高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【大学受験に向けて】勉強以外で大事なことって何?

みなさんこんにちは。

武田塾明石校です。

大学受験に際してみなさんが不安に思っているのは勉強面がほとんどだと思いますが、

今回は勉強以外で大事なことについて少しお話したいと思います。

大学選びで迷っている人、受験が不安な人は是非参考にしてください。

受験情報をチェック!

受験生のみなさんは日々勉強のことで頭がいっぱいかもしれませんが、まずは今一度受験情報をチェックしてみましょう!要は、自分が受ける試験はいつあって、どんな形式で、どんな受験資格が必要なのか、といったことです。共通テストのボーダーや、一般入試・二次試験でどのくらいの得点率が必要なのかも知っておいたほうが良いです。倍率に関しては焦りを感じてしまうだけなので気にしなくて良いです。倍率どうこうではなく、自分がどこまで実力をつけることができるかが大切です。

例えば推薦一つとっても、指定校推薦やAO入試、公募推薦、など...他にも色々な推薦入試があります。推薦によっては、誰でも受験可能という訳ではなく、一定の条件やレベルを満たす必要があることもあります。また、大学や試験の種類によって志望理由書や自己推薦文、小論文や面接など一般入試とは異なる対策をしなければなりません。

滑り止めは推薦でおさえておくべき?

結論から言うと、その方がお勧めではあります。滑り止めを年内におさえているということはつまり、年明け以降の第一志望の対策に集中できるということです。どうしても浪人したくない、とりあえずは春から大学生になりたいという人は尚更です。滑り止めと言えど、過去問を解いたりして対策をしなければ合格することは容易ではありません。勘違いしている人も多いですが、レベルを落とす=簡単ではないからです。

特に国公立志望でありながら私立の一般を受けるという人は、スケジュール的にも、問題のアプローチがかなり違う点においても、かなりきついものがあります。また、年によっては問題のレベルが上がる・合格点が底上げされるといった”難化”が起こる可能性があります。例えば、産近甲龍は大丈夫だろうと思っている人は意外に多いですが、実際にはそんなに簡単なものではありません。それは、私大専願生は科目数を絞って勉強し、そこに照準を合わせて対策してくるので受験において有利に働くからです。一方、国公立の場合は勉強する科目数が多く、どうしても完成度が低くなりがちです。そう考えると併願での私大合格がいかに難しいかわかると思います。

講師側から見ていると、たとえ滑り止めであっても行ける大学を既におさえているという生徒さんは、共通テストや一般入試を前にしてもどこか精神的に余裕があります。やはり一度合格をもらったことで自信もつくのでしょう。迷っている人は是非検討してみてください。まずは、受験情報や募集要項を確認するところから始めてください!

受験のスケジュールを大体把握しよう!

自分はいつどの試験を受けるのか知っておきましょう!受験のスケジュールを大まかに把握することで、いつまでに何を頑張れば良いのかという筋道が立てやすくなります。もしもの場合、後期試験まで頑張ることを考えているならばそこまで含めて勉強の計画を立てましょう。

例1:滑り止め公募→共通テスト→本命国公立二次 

例2:共通テスト→滑り止め私立一般→本命国公立二次

例3:滑り止め公募→本命私立前期→本命私立後期

大学情報をチェック!

「行きたい大学がいくつかある」「学部が決められない」など志望校が中々絞れないという人は、それぞれの大学についてもっと詳しく調べてみてください。大学選びは何も知名度や偏差値だけで選ぶものではありません。色々な情報を参考に、自分に合ったところを選びましょう。

例えばホームページを覗いてみると、その大学ないし学部はどんな生徒を求めているのか、そこでどんなことが学べるのかなどが詳しく記載されています。卒業生の進路・就職実績、どんな教授が居るのかキャンパスの外観・内観まで見ることができるはずです。また、実際の学校生活の様子や在学生の声なんかも参考にしましょう。

オープンキャンパスの機会があるときはどんな形式であれ参加することをお勧めします。最近はコロナ禍のためオンライン開催であったり、人数制限が設けてあることもしばしばなので、随時情報をチェックしましょう。その大学の雰囲気を知ることで自分に合うのか合わないのか、本当に行きたいところなのかといったことが明確になります。人間単純なもので、憧れのキャンパスを見たり、きらきらした学生たちを見ていると、モチベーションが急激に上がり、勉強へのやる気も出てくるものです!勉強の息抜きだと思って、大学のことを調べたり、オープンキャンパスといったイベントへ参加する時間を取りましょう!

実際にオープンキャンパスに行ってきたという生徒さんは、いつも目を輝かせてその話を聞かせてくれます。

最後に

武田塾では、講師陣に勉強のことだけではなく、大学について色々な話を聞いたり相談に乗ってもらっている生徒さん達が居ます。特に自分が憧れている大学や学部に通っている先生となると、ためになる話もたくさん聞けるのではないでしょうか。講師としては、目標を持つためにもそういった時間は大切だと思っています。

ちなみに私自身は、公募でご縁をいただいた大学のスクーリング(模擬授業のようなもの)に参加し、その大学の方針や学ぶ姿勢、教授陣を含めた大学の雰囲気自体が気に入り、入学を決めました。非常に有意義な大学生活を送ることができ、今でもそこで学んで良かったと思っています!

このように、入る前にその大学のことを知っておいて方が良いというのは私の体験談からも言えることです!

大学は四年間、学部によってはそれ以上の年月を過ごすこととなる場所です。特に大学生活は、「留学したい!弁護士になりたい!公認会計士になりたい!あの企業で働きたい!」など、将来の夢やキャリアに直結してくるものだと思うので、行きたい大学・学部はしっかりリサーチしてから慎重に決めましょう!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる