ブログ

受験勉強を友達とやっても大丈夫!?向き合い方を伝授します!

 

こんにちは!武田塾秋葉原校です!

6月に入り、質問をしに来る生徒さんも増えてきまして、あぁ夏が今年もやってきたなと感じております。
さて今日は受験生の方から多く質問いただくテーマの一つ、
【受験勉強に友達は必要かどうか】
についてお話していきたいと思います。

よく先生から”受験勉強はチーム戦だ!”なんて言われますよね。
周りの友達もみんな受験勉強をするわけですから、無意識のうちに互いに刺激を与えあうものです。
とはいえ10人居れば、志望校、学部が異なるのはもちろん、目指す理由だって10人全員バラバラです。
目標が違う人とやるよりは、一人で黙々と取り組んだほうが実力がつくのでは?とも思いますよね。

MS251_imayaranaidedousuru_TP_V4

結論から言うと、
受験勉強は自分との闘いなので、一人でも全く問題ありません。

友人の有無に関係なく、どれだけ自分と向き合えるかによって、
合否が分かれると言っても過言ではありません。

 

しかし受験でもうまく友人関係を築ければプラスの影響は生まれます。逆に付き合い方を誤れば互いに負の影響が出てしまうことも少なくありません。

ではどのようにして友人と付き合っているとうまくいくのか?自分に向き合いやすいのか?
こちらを一緒に勉強する友人がいる場合のメリット・デメリットを交えてお伝えしていきたいと思います。

 

友人がいるメリット

友人がいて生まれるメリットはどのようなものがあるでしょうか?
例えば、実力の近い友人が自分よりも長い時間勉強しているのを見ると、自分ももう少し勉強しようかな?と思えます。
また、お互いに抱える不安点を共有できたりすると、メンタルの安定にもつながります。

 

このように、互いに競い合えるという点と、
受験への漠然とした不安を解消できるという点が大きなメリットと言えそうです。
付け加えれば、一緒に勉強することで互いにサボりにくい状況が生まれることも利点の1つです。

自分で決めた目標や、志望校への合格点に向けて黙々と勉強する事はとても大切ですが、その一方で相手と競い合うことも必要です。
相手に負けたくないという思いがあるからこそ、多くの努力が生まれ、
その結果より速いスピードで実力が身につくこともあります。

長く受験勉強に向き合っていると、必ず不安になったり、気持ちが切れかける瞬間があると思います。
そんな時悩みを話せる友人がいると、リフレッシュしやすく、
すぐに集中しなおす事が出来ます。

特に浪人生の場合だと、3月から受験当日までずっとモチベーション高く頑張り続ける、ということは並大抵のことではありません。

いかにしてモチベーションを維持するか、ということもひとつ大きな要素となってきますが、そんな時に友人の存在があれば互いに維持しやすくなると言えます。

 

友人のデメリット

では反対に悪影響を及ぼしてしまうのはどういうケースでしょうか。
おそらく、この記事を見てくださっている皆さんも多少ご経験があるかと思いますが、
少し息抜きしようと思って一緒に休憩をとり、そのまま話し込んでしまったというのは最たる例でしょう。

親しいがあまり、馴れ合いの関係になってしまうことはしばしば起こります。
この場合自分だけでなく相手にとってもマイナスになるので、良好な関係ではありません。

また、過度に意識しすぎるといったパターンもあるでしょう。
必ずしも仲のいい友人が、実力も近いとは限りません。
相手が難易度の高い問題に挑戦していて、一緒になって自分も背伸びしすぎてしまうケースもあります。
逆もまた然りです。
自分のすべき勉強に集中できない要因によくある一つです。

大切なのは今の自分と、理想の自分(=合格ライン)とを比較していくことで、
決して友人と比較することではないのです。

どんなに仲が良くても、自分は自分、他人は他人という意識をもって臨むのが適切です。

 

理想の向き合い方

friends_man

ここまで勉強に友人がいる場合のメリット・デメリットについて言及してきましたが、
今の自分と照らし合わせてどうでしょうか。
実際問題、受験生とはいえ友人がいるいらないの二元論で語れるものではありません。

お互いに高めあえるにはどういう付き合い方が良いかを意識して接することが大事になってきます。

そこでどう向き合っていくと上手くいくかをまとめてみました。

 

互いのプラスになる事を意識する

前述の通り大きなメリットとしては、刺激し合えるということと、悩みを気軽に話し合えるという点です。自分よりもモチベーションが高い相手と一緒に勉強すると、自分もいつもより頑張ろうと思えますよね。

しかし自分だけが刺激をもらう関係は相手にとってプラスではありません。
自分が相手の刺激にもなれるよう、相手がモチベーション下げている時こそ、いつもより頑張ることも大切です。
そうすることでお互いが刺激合える関係が構築できます。
悩み事も同じで、自分から友人に共有することで、お互いに相談し合える関係が構築できます。

 

適切な距離感を保つ

過度に時間を共有する事は馴れ合いになる第一歩です。
お互い目標は異なるのであくまでも自分のペースやるべき事に注力して、意識しすぎないことが大切です。相反するようですが、高め合う&干渉しないを意識して接しましょう。

 

友達を言い訳にしない

長く勉強を続けていると、集中力が持たなかったり、時には成績が伸び悩むこともあります。
そんな時、一緒に勉強している友達のせいにするのはNGです。
成績が上がらない原因は自分の勉強方法の誤りや勉強不足でしかありません。
もしそんな状況に陥ったら、友人との距離を少し置いたりして、自分のやるべき事に集中するようにしましょう。

 

一人と比べてどう違う?

改めてにはなりますが、受験勉強はあくまでも自分との闘いです。
極論を言えば、自分で勉強量を完璧に設定し、最適な内容を、ひと時も休まずこなせれば合格できます。
つまり、”やるべき事””長期間やり続ける”、という事が出来れば独りであろうと全く問題ありません。

しかし、一人きりで長期間やり続ける、ということは勉強に限らずとても難しいことです。

分かりやすくダイエットを例に挙げてみます。
太りすぎてしまった人が瘦せようと努力しているが、なかなか続かなかったり結果が出なかったり、という人を見たことはありませんか?

「ダイエット始めます!」と言って3か月くらい経つ頃には、もう運動をしておらず体型にも変化がない、なんていうのはダイエットあるあるだと思います。(かく言う私もその一人です。。。)

なぜダイエットが失敗しやすいか?というと、ダイエットのノウハウを知らないから、ではありません。YouTubeや本などで効率的な方法は紹介されていますし、適度な運動と適切な食事制限に取り組めば一定の効果は出る、と言われているくらい、”やるべき事”は明確になっています。
それにもかかわらず挫折してしまうのは、”長期間やり続ける”ということのハードルが高いからなんです。
例えばライザップなど、どうすればやり続けられるか、というところにフォーカスしたジムが存在するくらい、と言えばイメージがつくでしょう。

話を受験勉強に戻します。

受験勉強においても”長期間やり続ける”ということは必須ですが、ではどうすれば乗り越えやすくなるでしょうか?
それの一つの答えが、一緒に勉強する友人の存在だという風に言えます。
上のメリットでも挙げた通り、自身のモチベーションの支えになり得ます。
いわゆる宅浪という選択をする浪人生が少数なのもここが大きな要因です。
うまく自分の持続力が保たれるように、友人と向き合って受験勉強していくことが最も大切ですね。

 

武田塾では??一石三鳥!!

study_night_boy (1)

では友達はいないとダメなのか、というと決してそうではありません。
先ほど挙げたように、”長期間やり続ける”を実現しやすくする方法の一つに友人があるだけで、
他にも方法はあります。
友人でなくても、自身のモチベーションや進捗であったりをコントロール出来れば何でも良いのです。

そこで今回は受験生にとっての最大の味方、武田塾の紹介です。

武田塾は基本は一人で自分に向き合って勉強する場所ですが、
一人であっても努力が継続する為の、たくさんの方法を取り入れています。

本人のステップアップに最適なハードル設定をはじめ、定期的な進捗管理、講師の手厚いサポートも行っています。
もちろん勉強方法もこだわっており、どういう順序で、どんなペースで勉強すれば合格への最短距離になるのか、ということを突き詰めた勉強方法を伝授しています。

”やるべき事”が明確に、”長期間やり続ける”のサポートを徹底的に受けられる。
そして、友人関係に気を遣うことが全くない、というまさに一石三鳥なのです。

友達とは勉強以外でも多くの時間を共に過ごすと思います。
受験勉強では友人関係を気にせずに集中してみたい、という方はぜひ武田塾で一緒に合格を目指してみませんか??

無料受験相談

友達との向き合い方 まとめ

長くお話しさせていただきましたが、いかがだったでしょうか。
総括すると、受験勉強は自分にどれだけストイックになれるかが重要であり、
一緒に勉強する友達がいる・いないは気にしなくて大丈夫です。

とはいえ大なり小なり関わりは発生するので、
その中で互いがよりプラスになるような向き合い方を心掛けていきたいものです。

メリット・デメリットのどちらも理解した上で、
友人にも受験にも真剣に向き合える、そんな関係性を築いてもらえたらと思います。

 

■無料受験相談 受付中

秋葉原校では、無料受験相談を実施しております。

「志望校に受かるための勉強方法」

「受験生はいつまでに何をやっておくべきか?」

「成績をあげるには?」

など入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

塾選びの前にまずは話だけという方も大歓迎です!

受験を絶対に成功させたい方はぜひ一度相談にお越しください!

無料受験相談

 

 

■武田塾 秋葉原校

東京都千代田区神田佐久間町3丁目28番地

星野ビル4F

TEL:03-5809-3789

Mail:akihabara@takeda.tv

■武田塾 秋葉原校に関するブログ

秋葉原の塾なら武田塾秋葉原校がおすすめ!授業をしないで逆転合格!

武田塾 秋葉原校の校舎情報やアクセスをご紹介!

[武田塾秋葉原校]秋葉原校のコースについて丁寧に解説します!

浪人は武田塾秋葉原校に行くべきか?今度こそ第一志望合格!

武田塾 秋葉原校の無料受験相談で第一志望合格の第一歩を踏み出そう!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる