皆さんこんにちは。
青森市で大学受験合格を目指すなら武田塾!
武田塾青森校です。
15秒で読む!さくっと説明!武田塾青森校!
「授業をしない」という独特のメソッドで、E判定からでも逆転合格を目指します。
①参考書を使ったスピード学習(参考書のほうが授業よりも格段に速い!)
②自学自習を強力サポート!質問対応!
③毎週の確認テストで定着具合をチェック!
④完全1対1の個別指導で、解答の根拠チェック!勉強方法を徹底的に指導!
このような独自の方法で毎年、難関大学合格をたくさん出しています。
今回のテーマは
「【数学】『基礎問』が終了後成績が伸びない原因4選【武田塾青森校】」
です。
基礎問終わった!でも、数学の点数が伸び悩んでる
武田塾のルートはどうなっているんだ!
待ってください!本当に「ちゃんと」やりましたか?
武田塾推奨の勉強法を確認しましょう!
どうして成績が伸びないのか?
入門問題精講・基礎問題精講まで
終わったのに成績アップがみられない
どうしてでしょうか?
原因をパターン化してみました。
当てはまったら、即改善で成績アップを狙いましょう!
①そもそも完璧になっていない
基礎問題精講は終わったよ!
ところで何周しましたか?
1週目で全問、迷うことなく解けましたか?
「参考書が終わった」
というのは
①「間違えた問題の解き直しが終わった」
②「なんとなくで解いた問題がない」
→「①②の解きなおしが終わった、解く手順にミスがない」
ここまでやって、
「参考書が終わった」状態
になります。
大学の難易度が上がれば上がるほど
「記述」の問題が出題されます。
「記述」=解く手順の説明
のイメージです。
正確に解けない問題を放置した状態では
得点が期待できません。
武田塾では
入門問題精講・基礎問題精講
はインプットの参考書
として使用されます。
解き方の「エラー」をなくしましょう!
注意!
ただし、
「間違えた問題を解きなおしたからOK」
ではありません。
重要なポイントは
「解き方・ポイントに納得がいくか」
です。
「その問題の授業してみて?」
と聞かれた際に
「ほとんどの質問に対して解答できる」
状態ができていれば
理解ができている、と言えます
ただ
「代入する」→「なんで?」→「代入するから」
のような状態では
類題では対応できません。
ここに注意しましょう!
②概念の理解ができていない
皆さん
場合の数・確率で
「順列」「組み合わせ」って
どう使い分けていますか?
基礎問を終わらせたのに成績が上がらない原因はここにあります。
「この問題は」順列
という人は成績が上がりにくいです。
「こういう問題に」順列を使う
という人は成績が上がりやすいです!
この違いは
前者は「問題を覚えた人」
後者は「概念を理解した人」
です。
なぜ定義・定理・公式を使うのか?
理解をしていれば、
問題文を分解することで
目的が分かり解くことができます。
③自分の弱点分野を見つけよう
ここまでの内容が大丈夫なのに
どうして成績が伸びないの?
そんな人はこの参考書を使ってみてください。
「大学入試数学 落とせない必須101題 スタンダードレベル」
初見の問題が多いので
解けていない=苦手
分野別にやり直そう
という手順が取れます。
分野の中でも理解が甘いところがあぶりだせます。
少しでも不安定さをなくしていくのが重要です。
④アウトプットの強化をしよう
基礎問が終了して放置していませんか?
インプットした知識は使わなければ
定着・他パターンへの応用
が学べません。
皆さんは大学卒業後に働くにあたって
研修や資格の取得をすることがあるかもしれません
研修や資格は何のためにあるのか?
許可証としての機能と
仕事に活かすための最低限の知識の証明
の2つがあります。
皆さんは仕事で使う知識を
働く前もその最中も得て、活かす必要があります
勉強のアウトプットは
その練習であり
その結果で合格した大学は努力の証明になります!
将来の仕事にも活きるのが勉強です。
【これで解決】理科・数学で成績が伸び悩んでいる人【武田塾青森校】
でもアウトプットについて話していますので
頑張りましょう!
今日のまとめ
どうしたら数学の成績が上がるのか?
①そもそも完璧になっていない
②概念の理解ができていない
③自分の弱点分野を見つけよう
④アウトプットの強化をしよう
この4点をひとつひとつクリアしていきましょう!
でも皆さんは一人で管理できますか?
武田塾では「ただ参考書を解いた」だけでは成績が
上がらないと考えています。
武田塾では
どのようなやり方でセ軌跡を上げているのでしょうか?
学力を伸ばす武田塾青森校
武田塾は
「わかる」「やってみる」「できる」
を徹底します。
では、この1年の勉強のポイントを
ぜひ知ってください!
「6月に塾を選ぶ」はまだ間に合います。
そのためにも色々な塾を見て、決めないといけません
では、武田塾青森校ではどんなサポートをしているのでしょうか?
武田塾青森校には成績が上がる仕組みと設備があります!
過程・ゴールを見せる
この1年間、勉強を頑張ってくれる皆さん
どこまで勉強したらいいか、分かっていますか?
入試の結果を見てのゴールだと
道中は分からない・ゴールも遠すぎて見えない
挫けたら
そのまま立ち上がれない
なんてことも…
でも武田塾は
「ルート」
というカリキュラムがあります。
これは
どの参考書を
どのペースで使うか
を見えるようにしたものです。
今、どこまで来たのか
これから何をするのか
ゴールが見える
これだけでも心理的に楽になりませんか?
大事なことは1年後の姿をより具体的に想像できることです。
武田塾には講習会はありません。
「追加で講習会料金もらいます。」
なんて塾や予備校がほとんどです。
でも1年間やる事が決まっているのに
講習会なんて必要でしょうか?
いらないです。
1年後、志望校が母校になり
入学式にいる自分は想像できていますか?
できているでしょう。
では、半年後の自分は想像できていますか?
見えていない人もいるでしょう。
武田塾のルートで、半年後の学力が見えるようになりましょう!
〇〇を管理
武田塾青森校は
「理解」を管理します。
武田塾は「正しい勉強法」を伝える塾です。
正しい勉強ができれば、アウトプットで容易に成績が上がります。
武田塾には
「指導報告書」
というものがあります。
1週間の勉強が正しかったか、を
ノートや確認テストを利用して確認します。
そして、個別指導で知識を確認します。
その結果をまとめ、次の1週間の正しい勉強の計画を
皆さんと講師で作り上げます。
武田塾では
「入塾した92%が偏差値11アップ」
というデータがあります。
それは効率の良いアウトプットがなせる業です。
ぜひ、受験相談や体験で味わってください!
市内1(?)の〇〇〇
昨年は過去最高実績を残した武田塾青森校。
卒塾生のおかげで
自習室が広くなりました。
自称、市内1の自習室を持つ塾となりました!
広さ、使いやすさにこだわりました。
個別ブースで集中しやすい状況を作り
参考書を置く側に置いても、十分にノートと参考書を広げられる場所を作りました。
ポイントで書いた「規則正しい生活」に直結した自習室
ぜひ、たくさん使ってください。
最後に
武田塾青森校でできること
を書かせていただきました。
この1年は
人生で一番、効率よく勉強する1年
にしましょう。
青森で一番勉強する
武田塾青森校でそうなりましょう。
武田塾の勉強法が皆さんの勉強法を1つレベルアップさせます!
受験相談でお待ちしています。
========================
武田塾青森校では無料受験相談を実施しています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「塾の授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関する悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。