ブログ

共通テストとセンター試験の違いとは?【難易度は高くなります】

こんにちは。秋田駅西口から

徒歩3分、OPAの目の前、

武田塾秋田校です。

今回は

センター試験から共通テストに変わったけど、何がどう違うの?難易度はどうなるの?

というテーマで、

お話していきたいと思います!

 

共通テストでは

従来のセンター試験より

思考力・判断力・表現力」を

問う問題が増えるとは

ずっと言われているのですが…

具体的にどういう形式

でそれを問われるの???

この疑問は受験生の皆さんだけでなく

受験に関わる全ての人が

感じていることだと思います。

 

ということで本記事では、

共通テストとセンター試験の違いを

5科目別に具体的かつわかりやすく

解説していきたいと思います。

では参りましょう!

 

共通テストとセンター試験の違いを5科目別に詳しく解説!

大前提としてずっと前から

言われていたことに対する解答を

まず示します。

・国語数学の記述はなくなる
・4技能試験はなくなる
・国語と英語の試験時間はそのまま
・数ⅠAのみ60分→70分に試験時間が増加。配点は変わらない。

 

このあたりは2020年2月上旬に

判明していることなので、

ご存じの方も多いかと思います。

ではここからは、

英数国理社の順に詳しく解説していきます。

 

共通テストの英語【リスニングが重視、文章量の増加】

 

≪配点≫
リーディング200点→100点に、
リスニング50点→100点に。
計200点(リスニングの比重がかなり増えた)。

≪問題数および時間≫
リーディングは6問すべて長文
(アクセントや文法単体での出題がなくなった)。
リスニングは25問から7問増で32問程度。
1問の重みが増えた。

≪総評≫
センター試験より簡単
新設問として

「fact(事実)かopinion(意見)どちらを
問われているかわかりづらい問題」

が増えたため共通テスト対策は必須。
大問が進むごとに長文のレベルは上がるが、
英検3級~2級レベル。
リスニングは前半が2回読まれ、
後半が1回しか読まれないため、
こちらはやや難化。

→リーディングが簡単すぎるので
難化する恐れがある。
その場合「文章量を増やす」もしくは
「情報処理を難しくする」だが、
たぶん後者になるだろう、と予測できる。

≪対策≫
長文数が増えるため、必要な語彙数は増える。
システム英単語などの参考書で
最低限の語彙を押さえながら、
リンダメタリカなどの
参考書で話題別に対策することや、
様々な長文に触れておくことが重要。

速読力を付けるためにもシャドーイングは必ずやろう。

≫参考記事:シャドーイングのやり方は難しい?コツを解説!【効果絶大です】

 

共通テストの数学【定量的から定性的に、考える時間の増加】

 

≪配点≫

変わらず数ⅠAが100点。数ⅡBが100点。

≪問題数および時間≫

問題数も変化なし。
しかし、

数ⅠAのみ時間が60分→70分に10分増加

数ⅡBは変わらず60分のまま。

≪総評≫

センター試験より難しい
センターでは

「数式が最初から与えられて、答えを出す」

計算重視(定量的)の問題がほとんどだったが、
共通テストは

「背景となる文章を理解してから自分で数式を作る」

思考重視(定性的)問題が多いため、
問題文を読んで必要な情報を
抜き取り考える時間がかなり増えた。

≪対策≫

理屈の理解の重要度が増したため、
講義系参考書の価値がかなり上がった。
でもまずは「基礎固め」が大切。
武田塾でかなりおすすめしている
「基礎問題精講」を完璧にしてから、

東京出版「思考力・判断力・表現力トレーニング数学1A2B」

「図説 学力向上につながる数学の題材」(難関大向け)

で共通テスト対策をするとよいだろう。
模試で慣れることも重要な対策。

 

共通テストの国語【時間配分がより厳しくなった】

 

≪配点≫

変わらず現代文100点、
古文漢文100点の計200点。

≪問題数および時間≫

①「評論」②「小説」→

①「論理的な文章」②「論理的な文章と実用的な文章」

と、出題される文章の範囲がより幅広くなった。
古文漢文は変わらないが、
設問5がとにかく長いため時間がかかる。
プレテストでは本歌取りの概念をつかむ問題が
出てきて、対策なしだと厳しい。
時間はセンターと同じく、すべてあわせて80分。

≪総評≫

センターよりかなり難しい
現代文の答えは、どの選択肢が「正しいか」ではなく
「最も適切か」を問われる問題がほとんどのため、
かなり共通テスト対策が必要。

≪対策≫

今回の入試改革で
一番変化の大きい科目が国語だろう。

とにかく色んな文章に触れ、
価値観を広げることが重要

自分とは無関係かつ考え方が
離れている人間に対する

「理解力」と「想像力」

がより重要となる。
2020年のセンター試験をよ~く研究したほうがいい

 

共通テストの理科【生活関連の問題が増えた】

 

≪配点≫

変わらず、発展科目100点満点、基礎科目50点満点。

≪問題数および時間≫

すべて変化なし。

≪総評≫

センター試験と難易度はほぼ同じ
もとから生活関連の問題が多かった
科目についてはほとんど変化は見られないが、
プレテストにおいて
物理(発展)のみ大きく平均点が下がった

≪対策≫

物理(発展)に関しては、
資料集や講義系参考書をよく読み込み
写真で出題されても大丈夫なように
理解を深めることが重要。
また、実験問題や研究者の
思考をたどる問題が増えたため、
リード文をしっかり読み込む必要があり。
時間配分や出題形式には慣れておこう。
基礎科目の対策は
現時点ではセンター過去問で十分。

 

共通テストの社会(歴史)【教科書の地の文がめっちゃ重要】

 

≪配点≫

変わらず日本史Bが100点、世界史Bも100点。

≪問題数および時間≫

問題数も、出題範囲も、時間も変化なし。

≪総評≫

難易度については語れない。
というのも、出題形式が大きく変化するからだ。

日本史では
「2つの正解のうち1つを選ぶ問題」

世界史では
「リード文を読解して解く問題」

が圧倒的に増加。必要な用語数は減った分、
日本史のキーワードは「推察・類推」、
世界史でも
会話形式・プレゼン形式・
初見の資料やグラフの読み取りなど
「思考」がポイントとなる。

≪対策≫

教科書の
地の文(太字ではないところ)の重要性がかなり増した
使う参考書を変える必要はないが、
勉強のやり方を見直す必要はある。
文化史・外交史・用語のバックグラウンド
(つながり・背景・経緯・意義・多面的視野)など、
歴史のうねりを理解している人が
得点できるテストなので、手っ取り早い話が
歴史を好きになろう」である。

 

《追記》2022年度大学入試を振り返って【総評】

共通テスト対策以上の対策が必要だった

さて、これは完全に個人の意見ですが、

・共通テスト対策問題集 … あまり対策にならなかった

・MARCHレベル以上の過去問 … 共通テスト本番に活きた

こういった印象が、

今回の共通テストに対してはあります。

 

つまるところ、

色々な形式の入試問題に
慣れていた生徒は
共通テストでも点数が取れた

ということですね。

センター試験では、
センター対策がそのまま点数に
直結することが多かったですが、

共通テストでは

「基礎力」「思考力」「判断力」

といった力の完成度が
高くないと点数に結びつかないでしょう。

 

まとめ:基礎の完成度を上げて、どんな問題でも対応できるようにしよう!

いかがでしたか?

センター試験と共通テストの

主な違いは、だいたい把握できましたか?

 

さて、どんな試験に変わろうとも、

大切なものがたった一つだけあります。

それは…基礎の完成度です。

 

基礎がしっかり完成していれば、

その上の応用問題が解けるようになる

可能性は飛躍的に上がります!

一方で基礎が固まっていない中で

応用力を身に付けようとしても、

土台がしっかりしていないと非効率です。

 

他にも受験生であれば、

様々な悩みを抱えていることでしょう…!

どんな悩みでも構いませんので、武田塾秋田校の"無料受験相談"をぜひ一度ご利用ください!

無料受験相談

 

武田塾秋田校の無料受験相談へ【どんな些細な悩みでもOK!!】

入塾の意思に関わらず、武田塾秋田校では"無料受験相談"を実施しております!ぜひ一度、お話をお聞かせください。

↓お申し込みはこちらから↓

無料受験相談

 

 

武田塾秋田校へのご連絡・アクセスはこちら

武田塾秋田校
〒018−0874
秋田県秋田市千秋久保田町3−15
三宅ビル3階
OPA(オーパ)の目の前にある、1Fにローソンが入っているビルです!

 

武田塾秋田校のオススメ記事はこちら!

武田塾秋田校ってどんな予備校?

武田塾はオンライン指導も充実してます!【秋田校紹介】

秋田駅近辺の自習室・勉強スペースおすすめ5選を紹介!【自己成長】

部活が忙しい人ほど武田塾式勉強法がおすすめな理由3選【効率◎】

武田塾秋田校では1週間で英単語を400個覚えます【NOスパルタ】

 

関連記事

浪人生は予備校に行くべき?行くとしたらどこがおすすめ?【武田塾】

こんにちは。秋田駅西口から徒歩3分、 OPAの目の前、武田塾秋田校です。 今回は 「浪人生って予備校に必ず行くべきなの?」 というテーマで、お話していきたいと思います!   浪人生には、現役 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる