武田塾 明石校
武田塾 明石校
志望校合格に向けた個別カリキュラムを作成します!自分のペースで進められます!
夏休みも夜遅くまで使えます!いつでも質問できます!
指導歴10年以上の校舎長が徹底サポート!難関大学への合格実績も多数!
当ビル3Fにて開校中!!さらに広く落ち着いた環境で、自学自習も捗ります!!
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日13:00~19:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日13:00~19:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
『無料受験相談』開催中!
このイベントに参加すれば、今抱えている受験や勉強のお悩み・質問などがその場で解決できますよ!
※強引な勧誘などないので、お気軽にお申し込みくださいね。
〈実施スケジュール〉
予約が込み合ってきているので、お早めのお問い合わせを推奨いたします。
※水曜日と日曜日は受験相談を行っておりません。悪しからずご承知おきの程、宜しくお願い致します。
3月24日(月):×(残り0枠)
3月25日(火):△(残り2枠)
3月27日(木):〇(残り3枠)
3月28日(金):〇(残り3枠)
3月29日(土):△(残り1枠)
☆★自習室日曜日開校のお知らせ★☆
日曜日:13:00~19:00
受験勉強・テスト対策に活用ください!
☆★自習室増床のお知らせ★☆
武田塾明石校の自習室が広く、そして新しく生まれ変わります!!
当ビル3Fにて、開校準備中!!
木南 校舎長
武田塾明石校校舎長の木南です。
武田塾明石校では、覚えたことを徹底的に記憶に残すための「自学自習の方法」を科目ごとに指導をしています!
「授業」を聞いてその場で「わかった!」となっても、その内容の脳内での定着率は約5%と言われています。
どのようにすれば、定着率を90%以上まで持っていけるのか?受験相談ではまず、そこからお話させて頂いております。
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。
定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を完璧にする方法を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみるもちろん上がります。 武田塾では「できるようになるまで繰り返す」仕組みになっています。 例えば、英単語帳。 ほとんどの受験生が自分の持っている英単語帳を暗記できていません。 しかし、武田塾生は入塾してから何度も同じ単語帳を繰り返すので、英単語を見たらすぐに和訳が言えるようになります。 武田塾は「授業をしない!」というキャッチフレーズですが、「自分のレベルに合った教材を、できるようになるまで繰り返す」という、成績が上がっている受験生なら当たり前にやっていることをやる塾です。
多くの生徒が「授業のほうがわかりやすいのでは?」と不安に思いますが、参考書はプロの講師が書いているので、内容は予備校の授業と全く同じです。 むしろ、図やイラストを使って解答解説が書かれている分、参考書のほうが分かりやすいところが多いです。 実際、武田塾に入った多くの生徒が「参考書のほうが分かりやすい!」と言っています。
もちろん、生徒の勉強時間によるのですが、英語でいうと、早い生徒だったら「英単語1000語」、基礎英文法くらいは覚られます。 最近では「夏休みの1ヶ月で、日本史の偏差値が19.8も上がった」という生徒もいました。
実際、宿題をこなすのに苦労する生徒は多いです。 しかし、毎週の個別指導で担当の先生が「宿題が終わらなかった原因」を分析し、「来週はどう勉強すれば宿題が終わるか」を細かく指導します。 その結果、だんだんと勉強の効率が良くなり、最終的には毎週きちんと宿題をこなせるようになります。
申し訳ございません。契約している駐輪場はございませんので、お近くの有料駐輪場をご利用ください。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる
【明石校までのアクセス】
①JR,山電明石駅をパピオス明石側に出ます。
②左に曲がって、明石駅東口の信号を渡ります。
③突き当りの三井住友信託銀行を右に曲がります。
④明石駅前の信号を渡ると明石銀座の商店街に入ります。
⑤6つ目の街灯がKUKIビルになりますので、エレベーターで9Fまで上がってください。