こんにちは。秋田駅西口から徒歩3分、OPAの目の前、武田塾秋田校です。
今回は「最近”映像授業”がとても流行っているけど、どうやって使えば成績が伸びるの…?」というテーマで、お話していきたいと思います!
昨今の時代、4Gから5Gに変わりますます動画の需要は伸びていくものと予想されております。
現在でさえ既に
・スタディサプリ
・N予備校
・学研プライムゼミ
・学びエイド
などなど、質の高い映像授業が目白押しです!
(最近ではYouTubeの「ただよび」など、有名予備校講師が無料で動画をアップするチャンネルもできているぐらいですからね…)
そんな便利な時代ですが、物事は表裏一体。
つまり、映像授業ならではのデメリットも存在するのです!!
ということで本記事では、映像授業のメリット・デメリットを考えた上で、「どのように使うべきか」映像授業の使い方3選をわかりやすく解説していきたいと思います。
では参りましょう!!
映像授業の使い方3選をわかりやすく解説します!
まず、映像授業のメリットですが、以下の通りになります。
・場所や時間を選ばない
・講師の質が高い
・繰り返し見ることができる
さて、これらのメリットを最大限に享受するために、気を付けるべきポイント(使い方)が3つありますので、順に見ていきましょう。
①あくまで参考書の補助教材として使う
たしかに、映像授業は非常にわかりやすいです。
でも…だからこそ「わかったつもり」になって次に進んでしまう人が続出してしまう恐れもあるのです。。
武田塾では「わかる」から「やってみる」をして、「できる」まで繰り返すプロセスを重要視してます。
やはり成績を伸ばすためには、「できる」ようになるまで繰り返し演習することが大切ですので、映像授業はあくまで補助的に使うことをオススメします。
補足:今の時代は、実は参考書もかなり優れている!?
補足として、今の時代は映像授業だけでなく参考書もかなり優れています。
なぜなら、昔は対面型の授業だったので講師の本業は「授業」でしたが、今は映像授業を1回取ってしまえば仕事が終わってしまうので、講師が「執筆活動」にも力を入れ始めたからです。
なので、これはあるあるなのですが…
同じ講師の映像授業と参考書の内容がほとんど一致している、ということがよくあります!
それであれは、最も学習するのに手軽で早い「参考書」の方が、成績を伸ばすためには圧倒的に適していますよね。
②興味・関心を抱くために使う
とは言っても、やはり授業ならではの価値もあります。
その主なものは…「興味・関心を抱きやすい」という点です。
皆さんは、
・中1までは数学が嫌いだったのに、中2の数学の先生の影響で数学が好きになった
・歴史はただ覚えるだけだと思っていたのに、面白い先生に教わったことでストーリーとして捉えられるようになった
どの科目でも構いませんが、上記のような経験はありませんか???
つまりですね。
参考書より授業の方が「人の温もり」的なものを感じやすいので、教科そのものに興味を抱くきっかけになりやすい、と私は思います。
今は、いろんな有名講師が映像授業を提供してくれています。
ぜひ自分に合う先生を見つけて、その教科自体を好きになってみてはいかがでしょうか!^^
③使う時間を制限する
さて、最後の使い方ポイントは…「便利すぎるので逆に使う時間を制限しましょう」というものになります。
皆さんは、例えばYouTubeなどの動画サイトで、”関連動画”を次々と見ていって、気づいたら1時間経ってた…みたいな経験はありませんか?
映像授業も、わかりやすいかつ面白いものばかりなので、「これも面白そう…!」とじゃんじゃん次に進んで行きたくなりがちなんです。
でもこれが罠。
この罠にハマると、結局問題演習の時間が取れなくて、肝心のテストで点数が取れなくなってしまうのです。
なので、映像授業を見るときは
・どんなことがあろうと、今日はここから30分しか映像授業は見ない!
・自分の部屋で見ちゃうとつい無制限に見ちゃうから、リビングでしか見ない!
こういうふうに、自分なりのルールや仕組みを作って自己管理を徹底していきましょうね。
【武田塾秋田校の生徒紹介】Tさんの素晴らしい学習方法をご紹介します!
映像授業の使い方3つはご理解いただけましたでしょうか?
それではここで、武田塾秋田校の生徒さんである「Tさん」の学習方法をご紹介したいと思います!
Tさんは数学に苦手意識があり、武田塾でも数学を受講しています。
そこで、数学の問題でわからないことがあると…①まず講義系の参考書で該当箇所を調べます。
講義系参考書というのは、いわゆる「授業」の代わりとなるような参考書のことですね。
詳しくは以下の記事を御覧ください。
≫参考記事:講義系参考書って?正しい使い方を3ステップで解説!【必携書です】
講義系参考書で解決できたときはそれでいいのですが、解決できなかった場合に②学びエイド(映像授業)で該当箇所の解説動画を見ます。
これは余談ですが、武田塾生であれば、ななななんと…学びエイドの動画が無料で見放題!!
Tさんは、そのメリットを最大限に活用してくれています^^
そして、その映像授業を見てもどうしても解決できない問題のみ…③講師や校舎長に質問or質問をリスト化し、個別指導の時間に解決する、ということをしてくれています。
以上、段階を踏んで工夫して学習してくれているため、Tさんは毎週毎週順調に次の範囲に進んでおります。
↑Tさんの3回分の指導報告書(数学)。順調に進んでおり、数1Aはわずか1ヶ月で一通り完成!
次の週から数2Bに入り、5月には全範囲復習をし、6月の模試に挑む予定です。
まとめ:映像授業の使い方3選を守り、成績を伸ばしていくことに集中しよう!
映像授業は大変便利でわかりやすく面白いものですが、だからこその罠に気をつけて学習を進めていきましょう。
✖ダメな目的 | 映像授業を何時間見たか(参考書学習でも、時間ではなく量で測りましょう) |
◎いい目的 | 成績が伸びたか(模試や過去問演習で定期的に成長を確かめましょう) |
正しく活用することにフォーカスし、Tさんのように日々前進していきましょうね!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
武田塾秋田校では、目が届きづらい部分(例.映像授業をどのように使っているか、など)までしっかり管理し、生徒一人ひとりが確実に成績を伸ばしていけるよう、日々指導してまいります。
ぜひ一度、お気軽に無料受験相談にお越し下さい!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
武田塾秋田校の無料受験相談へ【どんな些細な悩みでもOK!!】
↓お申し込みはこちらから↓
武田塾秋田校へのご連絡・アクセスはこちら
武田塾秋田校
〒018−0874
秋田県秋田市千秋久保田町3−15
三宅ビル3階
OPA(オーパ)の目の前にある、1Fにローソンが入っているビルです!
武田塾秋田校のオススメ記事はこちら!
・秋田駅近辺の自習室・勉強スペースおすすめ5選を紹介!【自己成長】
・部活が忙しい人ほど武田塾式勉強法がおすすめな理由3選【効率◎】
・武田塾秋田校では1週間で英単語を400個覚えます【NOスパルタ】