ブログ

【高校生(1,2年生)】「古文・漢文」受験を有利に!やるなら今!

・古文・漢文はすっと苦手。。。

・古文・漢文はいつやったらいいの?

・古文・漢文はそんなに勉強しなくても良い?

今回はこういった高校生の悩みを宗像市にある武田塾赤間校が解決します。

このブログを読んでもらうことで、

・実は、古文・漢文はコストパフォーマンスの良い科目!日ごろの授業の臨み方で印象も変わってくる。

・やるなら今!来年の受験勉強時間を節約するためにも今、得意にしよう!

・共通テストでは国語総合(200点満点)のうち100点が古文・漢文。ここで差がつく・差をつけられる。

といったことが分かるようになります。

ぜひ、最後まで読んでもらい、高校生の1,2年生のうちから古文・漢文を得意になってください。

無料受験相談

高1・2年生のうちに得意にしてほしい「古文・漢文」の勉強法 

そもそもなぜ「古文・漢文」を高1・2生のうちに得意にしなければならないのか

古文・漢文は数学や英語に比べるとあまり重要そうではありませんよね。
高3になってからで大丈夫そうと思う方もいらっしゃると思います。

☆古文・漢文は勉強に時間がかかる科目

古文・漢文は暗記が大半であり、できるようになるまで一定の時間が必要です。

高1・2生のうちに得意にするとこれからの勉強を有利に進めて行くことができます。

高3になると数学・英語・理科・社会の勉強に時間を確保する必要があり、古文漢文に割ける時間には

限界があります。だからこそ、高1・2生は今から勉強する必要があるのです。

また、共通テストで国語を選ぶ人のほとんどは現代文・古文・漢文のすべてを解くと思います。
共通テストの国語は、各大問50点ずつ、計200点満点です。
そのうち、古文・漢文は大問2個 つまり、100点を占めています。

文理問わず、共通テストレベルが安定してできるようになると古文・漢文を得点源にして、

国語でしっかり点数が取れるようになります

百人一首

☆どうやって勉強するか?

ずばり、学校の授業・定期テスト・小テストをフル活用」することです。

古文・漢文はしっかり予習と宿題・小テストの勉強をしましょう。

☆暗記物(古文単語や漢文の句形など)

学校の小テストで満点が取れるように頑張りましょう。

短時間でテスト範囲を何周も見直すと頭に入ります。

句形は音読すると意外と短時間で覚えられます

また、満点を取れると達成感がありますし、間違えても記憶にしっかり定着します。

定期テストでは暗記物ができると点数が取れるようになります。

今、まだ何も出来ていない人は暗記からスタートしましょう。

周りの友達と点数を競うのもいいと思います!!

☆予習など(古文読解・漢文読解)

古文・漢文は予習をしないといけないことが多いと思います。
結構面倒だとは思いますが、ここで頑張れるかで差がつくのでおすすめの予習の流れに沿ってやってみましょう。(学校で指定されていればそのやり方で行いましょう。

おすすめの予習の流れ
⑴まず、宿題の文章を読んでノートに写す(漢文なら書き下し文にする)
⑵わからない単語や文章に印をつける
⑶古文単語帳や漢文句形の参考書で⑵で印をつけたのがないかを探す
 参考書に載っていたら覚えましょう。載っていなければインターネットで調べましょう。
⑷自分で訳せそうなところは訳す。目指せ全訳!
 訳せなさそうならばインターネットで調べて内容を把握してからもう一度訳す。

 

インターネットを使っていいのか疑問に思うかもしれませんが、できないものをそのままにしておくことが一番勉強ではやってはいけないことです。積極的に使いましょう。
また、一旦内容を把握したり、分からないところを無くすと自力で頑張れます。

☆授業を聞く

部活動などで忙しいと古文や漢文の授業は寝てしまうと思いますが、頑張って起きましょう。

予習をして、疑問点をもって授業を受ければ、爆睡は防げると思います。

寝てしまったら、必ず友達にノートなどを見せてもらってその日の授業の穴を埋めましょう。

そこでわからないところがあれば、友達や先生に質問しましょう。

俳句 かえる

☆テスト勉強

古文・漢文のテスト勉強は暗記を完璧にすることが大切です!!

