと思います。
基礎から始まって徐々に積み上げていく構造が見て分かるのですが、どの科目も日大レベルの所要時間が一番長くなっている。要するに、基礎が一番大切だということです。
英語を例に挙げると、早慶だろうが日大だろうが、同じ英語は英語です。主語や時間を表す基本的な表現などは、変わりようがありません。
単語単位でのレベルを考える以前に、骨組みの部分がしっかりしている人であれば、おおよそ「誰」について「いつ」の話をしているのか、何となく分かります。その積み重ねが結果的に長文の解釈の精度を分ける差になるのです。
上を目指す人ほど実は軽視してしまう傾向にあるので、丁寧にいきましょう!
(タグ:勉強法、参考書、日大レベル)
第三位:【ざっくり年間計画】 国公立大学編・完全版!まとめて各レベルごとに共通テスト着手のタイミングも合わせて大公開!|受験相談SOS
再生:22616、コメント:112、good:453、bad:11
計31568pt
【所感】
年間計画シリーズの完全版。国公立レベルを目指す人は必ず観ておくべき動画だと思います。
それぞれの月別目標を教えてくれますが、「もう6月なのにまだ何もやってないんだけど…」という人も多かったのではないでしょうか。
でも、その意識さえ持ってくれれば、この動画を観た意味はあるんじゃないかと思います。
全国には、それこそ高校一年生から大学入試に向けて勉強をしている人たちもいます。そういう人たちと今から勉強時間の総量で競ったって、勝てるはずがありません。
残り時間が一年間なら、やるべきことを一年間の比率に直した上で、一日でも早く勉強すれば良いだけです。「何で一年生からやってなかったんだろう」とか、考えるのは全く意味が無い。
一年という時間は、決して短くありません。あれこれ考える前に、とりあえず始めましょう!
(タグ:勉強法、参考書、ざっくり年間計画)
第四位:英語長文の最強参考書!!役割ごとに最強のシリーズを一気に紹介!|受験相談SOS
再生:20904、コメント:224、good:453、bad:16
計29868pt
【所感】
英語の長文参考書について、中森先生と高田先生が教えてくれます。
もう武田塾に通っている生徒なら、どれもお馴染みのものばかりだったのではないでしょうか。
特に、一位の動画にもあった日大レベルで採用されている参考書については、どの大学群を狙う受験生にもマストバイということになります。『solution』や『ポラリス』などが、それですね。
ただ長文に関しては演習量を増やすというのが基本的な目的になるので、いたずらに増やすのはオススメしません。まずは今持っている参考書を完璧にしてから、新しいものに手を伸ばしてみて下さい。
(タグ:勉強法、参考書、最強参考書)
第五位:現役なのに1日11時間!?難関大に合格する現役生の勉強時間!|受験相談SOS
再生:22075、コメント:147、good:359、bad:17
計29062pt
【所感】
御茶ノ水校の清水先生と高田先生が、勉強時間の目安について教えてくれます。
高田先生の一日11時間はエグイですね…。もう「授業をしない」というか「授業を受けない」塾みたいなノリになってます。笑
かくいう私も高校三年次、ほぼ学校では内職オンリーでした。化学の授業中に理科総合の参考書を広げていたら、
先生「…〇〇君は化学使わないの?」
私「はい、まだ未定なんですが理科総合にしようかと思ってます!」
先生「あー君みたいなのはやっても無理だと思うから、使わない方が良いよ」
教室(シーン)
というイベントがあり、以降「絶対化学使わないマン」になりました。あのときの教室の空気とか教師の目って、今でも鮮明に覚えてるんですよね。
理科総合は嘘みたいに簡単かつ当時の国立ではそれなりに採用されていたので、たしか90点で総合点に大きく貢献してくれました。教師の視線を気にして化学を続けていたら、志望校に合格していなかったかもしれません。
当時の自分こそ自学自習の大切さを体現していたんだなと、今になって思い返します。皆さんも、本当に必要な勉強をしてくださいね。
(タグ:勉強法、参考書、勉強時間)
終わりに
6月は暑くなったり寒くなったり、大雨が降ったりと安定しない時期です。体調管理にはくれぐれも注意しながら、夏に備えてくださいね。
また、動画を観ていて疑問に思ったこと、受験勉強について不安なことがあったら、お気軽に受験相談にお越しください。
武田塾綾瀬校で、お待ちしております。
武田塾綾瀬校
〒120-0005
東京都足立区綾瀬4丁目7-10
柏芳ビル弐号館 2階
TEL:03-5849-3706
営業時間:13時~21時30分(月~土)