ブログ

【高1、高2生向け】映像授業の塾・予備校と比較検討中の皆さんへ

映像授業で伸び悩んでいる人必見!!「授業をいっぱい受けているのに、どうして成績が伸びないんだろう・・」そう思っているアナタ!今回の特集を参考にしてください!

 

皆さんこんにちは。

青森市で大学受験合格を目指すなら武田塾!

武田塾青森校です。

 

15秒で読む!さくっと説明!武田塾青森校!

 

「授業をしない」という独特のメソッドで、E判定からでも逆転合格を目指します。

 

参考書を使ったスピード学習(参考書のほうが授業よりも格段に速い!)

自学自習を強力サポート!質問対応!

③毎週の確認テストで定着具合をチェック!

完全11の個別指導で、解答の根拠チェック!勉強方法を徹底的に指導!

 

このような独自の方法で毎年、難関大学合格をたくさん出しています。

 

今回の特集は「映像授業」と「武田塾」について

 

映像授業の塾と比較検討中の高1や高2生の方に向けて、発信します

※塾・予備校の敬称については省略させていただきます

 

 

はじめに 映像授業の塾・予備校に通う皆さんへ

 

青森市内では映像授業を提供する塾・予備校には次のようなものがあります

 

・東進衛星予備校

・代ゼミサテライン予備校

 

以上2つの予備校が筆頭ですね。

青森市における塾選びの最初の選択肢になることが多いと思われます

 

「そろそろ塾行かなきゃ」

 

って考えている方は、映像授業のメリットとデメリットをそれぞれ確認しましょう。

 

挙手

 

映像授業のメリットとデメリット

 

塾・予備校は大きく分けて次のように分類されます。

 

・集団授業型

・個別指導型

・映像授業型

 

これらにはそれぞれに「向き・不向き」があります

 

今回の特集で「映像授業のここがダメ」と言うつもりはありません。

 

メリットとデメリットを説明させていただいた上で、最善の塾選びをしていただけたらと思います

 

映像授業のメリット

 

一流の指導力を持った講師陣の授業が全国どこでも受けられる」

 

映像授業のメリットはまずはこれでしょう。

 

一流講師と呼ばれている講師陣は、東京などの大都市圏に集中しており、

都会にある大手予備校に通うことができれば、

レベルの高い授業を日常的に受けることが可能です。

 

しかし、地方に住んでいる生徒さんからすれば、物理的にも金銭的にも厳しい面があります

 

映像授業であれば、全国どこにいても一流の授業を受けることが可能です

 

ハイレベルでわかりやすい授業を受けたいのであれば、最高の環境ではないでしょうか。

 

日本地図

 

いつでもどこでも受講できる

 

映像授業は、特定の校舎に行って視聴するという形にとどまらず、

スマホや家庭のPCでも視聴可能なことが多く、場所を選ばず受講可能です。

 

何よりも、塾への通学時間を省くことができるので勉強時間を増やすことができます!

 

自分のペースで受講可能

 

映像授業は、視聴期限が設けられているものの、細かいペースは自分で決定することができます

 

集団指導塾や個別指導塾であれば、週に通う日数、何曜日の何時という形で決められていることがほとんどです。

よって、学校の行事や部活などの予定とかぶった場合、受講できないということが起こりがちです。

 

映像授業の場合、いつ、どれくらいの量を視聴するかは生徒の判断に委ねられているため、

忙しさに合わせてペース配分が可能となります

 

よって、夏休みは時間に余裕があるので多めに映像授業を受け、

定期テスト前などの忙しい時期は来週に回すといった受講の方法が取れるのは魅力ですね。

 

野球_ボールとミット

 

映像授業のデメリット

 

では映像授業のデメリットはどういうことが考えられるでしょうか。

 

映像を見て「できる」と思い込みがち

 

メリットの項でも書きましたが、一流の講師陣による授業のため

「授業内容がかなりわかりやすい」ということになります。

したがって「そうか、なるほど!」と分かった気になり、

「次の授業」「次の授業」と進んでしまいがちです

 

しかしながら、

成績が伸びる瞬間というのは、授業中ではなく、自学自習をしている時間です

 

学校の定期テストを例にとってみましょう。

 

授業の内容を、板書内容や先生の言ったことも含めて完璧にノートにとったとしても、

自分でテスト勉強をしなければ良い点数は取れません。

 

つまり、

授業で「わかる」を経験した後に、自学自習を行うことで「できる」ようになるのです

 

映像授業は、わかりやすいがゆえに、視聴しただけで「もうこの問題は完璧だ!」と思わせがちです

 

その結果、自学自習する時間を設ける意欲が生まれず、学習内容だけどんどん進んで

「まったくできるようになっていない」ということが起こりえるのです

 

