こんにちは。秋田駅西口から徒歩3分、OPAの目の前、武田塾秋田校です。
今回は「まだ高校1,2年生だけど受験勉強始めるの気が早い?」というテーマで、お話していきたいと思います!
結論から言います。
「早すぎることは決してありません!!!」
「なんだ当たり前じゃん」とブラウザバックしようと思った方、お願いですから少々お待ち下さい。
①なぜ早くから始めるのが有効なのかを具体的に説明していき
②実際何を勉強したらいいのか
を順で説明してまいります。
早くから始めたほうがいい2つの理由
早い方がいいのは勉強時間が増えますから当然ですよね。
ここでは
①なぜ早めに受験勉強を開始してまで勉強時間を増やさなくてはならないのか?
②勉強時間が増える以外の利点
について順を追って説明していきます。
①競う相手は浪人生や難関高校の生徒
「実際に受験で戦う相手を想像したことがありますか?」
みなさんの志望する大学の倍率はおそらく1倍を切っていることはないと思います。
つまり実際に受験するときは見知らぬ誰かに打ち勝っていかなければなりません。
ではその見知らぬ誰かとはどんな人なのでしょうか?
そうです。浪人生や都会の有名高校の生徒です。
秋田県内でいうと国際教養大学や秋田大学の医学部医学科などはそういった強力なライバルが特にあなたの受験に立ちはだかります。
「私はそんな難関目指してるわけじゃないから関係ないや…」
関係大ありです!
難関志望でないあなたもその大学に入りたいから志望していますよね?
同じように難関でなくてもその大学の魅力に惹かれ必死で勉強してきた人と戦うことになります。
つまりどんな人でも基本的に戦っていくライバルは受験猛者になります。
では浪人生や難関高校生はどのような人たちでしょうか?
私は塾の先生をしているのでよく分かるのですが、
浪人生は「1日中」勉強しています。
誇張なく毎日「1日中」勉強しています。
彼らは決して安くはない授業料を払って1年勉強する道を選んでいるのですから当然ですよね。
続いて難関高校生はどんな人でしょうか。
高校1年生なら想像つきやすいと思うのですが自分よりも難しい高校に進んでいった友達を思い浮かべてください。
そんな彼らが自分の高校よりも速いペースの授業(2年のうちに共通テスト範囲終了)を日々こなしています。
部活引退後に勉強を開始してそんな彼らに敵うでしょうか?
近い将来受験で競い合うのはこのような人たちです。
そんな彼らに勝っていくために高校1,2年生のときから始めて勉強時間を確保する必要があるんですね。
②勉強時間が増える以外のもう1つの利点
「勉強の習慣をつける」
誰しも聞いたことがあると思います。
これがもう1つの大きな利点です。
「3年で部活動を引退したら受験勉強に切り替える」
言葉で言うのは簡単ですが実際やってみると案外難しいものです。実際そういった悩みを持つ生徒は多いです。
「できないからダメな子なんだ…」
とかそういうわけではありません。
他の例で考えてみましょう。
みなさん突然ですが筋トレはお好きですか?
好きな人も嫌いな人もいるでしょう。それはさておき
「腕立て50回、腹筋50回、スクワット50回やってください」
どうでしょう?普段から鍛えていない人はおそらくできないと思います。
一方で普段からジムで体鍛えてますとか、部活で鍛えていますという人ならどうでしょう?
楽ではないと思いますがこなせると思います。
体を鍛えるのも集中力を持続させるのも一緒です。
勉強だけは例外とかそういうものではありません。
そのため部活動を引退した後、最高のスタートを切るためにも
高校1,2年生のときから勉強を習慣化させる
必要があるのです。
高校1,2年生のうちにおすすめの教科
ここまで読み進めてくれたみなさんは勉強のやる気に満ち溢れているでしょう!
でも何をしたらいいかわからない、そんな方に早めに取り組んでいて損しない特におすすめな教科を3つお教えします。
①文理どちらでも使う【英語】
高校1,2年生ですとまだ文理も決まっていない人もいるかと思います。
英語は文理問わず多くの大学学部学科で問われる言わば受験の最重要科目です。
始めのうちは
「単語」「文法」を固めていき、それらが完璧になったら
「構文」、最終的に「長文読解」と進めていきましょう。
長文読解に進むあたりで一度志望校の過去問に触れるのもありです。
特に「単語」「文法」は英語学習の基礎になるのでここを高校1,2年生のうちに完璧にしちゃいましょう!
②とにかく時間のかかる【数学】
数学は特に理系、文系でも共通テストを使用する大学を目指している方は避けては通れないことが多いと思います。
そんな数学ですが知識として分かる(公式を覚える、やったことある問題が解ける)状態から実際に初見の問題を解けるレベルに上げるのには非常に時間がかかります。
勉強法としては
①実際に解いてみる
その中で分からなかった問題は
②途中式をすべて書けるようにする
③なぜその途中式なのか説明できるようにする
の手順で進めましょう。
1日何問やるか決めて、決めた問題はその日のうちにすべて解けるようにしてから寝ましょう。
③いぶし銀の難しさ【国語】
古文、漢文については「単語」「語法」「重要漢字」「句法」など基礎をガッツリ固めましょう。
現代文に関しては確実な得点源となる「漢字」は抜けの無いように完璧にしましょう。
読解に関しては、問題を解くために文章を読んでいることを意識しましょう。
解答の根拠となる「キーワード」が何か、なぜそれがキーワードとなるかに注意して参考書を解き進め、解説をしっかり読みましょう!
まとめ
受験勉強を始めるのに遅いことはあっても
早すぎることは絶対にありません。
この記事を最後まで読んでくれたみなさんは他の方よりもすでに一歩先に進めています。
その熱意が冷めないうちに早速勉強を進めていきましょう!
武田塾では受験勉強やる気になったけど何をしたらいいかわからない方の勉強を、参考書を用いた徹底的な管理でサポートしていきます。
自分は何したらいいか具体的に知りたい、武田塾に興味出てきたという方はお気軽にお問い合わせください。
武田塾秋田校の無料受験相談へ【どんな些細な悩みでもOK!!】
↓お申し込みはこちらから↓
武田塾秋田校へのご連絡・アクセスはこちら
武田塾秋田校
〒018−0874
秋田県秋田市千秋久保田町3−15
三宅ビル3階
OPA(オーパ)の目の前にある、1Fにローソンが入っているビルです!
武田塾秋田校のオススメ記事はこちら!
・秋田駅近辺の自習室・勉強スペースおすすめ5選を紹介!【自己成長】
・部活が忙しい人ほど武田塾式勉強法がおすすめな理由3選【効率◎】
・武田塾秋田校では1週間で英単語を400個覚えます【NOスパルタ】