ブログ

武田塾式!眠気解消法10選【尼崎 塾 予備校 大学受験】

こんにちは!

武田塾尼崎校です!

あのちゃん 武田 チラシ

仕事中や勉強中など、寝てはいけない時間にやってくる眠気!!

受験生から相談を受ける悩みの一つです。

今回は、スッキリと目を覚醒させて勉強に集中させる10の方法をご紹介します!

 

無料受験相談

 

①ナップをする

眠すぎて何もできない!

極限の眠気のときは、寝ることが一番!

「ナップ」を取り上げた理由

うとうとしながら頑張るひとがいる。

意思は、素晴らしいと思います。

どうしても辛いときは、時間を決めて寝る。

5~10分 最大で20分くらいと決めて、しっかりアラームをセットして寝る。

※自習室では、アラームをかけると周りに迷惑がかかるので要注意!

タイマー キッチン 時計

「寝てしまう」と「寝る」の違いですね。

「意識して寝る」「無意識に寝てしまう」の意味は、異なる。

極限の眠気のときは、時間を決めて積極的に仮眠を取る。

勉強時間の中で休憩時間を取ると思いますが、インスタみようかな・・・

眠い時は、よっぽど寝たほうがいい。

睡眠 布団 スマホ

無料受験相談

②コールドシャワーを浴びる

「ANYTIME FITNESS」だったらシャワーが付いてるかも知れないですけど、

なかなか自習室は、シャワーが付いていない。

取り入れやすいタイミングとしては、朝目覚めたときに、

朝に「コールドシャワー」を浴びると、どうなるかというと・・・地獄のような時間が始まります。

体感値が、0~10まであって、人間の体感値を

0が寝落ち寸前、10が覚醒してめっちゃ集中してるとすると・・・

朝から辛いとき2~3のときがある。

そんなとき、コールドシャワーを浴びると体感値が6~7くらいまで上がります。

MAXまでいかなくても、物凄い覚醒する。

体感値6~7くらいの状態で「コールドシャワー」を浴びると、目がバキバキな状態で朝起きれる。

この方法は、体にも負担がかかるので、挑戦できるひとだけしてください。

温かいシャワーを浴びるだけでも眠気を覚ますことは可能。

日頃から眠気と戦っている場合は朝にシャワーを浴びる。

 冷水 シャワー 朝   朝 シャワー 温水

無料受験相談

③顔を洗う

朝起きて顔を洗うことは、当然のことだと思いますが、勉強の合間に顔を洗う。

眠気があるときは、勉強の合間に顔を洗う。

冷水で顔を洗うだけでスッキリして目が覚める。

学校や塾のお手洗いで顔を洗うと目が覚めやすい。

洗顔 朝 少年

無料受験相談

④歯を磨く

勉強の時間の合間で歯磨きをする。

ということは、歯ブラシを持ち歩く必要がある。

ランチ後など「歯ブラシ」を持ち歩くことがオススメだけど、

このときに使う「歯磨き粉」は、ミント強めでスッキリする歯磨き粉だと目が覚めやすい。

どうしても歯を磨くことが難しい人は、「リステリン」の一番強いものとか口の中が凄いことになる。

目を覚ましつつも口内もリフレッシュできると思います。

歯 歯磨き 寝覚まし

無料受験相談

⑤ガムを噛む

「ハミガキ」と共通するところがあるけど、口の中をミントで包み込むと目が覚める。

「ブラックミント」とか強めのものとか咀嚼すると目が覚めると言われています。

一粒ならまだしも、両サイドで噛むと花がスースーして爽快感が強い。

ミント系のガムを噛むと口内の爽快さが持続する。

難しい場合は、ミント系のミンティアでも効果あり。

ガム ケース キシリトール

無料受験相談

⑥カフェイン

カフェインは、ど定番。

カフェインは、眠いときに頼りになる。

眠くなる前に見越してカフェインを摂取する。

カフェインが効くのは、20~30分後と言われている。

昼食後に眠くなることが解っていたら、お昼の締めにコーヒーを嗜みながら食事を終える。

カフェインドリンクを休憩時間に適度に摂取する。

カフェで勉強場所を確保。

カフェインドリンクを摂取。

コーヒー以外にもエナジードリンクを飲む人もいるけど、エナジードリンクは血糖値が急激に上がりやすい。

1~2時間は、頑張るぞ!その後に反動がくる。

うまく取り入れつつ毎日頼り過ぎないことが、健康上よいと思います。

コーヒー 豆 ブラック

無料受験相談

⑦テンションが上がる曲を聴く

アップテンポの音楽は、テンションが上がる。

音楽との向き合い方は賛否両論あるけど、基本的にオススメなのは「休憩のときだけ」とか「勉強を始める」

直前の5分くらいがオススメです。聞いても1~2曲。

勉強を始める直前にテンションが上がる1~2曲を聴く。

勉強するときは、音楽をとめて勉強に集中する。

音楽 ブルートウ―ス 少年

無料受験相談

⑧7時間以上寝る

「眠気解消法」を試しても、眠気に抗えない寝るしかない危機的な状況に陥らないようにする。

そのためには、前提として7時間以上は寝るようにする。

高校生をみてて思うのは、朝起きる時間は平和なんです。

23~24時に寝ていれば睡眠が7時間取れていますが、場合によって27時とかYouTube・Tiktokを見ていると

沢山の面白い動画がオススメに出てくる。

誰もが経験あると思うけど寝るしかない絶望感。

日頃からスケジュール管理をしっかり行う。

適切な睡眠時間を確保できるようにする。

ペット 布団 犬 少年

無料受験相談

⑨散歩をする

人が密集していると、酸素濃度が低くなりやすい。

その環境に飽きてしまう。

外に出て体を動かすことによって血流が良くなる。

脳にも沢山の酸素が運ばれて、集中力が増す。

森に行けたらリラックス効果もあって一番よいけど、自習室を出てすぐに森には行けない!

これからの時期、暑くなってきて室内の冷房が効きすぎて寒くなりませんか?

そんなとき、外に出ると一旦体が温まる。

自習室に戻って冷房の中で、シャキッとしながら勉強することが良いと思います。

散歩 木 少年

無料受験相談

⑩炭水化物を取りすぎない。

脳が活性化して、勉強効率が爆上がりする。

食べ物10選も参考にする。

「ご飯」

「うどん」

「ラーメン」

「お好み焼き」

「たこやき」

たくさん食べてから、勉強はできない。

お腹減ってると食べたくなる気持ちはわかるけど、その後に地獄が待っている。

食後に眠くなる人が多いと思う。

どうしたら良いかと食べる量を思いっきり減らしてしまうと、空腹状態が続いて苦しくなる。

それはそれでよくないので、タンパク質を増やしましょう。

空腹を防ぐためにチキン・卵などのたんぱく質を摂る。

相対的にたんぱく質を増やして炭水化物を減らしていく。

サツマイモ ごはん ジャガイモ パン

無料受験相談

おまけ

※制限時間を決める

勉強の中味でも工夫できると思っていて、制限時間を決める。

制限時間がないとゆっくり勉強する。

ゆっくりやると眠くなりやすい。

時計 文字盤 時間 時計 長針 時間 時計 短針 時間

 

敵度なプレッシャーで、集中力が上がり眠気防止に!

徹夜してすごく頑張って直前暗記した後の定期テストも、テスト中は解き終わるまで起きているじゃないですか?!

そのあと、眠くなるみたいなのはある。

制限時間を決めて追われる方が勉強することで、適度なプレッシャーがかかり眠気防止になる。

眠くなりやすい勉強が2つあります。

1.映像授業を観る。

2.講義系の参考書を読む。

受け身形の勉強は眠くなると言われていて、その理由が明確で脳が働いていない。

受け身のときは、活動量が下がる。

アウトプットするときに、脳が働いていて目が覚める。

授業中の場合は、内職できそうな問題を解く。

自習室の場合は、過去問問題集などをひたすら解く。

本 リンゴ アルファベット

無料受験相談

 

※「眠気覚まし方法」「集中力が上がる方法」については、別の動画で語っていきます。

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる