ブログ

【要注意】意外と知らない立地が悪い大学TOP5!【尼崎 塾 予備校】

【要注意】意外と知らない立地が悪い大学TOP5

 

高田:みなさんこんにちは!武田塾の高田です。

 

川野:川野です。

 

高田:今回のテーマは「立地が悪すぎる大学ランキング」です。

キャンパスの立地は非常に重要だと思います。せっかく大学に通うなら、立地が良いほうがいいですよね。今回紹介していく大学は、駅や繁華街などの中心部から離れていたり、「イメージと違ってた…」と思われることが多い大学をランキング形式で紹介していきたいと思います。

川野先生は慶応義塾大学出身ですから、立地については痛いほど分かるのではないでしょうか?

 

川野:大学で何を学ぶかが一番大事ですが、立地が良いと大学生活も充実します。より楽しく毎日を過ごすには欠かせない要素だと思いますね。

 

高田:慶応義塾大学は抜群に立地が良いですからね。その辺りも踏まえて見ていきましょう!

 

無料受験相談

第5位 九州大学

九州大学 場所 どこ

高田:九州・福岡といえば、中心地はどこでしょうか?

 

川野:博多ですよね。

 

高田:博多だったり、天神とかで遊ぶことがあると思います。そこから九州大学行きのバスが出ているんです。違っていたら申し訳ありませんが、大体1時間くらいです。

バスでというのがポイントで、電車や地下鉄ならモチベーションが湧きますが、バス通学は大変じゃないですか?

 

川野:バス通学は大学ではしたくないですね。

 

高田:辛いですよね。だから九州大学は遠いというイメージがありますね。

他の旧帝大の場所がいいんですよ。京都大学・大阪大学・名古屋大学とか。名古屋大学は中心からアクセスが良いですよね。北海道大学は札幌駅の目の前にあります。九州大学だけはなぜか中心地から遠いということで、可哀想という気持ちも込めて第5位にさせていただきました。

無料受験相談

第4位 中央大学

中央大学 場所 どこ

高田:地方に行けばもっと可哀想な大学はありますが、中央大学は後悔している人がまあまあいるということで、挙げさせてもらいました。

中央大学・MARCHに行こうと思っている人は「俺は東京に行ってビッグになるんだ!!」という想いで中央大学を受けるわけです。でも、実際に来てみたら「めっちゃ山の中やん!!」ってなるんです。ギャップが大きく、後悔している人が多いのではないかということで、第4位にさせていただきました。

 

川野:名前からすると「東京の中心にある大学なのでは?」って思ってしまいますよね。

 

高田:ですが、中央大学は山の中にあるんですよね。その分、学生同士が仲良くなりやすいという面もありますが、少し外れにあるということで、4位にさせてもらいました。

他のMARCHの場所が良すぎるんですよね。青山学院大学は渋谷・表参道の間ですし、立教大学は池袋、大ターミナル駅ですよ。法政大学は、市ヶ谷、山手線の真ん中にありますから。上智大学も四ツ谷の真ん中にありますから。明治大学もお茶の水・明大前とか都心にあります。

なぜ中央大学だけ八王子・多摩にあるのか。MARCH七不思議の一つだと思います。

東京で大学生活を送っていた川野先生も、中央大学の人とあまり会わなかったのではないですか?

 

川野:確かにそうですね。特に、多摩キャンパスの方に会ったことはほぼないと思います。

 

高田:多摩はメインのキャンパスですけどね。青山学院・明治・立教の人はうろちょろしていますよね?

 

川野:うろちょろしてますね。バイト先にいたりして、たくさん友達もできました。

 

高田:中央大学の友達はなかなかできなかったですか?

 

川野:多摩キャンパスの友達はいなかったかもしれないですね。

 

高田:MARCHの中でも不遇ということで、第4位に挙げさせていただきました。

無料受験相談

第3位 東京都立大学

東京都立大学 場所 どこ

高田:東京都立大学も、場所は中央大学と近くて、八王子・南大沢キャンパスがあります。アウトレットがあるのでオシャレなんですけど、「東京都立大学が八王子…」っていうモヤモヤっとした思いがあります。

 

川野:先ほどの中央大学と似ていて、名前詐欺と言ったら良くないですが、「東京都立?良い所にありそう!東京のど真ん中かな?」と思ったら、ちょっと離れた場所にあるんですよね。

 

高田:結構離れてますよね…

この前、テレビのニュースを見ていたのですが、八王子市長選をやっていて。たまたま見ていたら、ある議員さんがこう言ってました。

「八王子に都立大を持ってきたのはこの私です!」って。八王子市民の人は盛り上がっていたのですが、「この人か!可哀想な思いをしているぞ!」と思ってしまいました(笑)

 

川野:可哀想かどうかは分からないですけどね(笑)

 

高田:八王子の人にとっては通いやすいですよ。

しかも学費が高いじゃないですか。早慶だったりMARCHだったり、親御さんも厳しいわけですよ。「東京都立大学は国公立だから、学費もそんなにかからない」って思いますよね。

「よし!」ってなるわけですよ。でも地方っていうね…

モヤモヤとした思いがあるので、第3位にさせていただきました。

ただ、第3位の東京都立大学と第4位の中央大学に関しては、安く上京できるというのがいいところだと思っています。

この周辺は、家賃がそこまで高くないんです。5万円くらいで良い物件があります。そういう意味では非常に良いと思います。青山学院大学の周りに住もうと思ったら、家賃10万円とか行っちゃいますよ…

 

川野:10万円から始まるくらいですからね。

 

高田:そこは現実的じゃないと思うので、東京都立大学や中央大学であれば、上京しても快適な住宅環境は手に入るんじゃないかなと思います。

無料受験相談

第2位 金沢大学

金沢大学 場所 どこ

高田:最近、金沢に旅行に行く人が多いですよね。どうですか?金沢に行かれたことはありますか?

 

川野:もちろん!金沢旅行に行って満喫してきました!

 

高田:金沢といえばどんなイメージですか?

 

川野:バスが観光用に非常に発達していて、「バスさえ使えば、観光地をぐるぐる回りまくれる」という感じですね。観光にとっては非常に良いと思いました。

 

高田:金沢21世紀美術館とか、近江町市場で海鮮を食べたりとか、金沢は観光客でグイグイっときている街なのですが、金沢大学は非常に外れにあるんですよね…

金沢大学の立地の悪さを象徴するエピソードがありまして、金沢大学がどのようにしてできたか知ってますか?

 

川野:どうやってできたんですか?

 

高田:山を切り崩してできた大学なんです。

山と山がありますよね。山と山にそれぞれキャンパスがあって、山と山を繋いでいる橋があるんです。キャンパスの移動のために、山と山の間に架かっている橋を通ってもう一つのキャンパスに行くみたいな。天然の地形を活かした大学になっているんです。

山城って分かります?江戸時代だと平和な時代だから、中心に大阪城・江戸城・姫路城がありますよね。戦国時代は平地に作るのではなくて、戦いのために山にお城を作るわけですよ。攻めにくいように。まさしく金沢大学です。天然の要塞という感じですね。

アクセスもそうですし、山の上なのもポイントですね。

無料受験相談

第1位 広島大学

広島大学 場所 どこ

高田:高田調べなんですけれど、下宿しないといけない大学ランキング1位が広島大学なんです。広島大学は広島出身の人が多いわけなんですけれども、広島市内からも通えないです。だから、広島市内の人も大学の周りに下宿しないといけないんです。

 

川野:せっかく同じ県内の大学に進学したのにですか?

 

高田:そうです。仮に、広島市内から広島大学に通学するとなったら、移動手段は何だと思いますか?

 

川野:電車はなかったとしても、バスじゃないですか?

 

高田:違います。新幹線通学です。新幹線で通学しないと通うのが厳しい立地なのが広島大学なんです。

広島の中心にあるのが広島駅ですよね。そこから新幹線で1駅行った東広島駅が、広島大学の最寄り駅です。電車で行くと非常に時間がかかってしまうので、新幹線になってしまうんです。その東広島駅からも歩かなければなりません。東広島駅は、山の中にできた謎の駅です。新幹線でたまにありますよね。「なんでここに新幹線の駅が?」ということが。その駅ですね。東広島駅は。

地元の方には申し訳ありませんが、独断と偏見で言わせてもらうと、広島大学はそんな場所にあります。当然、山や木に囲まれていて、みんなが下宿していて大学の周りに住んでいるという状況ですね。裏を返せば、楽しいことは楽しいということですね。友達の家にすぐ行けて、鍋パーティーやたこ焼きパーティーができますから。そのような意味では、濃い生活は送れると思います。

ただ、せっかく広島に行ったらお好み焼きを食べたいですよね。私の予想ですが、広島大学の周辺にお好み焼き屋さんはなかったと思います。間違っていたらすみません。

また、広島に行ったら、広島カープの応援とかしたいじゃないですか。MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島があるんですけど、そこから試合が終わってから大学の方に帰ってくることはできないんじゃないかなと思います。おそらく終電が過ぎてしまってると思います。私の偏見ですが…

川野先生が広島大学を知らないのであれば、初見のリアクションを知りたいので、Googleマップで検索してもらえませんか?

 

川野:そうは言っても、大学があるわけですから…

 

高田:8大都市ですよ広島は。野球の球団があるくらいですから。

広島大学 広島駅から 時間

川野:これはすごいですね…

 

高田:「なんで!?」って感じですよね。なんでこんなに離れたところに…

 

川野:大学が孤立してしまっていますよ…

 

高田:孤立しているんですよ…。近くにゴルフ場がありますよ。

 

川野:ゴルフ場があるということは、相当山の証拠ですよね。

 

高田:近くに駅がないことが分かりますか?

東広島駅・西条駅があって、西条は少し発展していますが…。東広島駅も遠いですよね。大学から。

 

川野:これは大変そうですね…

 

高田:これが第1位たる所以ですよ。どうですか?パッと見て。

 

川野:通学は大変そうな大学ですね…

 

高田:広島旅行の経験はありますか?

 

川野:広島はないですね。ただ、都内にも広島焼きのお店が結構あるので、そこで楽しみながら飲むのが結構好きです。

 

高田:広島大学だとそれができないんです。

「土日泊まりで広島楽しむか!!」という感じでホテルを取ったりすれば行けるかもしれませんが、できないんです。

さすがに可哀想だと思うので、広島大学の関係者の方や広島県知事、文部科学省の方には、広島の中心部への移転も含めて検討してもらえたらなと思っています。医学部は駅前にあるんですよ。医学部の人は恵まれています。広くて環境は良いんですけど、少し可哀想かなと思います。

以上、立地が悪すぎる大学ランキングでした。

無料受験相談

注意するべきポイント

川野:大学の立地まで頭が回らずに、大学名とレベルだけで見てしまう人も結構いると思います。入学してから後悔しているという声も結構聞いたりするので、ぜひ事前に立地とかも含めて、大学生活を具体的にイメージしたうえで本当に行きたい大学を考えるのがいいですね。

 

高田:逆に言うと、今回挙げた大学は難しいですよね。

立地が悪いのは事実だと思います。立地が悪かったとしても志望者が多いということは、それに代わる魅力があることの裏返しだと思います。なので、自分に刺さったという方は、ぜひ目指してほしいと思います。

無料受験相談

番外編

 

高田:他に大変なイメージがある大学ということで、横浜国立大学神戸大学を挙げさせてもらいました。どちらもあまり立地は良くないです。横浜国立大学については、横浜なのに山の中と言われていますよね。横浜駅からバスで20分ほどで行けますが、山の中にあるということで、少し大変かなと思います。

神戸大学の主な交通手段は何だと思いますか?

 

川野:電車とかではないんですか?

 

高田:電車ではないです。電車は通ってないです。

 

川野:何でしょう…バスですか?

 

高田:バスでもないです。バスの人も一部いますけど。

 

川野:LOOPですか?

 

高田:LOOPでもないですね。たぶん神戸は。LOOPはまだ都内だけではないですかね。

川野先生全然分かってないですね…バイクですよ!

バイクに決まってるじゃないですか神戸大学は!

 

川野:確かに、中央大学の多摩キャンパスの人も、結構バイクは多いと言っていたので、そのようなイメージなんですね。

 

高田:六甲駅が最寄り駅で、そこから山登りをしなければいけないんですね。バスで通う学生もいますが、バイクの免許を取って、バイクで山登りをする学生が多い大学です。

他には、僻地キャンパスと言われるところもあります。早稲田大学の所沢キャンパスや法政大学の多摩キャンパス、慶應大学のSFC(湘南藤沢キャンパス)とかも、そんなに立地が良くないですね。

広すぎて大変というところだと、北海道大学とか筑波大学ですね。非常に広いです。

冬の北海道大学なんて、遭難すると言われてますから。

 

川野:キャンパス内で!?

 

高田:本当に真っ白になるんですよ。真っ白です。一面真っ白で、北海道大学を南から北まで歩いたことがあるのですが、すごく歩きます。地下鉄の駅が横にありますが、3つか4つくらいあるんですよ。北海道大学は本当に大きいです。

 

川野:さすが北海道ですね。

 

高田:筑波大学も広いですね。歩くだけでくたびれてしまいます。

広すぎるのもどうなのかなというところで、挙げさせていただきました。

 

以上、立地が悪すぎる大学ランキングでした!

参考になれば嬉しく思います。今回は以上です。

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる