みなさん、こんにちは!
青砥駅から徒歩1分
大学受験の塾・予備校の
武田塾青砥校です!
だんだん暑くなってきましたね!
夏がすぐそこまで迫っています!
そこで今回は、夏休みの受験生の過ごし方、
そして注意すべきことについてお話しします!
夏休みは大学受験生にとって非常に重要な時期です。
この期間を効果的に活用することで、
受験勉強の成果を最大限に引き出すことができます!
この記事では、大学受験生が夏休みを有意義に過ごすための
方法や注意点についてご紹介します。
夏休みの過ごし方と注意すること
①学習計画の策定
具体的な目標を設定する
大学受験までの目標を明確にし
逆算して必要な学習量や範囲を把握しましょう!
その上で、週や日ごとに達成すべき目標を立て、
進捗を滞らせないことが重要です。
長期目標と短期目標の設定
大学受験は長期戦ですので、
長期的な目標を設定しましょう!
例えば、○月までに英検○級をとる!
○月の模試で偏差値〇〇まで行く! など。
そして、それを達成するための
短期目標を立てることが効果的です。
例えば、1週間で特定の範囲を終わらせるなど、
具体的な目標を設定しましょう。
※ちなみに武田塾では、
「特訓」と呼ばれる個別指導の中で、宿題ペース管理として、
志望校合格から逆算して、毎週やるべき宿題の量を設定しています!
宿題は、武田塾独自の個別カリキュラムをもとに作成し、
1日ごとに細かく出していきます!
そのため、
「どれくらいのペースで勉強すれば良いのか」
「今日は何を勉強すれば良いのか」
「1日のうちのどのタイミングで勉強すれば良いのか」
などといったことで迷うことはありません!
学習時間の確保
定期的な学習時間を確保することが重要です!
一日に何時間勉強するか、
どの時間帯が自分にとって集中できる時間なのかを考慮し、
スケジュールに組み込みましょう。
②健康管理とバランスの取れた生活
十分な睡眠
睡眠は脳のリフレッシュに欠かせません!
毎晩充分な睡眠時間を確保し、
早寝早起きの習慣を身につけましょう。
質の高い睡眠を得るために、
寝る前にスマートフォンや電子機器などの使用は控え、
激辛や筋トレなどの刺激的な活動も避けることが大切です。
バランスの取れた食事
栄養バランスの良い食事を摂ることで、
脳の機能や体力を維持し、
学習効果を高めることができます!
野菜、果物、たんぱく質、健康的な脂質など、
栄養の摂取に気を配りましょう。
体調を崩してしまえば、勉強どころではなく、
何も手につかなくなってしまいます。
適度な運動
適度な運動はストレスを軽減し、
脳の活性化にもつながります!
散歩やストレッチ、有酸素運動など、
週1回など少しでもいいので、
自分に合った運動方法を選んで取り入れましょう。
③自分で調べる習慣
自分で調べる習慣
夏休みは1日で使える時間が多く、
常に誰かがそばにいるわけではありません。
そういった時は、誰かに聞くことができないため、
インターネットで調べることが有効です!
インターネット上にはさまざまな情報があります。
何か勉強する中で分からないことや、理解が浅い範囲、
また自分の興味や学習したい分野に関連する事項があれば、
それに関するサイトや動画を見ることで、
新たな知識やスキルを身につけることができます。
④区切りのある気分転換
学生にとって夏休みは、使える時間が格段に多くなり、
時間を持て余してしまう人も多いのではないでしょうか。
もちろん全ての時間を勉強に充てられる人は問題ないのですが、
そういった人は滅多にいません。
そんな時は、メリハリのある気分転換を行いましょう!
漫画や本の読書
漫画や本は、ストーリーの終わりが明確であり、
一つの作品を読み終えることで区切りを感じることができます。
映画鑑賞
映画も時間的な区切りがあり、
映画が終わった後に勉強に戻ることがしやすくなります。
ネットサーフィンやテレビはNG
ネットサーフィンやテレビ視聴は注意しましょう!
終わりが明確でないネットサーフィンやテレビ視聴は、
時間の経過がわかりづらく、勉強に戻ることが難しくなります。
特に具体的な目的がなく時間を過ごすことは、
全体的な効率に影響を及ぼす可能性があります。
自分に合った気分転換方法を見つける
漫画や映画などを紹介しましたが、
人間1人1人、多種多様です。
そこで、自分で色々なことを試してみて、
自分自身にマッチした気分転換のやり方を見つけましょう!
