効果的に秋の模試を乗り越える方法を伝授!
葛飾区周辺にお住まいの皆さん、青砥駅、お花茶屋駅、高砂駅、立石駅、亀有駅、新小岩駅をご利用の皆さん、こんにちは!大学受験塾・予備校 武田塾青砥校(葛飾区青戸)です!
今回は秋に大量にある模試をどう乗り越えるかについてです。
受験学年の人は秋に大量に模試がありますよね。模試に勉強に過去問演習などやることが多く大変です。
高校3年生、浪人生必見です。この記事を参考にして、秋の怒涛の模試を乗り越えて受験に向けて準備をしていきましょう。
秋から催される各種模試
秋になると通常の模試に追加して、
・進研模試
・東進大学別本番レベル模試
・河合塾東大京大オープン模試
など学校強制の模試や受けた方がいいような模試がどんどん増えていきます。
何週間か連続で模試があるなどよくあります。
これに加えて通常の模試、
・河合全統記述
・河合全統マーク
・駿台模試(全国・ベネッセ...)
などなど模試だらけですね。
模試につきものなもの
模試を受験するということは土日が潰れるだけではありません。復習がつきものです。
ということは、模試が終わったら復習を行わないといけませんね。
こんな1週間のうち何日も潰れる模試地獄をどう乗り越えるかを解説していきます。
模試地獄を乗り越える方法
1. 必要のない模試を切り捨てる
これは一番大事かもしれません。
必要のない模試は受験しないようにしましょう。片っ端から模試を受けただけでは成績は上がりません。今いる立ち位置がわかるだけです。
共通模試形式の模試
共通試験模試形式の模試はいらない可能性が大いにあります。
・国公立の受験生の場合
・私立志望だが青学や立教のような共通テストが大事な場合
このような場合は共通テスト形式の模試は大事になってきますが、明らかにいらないようであれば受験しないようにしましょう。
その場合河合の全統模試のみや学校で強制の進研模試のみでも良いですね。
東大京大志望の場合、オープン模試・実践模試がある場合は全統記述は受けなくてもいいと工夫してみましょう。
模試を厳選して必要な模試のみ受験してみましょう。
2. 復習をガッツリやる科目と復習を後回しにする科目を分ける
今まで勉強をきちんとしてきて、模試にしっかりと挑めている科目は模試の復習をガッツリしましょう。
ですが、基本的な学力不足で点数が取れていない場合は模試の復習よりも通常の勉強を優先するようにしましょう。
3. 復習をコンパクトにする
復習しなければいけない場所を考えながら解く方法です。少し高難易度ですね。
*******************************************
【武田塾青砥校 葛飾区青戸の大学受験塾・個別指導塾・予備校】
◆郵便番号:〒125-0062
◆住所:東京都葛飾区青戸3‐37-6 holy.com2階
(京成線青砥駅から徒歩1分)
◆電話番号:03-6662-6013
◆受付: 月曜~金曜13:00-21:30
土日祝日13:00-21:00
◆自習室: 月曜~金曜13:00-21:30(年中無休)
土日祝日13:00-21:00(年中無休)
*******************************************