早稲田大学 政治経済学部 千々松先生
こんにちは!武田塾秋葉原校(03-5937-3788)の大野です!
👇武田塾秋葉原校ってどんな校舎??
本日は千々松先生を紹介していきます。
千々松先生は
🌸一橋大学 経済学部🌸
🌸早稲田大学 政治経済学部・商学部🌸
に合格されています!
また千々松先生は武田塾富山校の元生徒で、参考書のみの独学で合格されたそうです!
【千々松先生 プロフィール】
大学:早稲田大学 政治経済学部
指導科目:英語 国語 文系数学 地理 政治経済
趣味:旅行・音楽を聞く
早稲田大学政治経済学部ってどんなところ?
大野「千々松先生が通っている早稲田大学政治経済学部はどのようなところですか?」
千々松「早稲田大学政治経済学部は国公立志望だった人が多いことで有名で、東大落ちの人達が沢山います。そのため周りの人のポテンシャルやレベルがとても高いので凄い人が多く、刺激になります。」
大野「そうなんですね!さすが看板学部ですね!」
千々松「また学生のうちからビジネスや活動をしている人も見られるので、意識が下がらないまま大学生活を送ることができます。」
大野「多様性にあふれているところも早稲田の魅力ですね。大学ではどのようなことを学んでいますか?」
千々松「経済の古典的理論についてと、子育てや救済に関する社会福祉に興味があるのでその分野を学んでいます。」
受験生時代
大野「千々松先生はいつから受験を意識しましたか?」
千々松「高校2年生の春、コロナの休校期間でwakatteTVを見て意識が芽生えました。」
大野「なるほど。wakatteTVをきっかけに武田塾を知ってくださる人が多い印象を受けます!
千々松先生はどんな受験生でしたか?」
千々松「高校1年生の時は学年の下位30%ぐらいのバカでしたが、高校2年生の春にコロナで学校が休みになったので、その期間で部活の友達と1日10時間毎日勉強してました。そのおかげで学校が再開してすぐのテストで学内上位20%ぐらいまで順位が上がったので、その期間が個人的には重要だったと思います。」
大野「長期休みは差がつきやすいですよね。部活には入っていましたか?」
千々松「はい。部活もそこそこしっかり取り組んでいたので毎日帰りは7時過ぎぐらいでしたが、帰ってから1日最低1.5時間は勉強してました。そこからは順位が落ちないようにキープする勉強をするようにしました。高校3年生の期末テストで数学が学年2位を取れた時はさすがに嬉しかったです。」
大野「コツコツ勉強することが大切ですね!」
各教科の勉強法
大野「一橋大学・早稲田大学に合格した千々松先生に各教科の勉強法を教えていただきたいです!
英語はどのように勉強していましたか?」
千々松「文法と単語と解釈をひたすらやりました。特に解釈に関してはポレポレと透視図と英文精読へのアプローチ~ミクロとマクロの視点から~の3をやったのですがもうさすがに読めない文はなくなりました。リスニングは夜30分確実に取るようにして、0時に床につき、1時ぐらいまでラジオを聴いて寝付く、そして7時過ぎに起きて学校に行くといった生活をしていました。」
大野「詳しくありがとうございます!国語の勉強法はどうでしたか?」
千々松「現代文は語彙と話の流れが理解出来ていれば読めるので、分からない語彙は調べて定着させる、今なんの話をしているのかを逐一確認することを心がけました。古文は1番苦手だったので文法と単語を定着させて品詞分解だけは完璧にできるようにしました、正直解釈はずっと苦手だったのですが何とか点数が取れるレベルまでは成長しました漢文は句形を覚えて漢字の意味を覚えればかなり点数が安定したのでコスパがよく即効性の高い教科だと思います。」
大野「そうなんですね。数学の勉強法はどうでしたか?」
千々松「数学は式の意味をしっかり理解して解くことを心がけました。あと図に起こすのを毎回するようにしたら式を見た時にすぐその式のイメージが浮かぶようになりました。」
苦手科目と克服法
大野「千々松先生の苦手科目は何でしたか?」
千々松「英語です。文法は高校1年生の頃からしっかり勉強していたのですが、いかんせん単語を全く覚えていなかったので、文は読めるけど意味が分からないという状況が高校1年生の間続きました。」
大野「どのようにして克服しましたか?」
千々松「単語をコロナ禍でしっかり覚えたら休校明けテストで英語がスラスラ読めたので、単語と文法は完璧にしないとダメです。」
合格の秘訣
大野「千々松先生の合格の秘訣は何ですか?」
千々松「 あらゆることに興味を持つことだと思います。」
大野「なるほど!具体的に教えていただきたいです!」
千々松「日々のニュースであったり、天気の変遷だったり、言葉の意味だったりと色んなことに興味を持つようにしていたら、自分なりの納得がいくまであらゆることを調べたり考えたりする習慣が形成されていました。これが受験勉強においてかなり役立ったと思っています。」
大野「どのように役立ちましたか?」
千々松「例えば英単語で言うと派生語がなぜこの意味になるのか、この接頭辞や接尾辞はどういう意味を持つのか、といった疑問をもって調べて、納得する、といった勉強サイクルを確立していました。ただの暗記じゃ覚えられないことなんて誰でもわかると思います。ならその覚える部分に理解や納得という工夫を加えてあげれば覚えられると思います。」
武田塾で働いてみて
大野「武田塾で働いてみてどうですか?」
千々松「勉強方法を教えるだけなら誰でも出来ると思うので、いかに生徒がその必要性を感じてやる気を自分から出せるかが重要だと感じています。そのため気持ちやメンタル面でのアプローチも大切にしながら生徒に向き合っていきたいです!」
大野「どんな講師になりたいですか?」
千々松「人として尊敬される講師になりたいです。」
受験生に向けて
大野「最後に受験生に向けてメッセージをお願いします!」
千々松「自分の受験は自分で向き合うことが大切です、今までの人生で出したことないぐらいの本気で取り組みましょう!」
まとめ
いかがでしたか?
千々松先生に教わってみたいという方はぜひ武田塾秋葉原校にお越しください!