皆さんこんにちは。
青森市で大学受験合格を目指すなら武田塾!
武田塾青森校です。
15秒で読む!さくっと説明!武田塾青森校!
「授業をしない」という独特のメソッドで、E判定からでも逆転合格を目指します。
①参考書を使ったスピード学習(参考書のほうが授業よりも格段に速い!)
②自学自習を強力サポート!質問対応!
③毎週の確認テストで定着具合をチェック!
④完全1対1の個別指導で、解答の根拠チェック!勉強方法を徹底的に指導!
このような独自の方法で毎年、難関大学合格をたくさん出しています。
今回は
「【高1・2必見】受験で周りと差をつける先取り学習のポイント5選」
です。
さて、皆さんは
学校生活に大学受験と大変な生活をおくっているかと思います!
ところで先取り学習してますか?
高校3年生になるととても忙しいです…
少しでも早く勉強を始めることで
確実な大学合格と楽しい3年生
が待っています!
ぜひ、お読みください!
なぜ先取りが必要か?
ところで、どうして先取りが必要なのでしょうか?
皆さんが今通っている高校は中高一貫ですか?
大学進学を目標とする高校ですか?
大学進学を前提とする中高一貫の学校では
数学を例にすると
中3 数学ⅠA
高1 数学ⅡB
高2 数学ⅢC
高3 入試対策
それに対して
青森の一般的な公立高校は
高1 数学ⅠA
高2 数学ⅡB
高3 数学ⅢC→終わり次第、入試対策
といった状況です。
どうでしょうか
入学した高校で
半年から1年以上の差がついてしまう
有利不利ができてしまう
その差を埋めるためにも
先取り学習は重要になってきます。
自学自習の武田塾でできるのか?
結論から伝えると
可能です!
レベル別の参考書
参考書の正しい使い方
質問対応
個別指導
全てが揃っている武田塾では
自学自習での先取りが可能です。
武田塾流の先取り学習法と
武田塾青森校でのサポート
この2つに分けてお話していきます!
受験で周りと差をつける
その①:自分にとっての〇〇を作ろう
まずは自分にとっての「計画」を作りましょう!
学校のカリキュラムでは
中高一貫校とは差がつき、受験で勝つことが難しくなります。
まずはおおよその志望大学を決めて
2年の終わりまでに
2年の冬までに
2年の夏休みまでに
といったように目標を決め、計画を立てましょう!
自分の受験を軸とした計画を立てること
が、とても重要です。
その②:先取りに向いている〇〇〇を選ぶ
では計画を立てると言っても、
やみくもに立てていいものでしょうか?
そこで先取りに向いてる「参考書」を選びましょう!
その目次を使って計画を立てればいいんです!
先取りに向いていない参考書
よく上げられる例が
「青チャート」
です。
問題数が多いため細かいところまで手が届き
解説もあり優秀な参考書ですが
問題数の多さが欠点となっています。
1年間で全問扱うのは非常に厳しいものとなっていますので
「単元別の苦手用に演習する」
といった活用では非常に素晴らしい参考書です。
そして
「4STEP」や「サクシード」
といった学校専売の問題集もおすすめできません。
理由としては
「解説が薄い」
というところにあります。
学校で解説することを前提としていますので
先取り学習で使って、理解できないから止まってしまう
なんてことがよくあります。
教科書はどうすべきか?
教科書は先取り学習の「参考書」としては
扱いにくいものとはなります。
ただし、
公式や原理原則がしっかりと掲載されている
のが教科書なので
必要に応じて調べものとして使う
にはいいものです。
問題数やレベルといったところで
「参考書」
としては使いにくいものとなっています
先取りに向いた参考書
では、先取りに向いた参考書は?
数学であれば
完全に初学としてスタートするなら
「初めから始める数学」シリーズ
「やさしい高校数学」シリーズ
がおススメです。
講義系の参考書ですが問題もあり
丁寧に順を追って説明されています。
その③:進むだけは×、〇〇を意識する
では参考書も選んで
先取りを開始しました。
でも、ただ進むことが「先取り」でしょうか?
先取りを頑張ったら
「定着」
まで持ち込みましょう!
なんとなくの理解では
大学入試で勝負になりません。
国公立大学であれば
2次試験の数学は
記述となります。
正しい理解から手順を説明することが
記述
です。
定着してなければ書けませんよね?
定着用参考書のオススメ
高校これでわかる 数学I+A (シグマベスト)
こちらは手順をしっかりと書くことができる
演習用の参考書となります。
繰り返し解いて
曖昧な、なんとなくの理解を
定着まで持ち上げましょう!
その④:〇〇ができるレベルになる
そして、「授業」をできるレベルまで持ち上げましょう!
学校の授業をする
というよりも
友達に正しく教えられる状態
が理想です。
「定着」までしていないと
あやふやな説明になって、余計な混乱が起きますよね?
その⑤:注意点
ところで皆さんは定期テストで
何点取れていますか?
先取りすることは非常に重要です。
ですが、定期テストの点数が取れていないなら
先取りはいったんストップしましょう。
定期テストは基礎基本を確認するものです。
そこで得点が取れていない=定着が甘い
という状況です。
改善し、先取りに戻りましょう!
さあ、先取りをしよう!
数学を例に先取りの話を行いました。
そして、このブログを読んだ皆さんは
先取りを今すぐ、他の科目でも始めましょう!
武田塾青森校が先取りを推す理由
では、どうして先取りを勧めるか
青森の高校では
理科や社会で範囲が全て終わらないまま
共通テストを受験させる
という状態です。
私自身が武田塾青森校に赴任して
生徒から言われ続け驚いたことです。
それでは、難関国公立で戦えるわけがありません。
だからこそ先取りし
自分で範囲を終わらせましょう!
では、武田塾青森校でのサポートをご覧ください!
学力を伸ばす武田塾青森校
武田塾は
「わかる」「やってみる」「できる」
を徹底します。
では、この1年の勉強のポイントを
ぜひ知ってください!
まだ間に合います。
そのためにも色々な塾を見て、決めないといけません
では、武田塾青森校ではどんなサポートをしているのでしょうか?
武田塾青森校は先ほどのデメリットを打ち消す。
仕組みと設備があります!
過程・ゴールを見せる
この1年間、勉強を頑張ってくれる皆さん
どこまで勉強したらいいか、分かっていますか?
入試の結果を見てのゴールだと
道中は分からない・ゴールも遠すぎて見えない
挫けたら
そのまま立ち上がれない
なんてことも…
でも武田塾は
「ルート」
というカリキュラムがあります。
これは
どの参考書を
どのペースで使うか
を見えるようにしたものです。
今、どこまで来たのか
これから何をするのか
ゴールが見える
これだけでも心理的に楽になりませんか?
大事なことは1年後の姿をより具体的に想像できることです。
武田塾には講習会はありません。
「追加で講習会料金もらいます。」
なんて塾や予備校がほとんどです。
でも1年間やる事が決まっているのに
講習会なんて必要でしょうか?
いらないです。
1年後、志望校が母校になり
入学式にいる自分は想像できていますか?
できているでしょう。
では、半年後の自分は想像できていますか?
見えていない人もいるでしょう。
武田塾のルートで、半年後の学力が見えるようになりましょう!
〇〇を管理
武田塾青森校は
「理解」を管理します。
武田塾は「正しい勉強法」を伝える塾です。
正しい勉強ができれば、アウトプットで容易に成績が上がります。
武田塾には
「指導報告書」
というものがあります。
1週間の勉強が正しかったか、を
ノートや確認テストを利用して確認します。
そして、個別指導で知識を確認します。
その結果をまとめ、次の1週間の正しい勉強の計画を
皆さんと講師で作り上げます。
武田塾では
「入塾した92%が偏差値11アップ」
というデータがあります。
それは効率の良いアウトプットがなせる業です。
ぜひ、受験相談や体験で味わってください!
市内1(?)の〇〇〇
昨年は過去最高実績を残した武田塾青森校。
卒塾生のおかげで
自習室が広くなりました。
自称、市内1の自習室を持つ塾となりました!
広さ、使いやすさにこだわりました。
個別ブースで集中しやすい状況を作り
参考書を置く側に置いても、十分にノートと参考書を広げられる場所を作りました。
ポイントで書いた「規則正しい生活」に直結した自習室
ぜひ、たくさん使ってください。
最後に
武田塾青森校でできること
を書かせていただきました。
この1年は
人生で一番、効率よく勉強する1年
にしましょう。
青森で一番勉強する
武田塾青森校でそうなりましょう。
武田塾の勉強法が皆さんの勉強法を1つレベルアップさせます!
受験相談でお待ちしています。
========================
武田塾青森校では無料受験相談を実施しています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「塾の授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関する悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。