受験の正攻法は「誰よりも早く始めて圧倒的な量を効率よくこなすこと」
皆さんこんにちは。
青森市で大学受験合格を目指すなら武田塾!
武田塾青森校です。
15秒で読む!さくっと説明!武田塾青森校!
「授業をしない」という独特のメソッドで、E判定からでも逆転合格を目指します。
①参考書を使ったスピード学習(参考書のほうが授業よりも格段に速い!)
②自学自習を強力サポート!質問対応!
③毎週の確認テストで定着具合をチェック!
④完全1対1の個別指導で、解答の根拠チェック!勉強方法を徹底的に指導!
このような独自の方法で毎年、難関大学合格をたくさん出しています。
本日は、「高1・高2生が今すぐ勉強を始めるべき理由」
を3つの要素に分けてご紹介します。
今日、今から勉強を始めたら難関国公立に合格できるかもしれません。
ぜひ読んでモチベーションを上げていきましょう!
高1・高2は今すぐ勉強を始めるべき
このブログを読んでいる皆さん
受験勉強は順調ですか?
合格に向けた具体的なプランは決まっていますか?
中間テストや期末テストもあるし
それ以外にも学校の課題がたくさん。
ましてや部活に学校行事に…
と、様々な要因に囲まれている高1・高2生。
受験勉強なんてまだまだしなくても…
なーんて思っている高1・高2生も
多いのではないでしょうか。
「いや~、まだ受験勉強は始めなくも…。」
と余裕でゴロゴロしている人は
考えが甘いです!!!
それでは
「高1・高2生が今すぐ勉強を始めるべき理由」
を、3つご紹介していきます!
必ずご覧ください!
時間
難関大と呼ばれる大学の合格には
圧倒的に時間が必要といわれています。
旧帝大・早慶レベルの大学に合格した生徒の
高校3年間での総勉強時間は
平均して約4000時間と言われています。
これは学校での授業時間を抜いた
純粋な自学自習のみの時間です。
ここから逆算して考えてみましょう。
例えば高3の4月から勉強したとすると
受験までは約10か月あるので
4000÷10=400時間/月
400÷30≒13.3時間/日 となります。
学校や部活があることを考えると
1日あたり13時間超の勉強は不可能といえるでしょう。
では高2の4月に勉強を始めていればどうでしょう。
受験までは高2に12か月、高3に10か月あるので
4000÷(12+10)≒182時間/月
182÷30≒6.1時間/月
まだ現実的な数字になってきましたね。
とはいえ、部活や学校行事もありますし
1日かかってしまう行事や大会もあるでしょう。
この、1日6時間超という数字も
実はなかなか厳しいものがあります。
では、高1のいま、12月から
勉強を始めるとどうなるでしょう。
受験までは高1に残り4か月と
高2に12か月、高3に10か月あるので
4000÷(4+12+10)≒153時間/月
153÷30≒5.1時間/日
これでも5時間程度の勉強量を
高3の受験期まで続けることになります。
「今からそんなに必要なの?」
と思っている人もいるかもしれません。
でも、全国には毎日続けている人がたくさんいます。
全国にはいろんな人がいます。
中高一貫で、すでに受験対策をしている難関のライバルもいますし
1年生のころから毎日寝るまで勉強を続けコツコツ実力をつけているライバル
もいます。
受験には圧倒的な時間が必要です。
高1の冬から始めさえすれば難関大学合格の道は開けてきます。
高2の今から勉強に専念できれば難関大学合格の可能性が出てきます。
精神面
定期テスト前にテスト範囲の勉強が全部終わっているか心配になることはありませんか?
大学入試でも同じことが起きそうではありませんか?
高1・高2から早めに受験勉強を始めておくと
そのぶん成果が出てくるのも早く
高1・高2から模試でA判定が出ます。
最初の疑問とどんな関連が?
模試は高1・2では範囲が決められています。
模試でいい判定が出るということは高得点
高得点=理解度が高いと考えることも可能ですよね?
ということは…
「その範囲については理解が高い!
落としたところを復習していけば点数はさらにアップ!」
となるわけです。
だからこそ、
早い時期から模試でA判定をとれるようになり精神的に余裕を持って勉強に取り組める環境となるのです。
もちろん、受験には適度なプレッシャーが必要です。
そのプレッシャーをバネに高3時のE判定から逆転合格する生徒もいます。
しかし、受験ギリギリまで悪い判定なのは
余計な焦りに繋がってしまい
実力にあわない問題を解いてしまったり
逆に勉強が手につかなくこともあります。
健全な精神状態で受験期を迎えるためには
高1・高2からの積み上げが大切なのです。
勉強スタイルの確立
ここまでの内容を見て「今日から〇〇時間勉強だ!」
と思ってくれたら、とてもうれしいです!
でも、何日も勉強時間が続かない…なんてこともあります。
どうしてか。
まずは、何から始めたらいいか決められますか?
何日間も続けて行動する場合は「ゴールが決まっているか」が重要です。
勉強しようという思いを行動に起こすためには
・ゴールを明確に決め
・逆算して「いつ、何をすべきか」描き
・そのために「いま、何から始めるか」決定し
・それぞれの教科のテキストを揃え
・1日の勉強スケジュールを決め
・それぞれの教科の勉強法を確立し
・それを実際に毎日こなす
といったように、行動計画を立て
それを具体的行動に移し
なおかつ長期間継続することが必要です。
これでゴールにたどり着くことができます!
これが難しいと感じる人もいるかもしれません。
それでも行動をしたい
その場合は2つの対処法があります。
① 1日にやることは決めるが時間は決めない
② 他人に管理してもらう(塾の利用)
①については自己管理がとても重要になります。
今日はレベル1の内容ができたから、明日はレベル2の内容をやろう
とコツコツ時間を増やしていく方法です。
毎日難度を上げていく必要があるので参考書選びが重要になってきます。
②については
宿題を日割りにする
最終目的地を決めてもらう
定期的にアドバイスをもらう
こういったことをところは塾を利用することで解決でき
学習に集中することができます。
塾に一時的に管理をしてもらうことで勉強のペースを作ってしまう。
塾を利用すると最初に決めていた
志望校(ゴール)が少しずつ上位に上がっていく
こともあるでしょう。
勉強のペースを作るのは一朝一夕でできるものではありません。
一定のルーティンを作るためには
2~3か月は要するとみたほうがいいです。
最後に
ここまで、「高1・高2生が今すぐ勉強を始めるべき理由」
と題しまして、3つのお話をしていきました。
超難関校への合格へは
圧倒的な演習量の確保と
勉強習慣の確立が必要です。
それを見越すと、高1・高2からの受験勉強の開始が重要になってきます。
最後に、最後の要素としてご紹介した
「勉強習慣の確立」という点で
武田塾がお力になれることをお話します。
武田塾は、「勉強法を教える塾」です。
一般的な塾は、「勉強の内容を教える」
ことが一番の役割です。
わからない問題の解説を行なったり
学校で習っていない範囲の授業を先に行います。
しかし塾に通っている時間は
1週間のうちのせいぜい3~4時間であり
残りの160時間以上は塾以外で過ごす時間です。
その時間の効率をあげることがなければ
塾での勉強だけでは成績を伸ばすことはできません。
そのために武田塾では勉強法の指導を行い
「明日から、効率的な」勉強ができる
生徒に育て上げることをお約束します。
塾生でない方へも
個別に、無料にてご相談を承っております。
入塾の強制は一切ございません。
この記事をご覧になり、少しでもご興味を持っていただけましたら
お問い合わせいただけると幸いでございます。
科目ごとの勉強法
残り〇か月での志望校対策などはもちろん
家で勉強できない、科目選択はどうしたらいいの?
志望校を一緒に決めてほしい!
など、勉強や受験に関することなら何でも無料でご相談に乗らせていただきます。
もちろん無料受験相談では、個別にカリキュラムや育成方針のご提案もさせていただきます。
皆様武田塾、自分を信じて一度受験相談までお越し下さいませ!!
席に限りがあります!
受験勉強時間にも限りがあります!
皆様お待ちしております!
========================
武田塾青森校では無料受験相談を実施しています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「塾の授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関する悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。