受験勉強_合格はちまき女生徒

 

授業を取ることが目的となってしまう

 

映像授業型の予備校は、そのシステム上「授業を取ること」、言い換えれば

「次の授業、さらにその次の授業へと進むこと」が目的となってしまうことがあります

 

進むことだけが目的となってしまって、

自分で「できる」ようにする自学自習がおろそかになってしまったり、

自分の今のレベルに合わないような授業をいつのまにか受けさせられてしまっている、

といったことも発生しがちです

 

積み上げ方式の授業料、気づいたら・・・

 

映像授業の塾・予備校は、月謝ではなく「1講座あたりいくら」

という形式を取っていることが多いです

 

1講座20回でこの金額、それが終わったら次の講座が20回でいくら・・

といった感じに積み上げられていきます

 

1講座あたりは予算が抑えられていると思ったのに、

結局フタを開けてみたら驚くべき金額だった、ということもありえます

 

また、複数の講座を連続で受けることを前提としているため、取りたい講座の選択肢が狭く、

結果的にどんどん積みあがっていく点には注意が必要です。

 

※例えば「入門英文法」が終わったら「基礎英文法」、「基礎英文法」が終わったら

「共通テスト英文法」といった感じに、同じような講座が連続します。

この流れだけで3講座は確定です。

 

総論 映像授業について

 

 

以上のメリット。デメリットを考察し、箇条書きにまとめてみます

 

・映像授業は、もともと勉強習慣があり、ある程度の学力のある生徒には向いている

勉強習慣が身についていない生徒は、映像を見て「分かった」気になり、

 自学自習することなくそのまま次の授業へと進んでしまうため、

 授業が進むにつれて逆説的に成績が上がらない

・勉強習慣がもともとあり基礎学力のある生徒が、自分の得意教科でさらに理解を深めるには向いている。

基礎段階から勉強すべき生徒には向いていない

 また、学習の習慣付けという意味でも、映像授業では全く身につかない

 

以上のようになります。

 

結局のところ、成績を伸ばすのは自学自習をしている時間であり、授業そのものはきっかけに過ぎません

 

ゆえに、自学自習の習慣がない人は、映像授業のメリットを生かしきることができず、むしろデメリットの部分が際立つ形となります

 

最後に 武田塾青森校について

 

 

武田塾と映像授業、どちらがいいと断言することはできません

 

はっきりしていることは、この2つの形式は対極にあるということです

 

武田塾青森校では、授業をせずに「自学自習の管理」をすることによって、単に「わかる」だけではなく、「できる」ようになるまで徹底的に管理します

 

参考書を通して、自分で調べながら問題を解く習慣をつけてもらい、志望校合格に向けて「いつ」「何を」すればいいか明確に指示することで「自ら学ぶことのできる生徒に育てる」ことが、私たち武田塾の使命だと考えています

 

したがって、授業を重視して、自分自身の力ではない「外部の力」によってわかりやすく解説を行う映像予備校とは、そもそもアプローチの方法が対極の位置関係にあるのです

 

自分自身(生徒様)の学習に対するスタンスをよく把握された上で、最善で無駄にならない選択をしていただけますと幸いです

 

映像授業を提供する塾・予備校に通われている生徒様、保護者様の中で、今回の特集を読み、武田塾青森校に興味を持っていただけたなら、お気軽にお問合せください

 

生徒様の志望校合格に向けて、どんなことでも相談に乗らせていただきます。

 

科目ごとの勉強法や、志望校対策、科目選択や併願校選びなど、無料で受験相談をいたします。相談時には私たち武田塾青森校が個別にカリキュラムを提示し、学習方針のご提案をさせていただきます。

 

特に勉強法については詳しく説明します

 

高3生になってから、あわてて正しい勉強法を知るよりも、高1、高2生の段階で知ってしまったほうがいいに決まっています

生徒の皆さん個々の事情をぜひお聞かせください。武田塾の正しい勉強法を習得してしまいましょう!

 

ブログ用カリキュラム素材

 

武田塾青森校では無料受験相談を実施しています。

 

「勉強の仕方がわからない、、」

「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」

「塾の授業受けても意味ない気がする、、」

受験悩みにつきましては、無料で個別アドバイスをさせていただきます

 

無料受験相談

 

 

========================

武田塾青森校では無料受験相談を実施しています。

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「塾の授業を受けても意味ない気がする、、」

受験に関する悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 青森校

〒030-0862
青森県青森市古川1丁目15-10
スカイビル3階 A号


TEL 017-764-6901

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

<日曜日>

自習室利用可能時間 10:00~18:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

関連記事