例えば家での勉強が捗る人への提案として、
自宅で勉強する場合は、
家から出ずにできる気分転換方法が有効です。
例えば、趣味の時間、ストレッチやヨガ、
音楽鑑賞、料理などが考えられます。
外での勉強が捗る人への提案として、
出先で勉強する場合は、
ショッピングやカフェでの勉強、
公園での散歩などが気分転換になります。
⑤模擬試験の受験と振り返り
定期的な模擬試験の受験
夏休み中には模擬試験の機会が多くあります!
過去問や模擬試験を定期的に受けることで、
実際の受験に近い状況を体験し、
時間管理や問題解決の力を養うことができます。
結果の振り返り
受験後に模擬試験の結果をじっくり振り返りましょう!
正答率や苦手な分野、解答方法の改善点を洗い出し、
それに基づいて次回の学習計画や対策を立てることが重要です。
※ちなみに武田塾では、「武田塾模試」という、
高3生、高卒生対象の、武田塾正規塾生に限り
受けることのできる模試を実施しています。
年3回実施され、
毎年6月・9月・11月ごろに行われています。
武田塾模試の特徴として、塾内での成績を
「科目別」と「総合成績」の2種類で算出しています。
「科目別」は受験した科目1個のことで、
「総合成績」は「英数」や「英国数理」など、
受験した複数の科目を組み合わせて算出されます。
この模試を受けることで、
塾内で同じカリキュラムを進める塾生の中で、
自分がどれくらいの位置にいるのかを
把握・比較することができます。
そしてその後は、
模試の結果を踏まえた特訓(個別指導)を行っているので、
そういった点は他の模試と違うメリットですね。
他にも河合塾模試や駿台模試、東進模試、進研模試など、
様々あるので、取捨選択して受けましょう!
⑥焦らずに休息を取る
自分に合った休息の取り方
夏休み中は使える時間が多く、
普段よりも休息やリフレッシュが重要です。
自分に合った休息の方法を見つけましょう!
友人や家族と過ごす時間、自然に触れる散歩や旅行、
マインドフルネスや瞑想など、リラックスできる活動を
取り入れて心身をリフレッシュしましょう。
オーバーワークに注意
適度な休息を取ることで集中力や学習効果が向上しますが、
逆に過度な勉強やストレスは
健康や学習に悪影響を及ぼす可能性があります!
適度な休息を取ることで疲労を回復し、
モチベーションを維持することが大切です。
⑦無駄な時間の浪費に注意
スマートフォンやSNSの制限
スマートフォンやSNSは
時間の浪費の要因になることがあります!
学習時間中や集中が必要な時には、
スマートフォンの使用やSNSへのアクセスを
制限するアプリや機能を活用しましょう。
自制心を持って効果的な利用に取り組みましょう。
インターネットの誘惑への対策
インターネット上には情報が豊富にありますが、
ついつい時間を浪費してしまうこともあります!
目的のないウェブサイトや動画へのアクセスを制限し、
学習に集中することが重要です。
まとめ
大学受験生の夏休みの過ごし方について、
①学習計画の策定、②健康管理とバランスの取れた生活、
③自分で調べる習慣、④区切りのある気分転換、
⑤模擬試験の受験と振り返り、⑥焦らずに休息を取ること、
⑦無駄な時間の浪費に注意することを、
重要なポイントとして挙げました。
これらのアプローチをバランスよく取り入れることで、
効果的な夏休みの過ごし方を実現し、
受験勉強の成果を最大限に引き出すことができます!
*******************************************
【武田塾青砥校 葛飾区青戸の大学受験塾・個別指導塾・予備校】
◆郵便番号:〒125-0062
◆住所:東京都葛飾区青戸3‐37-6 holy.com2階
(京成線青砥駅から徒歩1分)
◆電話番号:03-6662-6013
◆受付: 月曜~金曜13:00-21:30
土日祝日13:00-21:00
◆自習室: 月曜~金曜13:00-21:30(年中無休)
土日祝日13:00-21:00(年中無休)
*******************************************