こんにちは。
東急田園都市線 青葉台駅から徒歩2分の武田塾 青葉台校です。
今回のブログのテーマは、英熟語の暗記術3選 です!
おすすめの英熟語帳を4冊取り上げながら英熟語の最強の暗記法について皆様にお伝えしたいと思います!
自分と相性のいい一冊を厳選しよう!
英熟語の重要性
そもそもなんで英熟語が必要なの??
・単語の勉強で手いっぱいで熟語の勉強なんてやれない!
・英熟語なんて直接問題で問われることないじゃん!
まず問われることはある!
英熟語は難しいので解けない人が多いです。
しかも文章を読むとき英熟語はたくさんあります!
いろいろな単語と単語が組み合わされて新たな意味が付け足されます
英熟語を覚えていないと長文読解の際に苦労します、、、
英単語は覚えたはずなのに全然文章が読めない、、なんてことはありませんか?
もしかするその原因は英熟語であるかもしれません!
受験生にとって英熟語の勉強は必須!!
試験当日までに英熟語を完璧にしましょう!
3つの流派
①シンプル派
英熟語ターゲット1000
英単語と同じような感じで英熟語が書いてあってその右側に意味が書いてあるとてもシンプルな熟語帳!
ゴリゴリ暗記していくので「ゴリ暗記系参考書」とも言います。
英熟語と意味が簡潔にまとめられており、機械的に頭にインプットしていく一冊 になります。
この参考書のおすすめポイントは
最初に覚えてほしい熟語がまとめられている!
まずは最低限そこを覚えるだけでも熟語は役立つと感じやすいところ!
複数の意味がある場合も①②と書かれているようになっています!
②文脈派
速読英熟語・英文で覚える英熟語ターゲットR
英熟語を文脈の中で覚えようとする流派です。
この参考書は長文の中に覚えるべき英熟語がちりばめられていてその文章を読みながら英熟語を身に着けられる参考書!
英熟語は覚えにくい!!
そこが最大の難点ですよね、、
異なる意味を持つ英熟語が多く覚えにくいが文章で覚えることで定着しやすくなります!!
英熟語を覚えるだけのためにわざわざ文章を読むのは無駄が多い?
→人間の頭は何かを足すことで覚えやすくなる。無駄と思える過程が暗記の補助となっている!
③理解派
解体英熟語
英熟語を論理で理解しようとする流派です。
丸暗記というより理解して自分で意味を出せるようにしたい!という人におすすめの流派です。
前置詞の意味の広がりを理解することで英熟語を推測する力が身につく参考書です。
offの語源:ofの分離の意味を強調してできたもの
ということを知っているとoffを使った熟語を理解しやすくなる!
具体的な英熟語で言えば、take off には「脱ぐ」「飛んでいく」「離れる」という意味があり、
まさに分離の意味が込められていることになります。
ofに関しても get rid of や deprive A of B があり「離れる」という意味があります。
そのようなことを知らない場合、ofはA of Bのように「BのA」という覚え方になってしまいます。
今のような「分離」の意味が頭に入っていないとget rid ofがどういう意味になるのかも理解できないことでしょう。
前置詞を理解すると意味の広がりに適応できるようになります。
今回のまとめ
今回は「自分に合った英熟語の覚え方を知ろう!」というテーマでお話ししました。
英熟語のおすすめ暗記法は「シンプル派」「文脈派」「理解派」の3つの流派がありましたね!
一つの流派にこだわらずに自分に合うものを組み合わせて活用しよう!
最近の受験合格者の声
受験生の話を聞いていると文脈派が多い!?かもしれません
熟語に入るタイミングは
基本的な単語をおさえ解釈も学び始めるタイミングだと思います。
文章を読むついでに熟語も覚えられたという声があるそうです!
シャドーイングの教材としても使えます!
今回のブログは以下の動画を参考に作成しました。ぜひ動画の方もご確認ください!
無料受験相談受付中!
武田塾青葉台校では
いつでも無料の受験相談を実施しています。
〇受験勉強を始めたいけど、何からやればいいの?
〇まずは勉強する習慣を身に付けたい!
〇部活が忙しくてもやれる勉強ってある?
などなど、勉強や受験にまつわるお悩みに、個別にアドバイスをしております!!
ほかにも、
〇武田塾の勉強方法
〇参考書の正しい使い方・選び方
〇志望校合格までのカリキュラム
などの勉強や受験に役立つ情報もお話しします!!
ぜひ一度ご来校ください!
お申し込み方法は2パターンございます。
①校舎に直接お電話いただく方法。
(TEL:045-981-6777)
※月曜~土曜の13時から22時で承ります。
②下記フォームより直接お申し込みいただく方法。
無料受験相談随時受付中!!
武田塾では毎日無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスいたします。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓
自学自習を推薦する武田塾の仕組み
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
勉強の3ステップは
「わかる・やってみる・できる」
今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!
重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。
何度も実践を繰り返してやっと
「できる」=テストで点が取れる
ようになります。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重視したシステムになっています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。
スタートラインをみると
早慶コースは春の段階で偏差値60
となっています。
現状の偏差値が60より低い場合は
最初から授業について行けない
ことがほとんどです。
偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。
ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法
「自学自習」
で勉強を進めることが必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。
こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。
そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。
さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック。
それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
武田塾青葉台校講師紹介
(その他多数講師在籍しています)
お問い合わせ方法
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
公式LINEやお電話での
お問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!
青葉区青葉台周辺でオススメの個別指導塾をお探しの
高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