ブログ

英文解釈の正しい勉強法で成績を上げる方法!【尼崎 塾 予備校】

皆さんこんにちは!

武田塾尼崎校です!

中間テストが終わりましたが、結果はどうだったでしょうか??

良くても悪くても、次に活かせることを吸収して、勉強を続けてくださいね!!

 

さて、今回は英文解釈の勉強法についてです!

皆さんは今まで、定期テスト等の見たことある文章はスラスラ読めるが、実力テスト等で初見の文章になると、いきなり読めなくなる。といった経験はありませんか??

これは非常に多い悩みです。。。その場合は解釈に抜け目があるかもしれません!

英文解釈、大学受験の長文読解に必要不可欠ではありますが、
いまいち実態のつかめない内容なので
苦戦している受験生も多いのではないでしょうか。

今回の話を肝に銘じて受験勉強進めていきましょう。

以下で解釈のNG勉強法を紹介するので自分に当てはまっていないか確認してくださいね!!

 

武田塾尼崎校では現在他塾に

通われている生徒様でも

勉強に悩まれている方の受験相談を受け付けしております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

武田塾では、無料で受験相談を行っています。

一人一人の志望校にあったルートで勉強計画を立てます。

普段の勉強、受験勉強に悩みがありましたら、お気軽にご連絡ください。

無料受験相談

 

 

サンドウィッチマン受験

 

 

1.訳すのを目的にしている。

 

解き終わったらすぐ訳だけをみてまるつけしていませんか?

これをしている受験生は非常に多いです!!わからない部分を日本語の知識で補って、虫食い状態で問題を解いている。

そんな経験ありませんか?長文でもこのようなことをしていませんか??自分の解釈の参考書をみて確認してみてください!

このやり方で勉強を進めていくのは危険信号です!!

この勉強法で参考書を進めてしまうと、確かに、その文章は完璧に訳せるかもしれません!

しかし、初見の文章に太刀打ちできるでしょうか??

初見の文章の文構造が理解できるでしょうか??

一度触れた全く同じ文が入試で出題されることはありえないことです。

定期テストは点数取れるけど、実力テストは英語すら読めない。という状態に陥いってしまいます。

解釈の参考書において最も大切なことは、見直しの際に、解説の解釈を振る考え方や手順と、自分が解釈を振る際に考えていたことに相違がないかを確認することです!

なぜその訳になるのか、なぜその文構造をとるのか。を理解しながら勉強を進めていってくださいね!!!

女の子

無料受験相談

2.SVOC振ることが目的になっている。

問題をたくさん解くうちに機械的作業になっていませんか?

SVOCを振れるようになることは非常に重要なことです!

しかし、それだけが目的になっていませんか??

重要なのはそれができてちゃんと意味も理解できるようになることです!!

SVOCは振れるが意味が分からない。という話を聞きますが、それだと本末転倒です!!

初見の文章でも解釈できるように、SVOCの振り方、考え方を常に身に着けるという心構えを忘れず参考書にとりくんでください!

本番では前文にSVOCを振っている時間はありません!振らなくても理解できるようになるためのプロセスを学ぶ今の段階で、参考書一つ一つ大切に解き、

自分の考え方と参考書の考え方が正しいかを確認しつつ勉強していってください!!

無料受験相談

3.覚えることを怠る。

参考書を終わらすことが目的になっていませんか??

終わらすことが目的になってしまい、わからないものをそのまま放置。そんなことはありませんか?

例えば、先ほどの話で、解釈は触れるが、意味が分からない、、という話がありましたが、その際に意味の分からなかった場所を分析した時に、単語がわからないから。

という可能性もあり得ますよね。その時はちゃんと単語帳にまとめたり、メモ帳を作ったりして覚えていってください!

また識別のプロセスを覚えていない人も多いです!たとえば、thatの識別、to不定詞の役割の識別、asの訳し方のプロセスを言語化できますか??

プロセスは必ず理解して覚えて身につけていきましょう!!

手持ちの参考書で自分のできなかったこと、知らなかったことを減らしていきながら勉強を進める!

参考書は1冊を完璧に!

です!参考書から得られることはすべて吸収し、演習で使っていきましょう!

"付箋

無料受験相談

本日まとめさせていただいたのはこちらのYouTube動画になります。

4.まとめ

いかがでしたか?今回の記事を読んで思い当たる節があった方も多いのではないでしょうか。

受験勉強を始め、ある程度日数が経つとこのようなことを忘れてしまいがちです。

参考書を回しているうちに。今回の内容を忘れるかも。。という方は、

参考書の前のページにメモしておくなどして、改善していってくださいね!

入試では長い英語長文を解きます。これから演習をたくさん積むと思います。

そこでつまずいたときに、なぜできてないかを原因追及した時に「解釈に問題がある」というのはよくあることです

演習を解かないと出てこない課題というのは必ず出てきます。その際に「この問題の考え方まえもやったはずやのに。。」となると計画からどんどん遅れいていきます。

長文入ってから成績を爆上げで伸ばすためにも、解釈を疎かにしてはいけません!!

今日あげた3つのNG勉強法に共通することは、なんでしょう??

それは楽をしているということです

どの項目もなぜそうなったか。次同じ失敗しないためにどうするのか

を考えれていません。しかし、成績を伸ばすためにはこの考え方が欠かせません。これは英語だけでなく、ほかの教科にも共通して言えることだと思います。今回の記事で自分に当てはまっていることがあれば忘れないようにメモして、これからの勉強に活かしてくださいね!

無料受験相談

おススメの英文解釈の参考書!

受験勉強

・肘井学の読解のための英文法。

解釈

・入門英文解釈の技術70

解釈

・動画で分かる英文法(読解入門編)

武田塾尼崎校では現在他塾に

通われている生徒様で

勉強に悩まれている方の受験相談も受け付けしております。

お気軽にお問い合わせください。

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる