こんにちは。秋田駅西口から徒歩3分、
OPAの目の前、武田塾秋田校です。
今回は「定期考査失敗しちゃった。どうしよう、、、」
というテーマで、お話していきたいと思います!
みなさん定期考査はいかがでしたか?
満足いく勉強はできていますか?
「受験に関係ないからと無視していませんか?」
皆さん乗り越えられましたか?
満足いかなかった方もいるのではないでしょうか?
この記事ではどうしたら
身になる学習ができるのか紹介します。
この記事を読んで残り少ない期間でも
逆転していく術を学びましょう!
良くない学習方法
正しい勉強法を学ぶ前に
まずは反面教師となる良くない例
から確認していきましょう。
学力はただ長時間勉強すれば
身につくというものではありません。
「そんなことは分かっているよ」
と分かっているとは思いますが
そんな人でも陥りやすい注意点を3つ紹介します。
1.たくさん補習を取る
進度の早い学校では受験に向けて
補習が始まっているところも
あるのではないでしょうか?
「定期考査失敗したし補習を取ってやろう!」
挽回するため長時間勉強しようとしているのは
大変素晴らしいと思います。
でもそれって
ただインプットを増やしているだけ
じゃありませんか?
定着につながるのは復習など
自学自習しているタイミングです。
朝から夜まで授業+補習を受けて
帰ってから明日の予習して勉強は終わり。
極端な話をすると予習している時間も
取れないことありますよね?
これだと定着に繋がりません。
インプットだけなら
参考書学習で効率よく行えます。
そうなると補習を受けてる時間も
参考書学習をするほうが効率的ですよね。
2.なんとなくでたくさん勉強する
ただ勉強すればいいだろうということで
机に向かって長時間勉強したという
事実で満足してしまう人ですね。
「心当たりある人いませんか?」
夏の終わりのこの時期に
がむしゃらな勉強をしていては
受験に間に合いません。
なんの計画もなく学習していては
・必要な知識が抜け落ちている
・過剰な知識まで勉強しようとする
と無駄が出てきてしまいます。
最終目標(志望校)を立てて
そこに向けて必要な勉強を
洗い出して計画的に
学習をすすめましょう。
3.焦って新しい知識を詰め込む
残り時間が少ないからと
新しい分野に進んで
復習をおろそかにするパターンです。
人は忘れる生き物ですので
復習をおろそかにした場合…
せっかく長時間かけて
勉強したことが8割近く無駄になります。
適切なタイミングで
あえて学習を進めず復習をすることが
実は成績アップへの近道となるのです。
以下の記事で忘却曲線について
触れている部分があるので
興味がある方はそちらもご覧ください。
正しい勉強に必要なこと3選
ではどんなふうに学習すれば
身につくものになるのでしょうか?
上で紹介した良くない勉強法に
ならないためにやるべきことが3つあります。
ここからは「正しい勉強に必要なこと3選」
としてその3つを順に紹介していきます。
1.計画を立てて学習
先述した通りがむしゃらに勉強しても
成績は上がるかもしれませんが
多くの場合間に合いません。
そうならないためにも
夏が終わり受験本番が近づいてきた
今の時期こそ
計画的に学習を進めていくことが大切です。
ただ計画を立てるだけでなく
その計画の立て方が大切です。
合格までにこなしたい勉強量から
逆算した量ベース
で計画を立てて進めましょう。
(もちろん無理な量では効率が低下します。)
時間基準で決めてしまうと
「何時間やった」ということに満足してしまい、
効率の悪い勉強方でも
力になっていると勘違いして進んでしまいます。
これではせっかく時間かけて
勉強していても点数は伸びず
非常にもったいないです。
しっかりと量ベースで計画を立てることで
着実にステップアップしていきましょう!
2. 2日復習して1週間で3回完璧に
時間がないからとひたすら
バクシンする勉強法をしていませんか?
先程も言いましたが人は忘れる生き物です。
そのため復習をすることが一番大切です。
「忘れたタイミングで復習して思い出す」
これを繰り返すことで
初めて自分の力にすることができます。
ペースとしては1週間のうちで
「4日新しい単元を学んでその後2日その範囲を復習する」
のが丁度いいです。
「1週間なのに6日じゃね?」
私もボケたわけではありませんので
6日なのは承知してます。笑
残りの1日でやって欲しいことは次に書いています!
3.週一回テストして
残りの1日はやってきたことを
テストしましょう。
このタイミングで
一週間の勉強が定着しているか
確認することが大切です。
目安は8割取れているかです。
取れているならそのまま継続して頑張りましょう!
取れていなかった場合、
勉強方法に問題があるかもしれません。
今一度復習する時間をちゃんと設けられているか、
量は適切か、参考書が自分にあってるかを
見直し同じ範囲を学習しましょう!
この
「テストで反省し次週にフィードバックしていく作業」
がとても重要です!
また、定着していないのに
無理に勉強をすすめるのは非常に効率が悪いです。
週一回のテストで必ず定着を確認しましょう!
一人でスケジュール立ててやるのは難しいよという方は
武田塾ではそういった日割りの
スケジュールの管理(宿題設定)や
参考書の選定(正しい使い方の説明)、
週1回のテスト(一人一人に)作成をしています。
ここまでサポートがあればあとは勉強するだけですから
勉強に向けて迷うこともありませんね。
武田塾のサービスが気になったり、
勉強方法、スケジューリングに不安のある方は
無料の受験相談からお気軽にお問い合わせください。
受験のプロである我々がお悩みにお答えします。
まとめ
今回は残り少ない時間をどのように過ごせばよいかを説明してきました。
注意点としては
①学校の補習を取りすぎて自分で学習する時間がなくなる
②無計画に学習をすすめる
③復習しない
の3つがありました。
こうならないようにするために正しい勉強法として
①志望校から逆算した量ベースの計画的な勉強
②週2回の復習で一週間で3回完璧に
③週1回テストして定着の確認
の3つを紹介しました。
この3つを意識して正しく効率よく勉強して逆転合格を目指しましょう!!
武田塾秋田校の無料受験相談へ【どんな些細な悩みでもOK!!】
↓お申し込みはこちらから↓
武田塾秋田校へのご連絡・アクセスはこちら
武田塾秋田校
〒018−0874
秋田県秋田市千秋久保田町3−15
三宅ビル3階
OPA(オーパ)の目の前にある、1Fにローソンが入っているビルです!
武田塾秋田校のオススメ記事はこちら!
・秋田駅近辺の自習室・勉強スペースおすすめ5選を紹介!【自己成長】
・部活が忙しい人ほど武田塾式勉強法がおすすめな理由3選【効率◎】
・武田塾秋田校では1週間で英単語を400個覚えます【NOスパルタ】