一日では終わらないので計画的に最低1週間はコツコツと勉強しましょう。

テスト勉強のコツ

・音読をする
・繰り返し暗記する
・テストに出そうなところを予想する(テスト直前に説明があったところは出る可能性大)
・別のクラスの友達にノートを借りる
・友達と問題を出し合う

テスト勉強はずっと机に向かうと大変だと思います。

そういうときは友達と問題を出し合って勉強するのがおすすめです。

友達と問題を出し合うときは、
「どこがテストに出そうか」「間違えやすい問題はどれか」
無意識のうちに考えることができるので意外と身に入ります。

それらを意識して自分で勉強ができるともっと良いテスト勉強にできると思います。

最後に

古文・漢文は学校の授業が理解できていれば、追加の勉強をあまりする必要がないコストパフォーマンスがいい科目です。未来の時間を節約するためにも高1・2生の間に頑張ってみましょう。

 

武田塾は自学自習の徹底管理・サポートで成績を上げます!

武田塾は授業を受けただけでは成績が上がらないと考えています。

・わかりやすく自分のペースで進められる参考書を用いて理解する。

・理解したら自分でできるかやってみる

・やってみてできなかったものをできるようにする

この3点ができてはじめて成績があがります。

また、参考書を1冊完璧にすることで、確実な学力が身につきます。

武田塾では、

一日ごとにすべき宿題を1週間分出し確認テストを行い1週間の勉強が確実にできたかをチェックします。

特訓(個別指導)では、

宿題で出された問題が完璧になっているか細かく確認し、1週間勉強をしてきた中での疑問点を解決するので、次の1週間はより効率的に、よりレベルが上がった状態で、どんどん自学自習ができる生徒になっていきます。

講師写真 井上講師中心 特訓風景1

▲武田塾赤間校 特訓の様子

😔💭

「目指す大学の偏差値に全く届いていない」

「大学受験でどんな勉強をしたら良いかわからない」

「そもそも勉強の仕方がわからない」

😔💭

こういった悩みがあれば、

ぜひ、一度、武田塾赤間校の無料受験相談を受けてくみてください。

正しい勉強の仕方、志望大学合格までの最短の学習ルート、その他、勉強の悩みを一緒に解決しましょう。

赤間駅から徒歩1分武田塾赤間校

無料受験相談ボタンB

関連記事

点数がとれる数学の勉強法!!中学生~高校生の悩みを一気に解消!

こんな悩みありませんか? みなさん、こんにちは(^o^)ノ  武田塾赤間校 講師の石山です。  さて、期間が空いてしまいましたが、今回は数学の勉強法、第2弾ということで、私が高校生のときの数 ..

英単語を1週間で1,000個覚えよう!最強暗記法を紹介!

今回は、英単語を1週間で1,000個覚える方法を大公開します! 今回は、永久保存版ですよ! ・英単語をなかなか覚えられない。 ・一度は覚えるけど頭からどんどん単語が抜けていく… こういっ ..

【大学受験共通テスト】地理で100点満点をとる勉強法と実践学習法

今回は地理の大学受験勉強法とそこからわかる成績の上がる勉強法や実践学習法について書いていきます。 このブログをよんでもらうことで、 ・地理で高得点をとる勉強法がわかる ・因果関係を意識することでどの科 ..

武田塾の無料受験相談で受験の悩みを解決!気になる料金も。

大学受験では、いったい何をどのくらい勉強すれば志望校に合格できるのかが分からなかったり、悩むことがありますよね。 武田塾の無料受験相談では、そんな「どうすれば志望校に合格できるの?」といった疑問や不安 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる