こんにちは!
JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校校舎長の葛坂です。
シリーズ「私はこうして合格した(講師編)」インタビューを書きたいと思います。
今回は電気通信大学に合格した織田先生です!
まずは、受験の状況から教えてください!
進学先:電気通信大学情報理工学域
合格校:中央大学理工学部情報工学科 法政大学理工学部応用情報工学科
電気通信大学の魅力は?
電気通信大学の最大の魅力は、自分のやりたいことに打ち込める環境があることです。
まず、電通大では1年時からプログラミングなどの情報学を、必修の授業で学べます。
友達にはプログラミングや機械に強い人が多く、わからない所を教えてもらうことも多いです。
また、電通大は工学系の分野に特化しており、3つの類からより細かいプログラムへと別れて
それぞれ学びを深めていきます。そのため、自分がやりたい研究を極めやすいです。
必修の授業とは別に情報工学工房という選択科目があり、競技プログラミング、思考ゲームAIの作成、
アプリの作成など、情報に関するそれぞれがやりたいことを少人数で主体的に学習することができます。
電通大では、工学系の分野なら、自分の興味のあることを学ぶ環境が整っています。
合格の鍵は数学!?
電通大の前期の個別学力検査の点数配分は、数学200点、理科150点、英語100点となっています。
数学がかなりの割合を占めていますね。
電通大に限らず、理系の入試では数学で差がつくような問題を出す大学は多いです。
数学の基礎を固めて、一つ一つ確実に解けるようになれば、合格がぐっと近づきます。
実際の受験勉強について
それでは、実際の受験勉強に関して教えてください!
私は高校2年生の春から、ここ武田塾赤羽校に通塾していました。
私が意識していたことは、"勉強を習慣化する"ということです。
3年生になってから、放課後は塾の自習室で勉強する習慣をつけ、
週末は午前中から夜まで自習室で勉強していました。
そして、その時間で塾の宿題をこなすのが、ルーティンです。
毎週の確認テストに合格するということが、小さなモチベーションでもありました。
私は、習慣化してしまえばそれが当たり前になって、楽に続けられました。
(慣性の法則ですね!)
科目別勉強法を教えてください!
英語・数学・理科・共通テストの対策について紹介します!
① 英語について
・単語
私は、『システム英単語』と『鉄壁』を使いました。
武田塾のやり方で、少ないかたまりごとに覚えて、覚えられているか確認しながら進めました。
単語はすべての基礎となる部分なので、品詞や似ている単語を意識しながら覚えました。
・文法
文法の勉強には、『scramble』を使いました。
間違えた問題は、なぜ間違えたのか、どこが理解できていなかったのかを
解説を読みながら考えます。
数をこなすよりも、分かっていなかったところを確実に埋めることを意識していました。
・長文読解
長文は、最初は時間を意識して解き、そのあとに間違えたところは解説を読みながら、
どうして間違えたのかを考えました。
最後に英文を読み込んで、文中の分からない単語や表現を確認していました。
一度読んだ英文は、定期的に読み直したり音読したりしていました。
② 数学について
『基礎問題精講』と『Canpass』を使っていました。
数学は、パターンを覚えてそれを応用していくような問題が多いです。
まずは基礎的な問題を解けるように、問題集をやりこみました。
3年生の後半からは受験する大学の過去問を多く解いて、
どの考え方を使えば解ける問題なのかを考える力をつけました。
受験直前でも、基礎的な問題集を見返すこともありました。
③ 理科について
化学・物理ともに、
問題集を解きながら分からないところを講義系の参考書で復習していく
という学習の進め方をしていました。公式などは、ただ覚えるのではなく、
どうしてその式が導かべきのかを考えながら覚えていました。
どうしても暗記になってしまう部分もあるので、
覚えるべき事柄(特に無機化学など)は、隙間時間に参考書を見て覚えていました。
② 共通テストについて
社会科目は倫理・政治経済を選択し、
参考書を定期的に読みながら共通テストの予想問題をたくさん解いていました。
その他の科目に関しても、共通テストの予想問題の数をこなしていました。
このときに一番大事にしていたのが、復習です。
どうして間違えたのか、どこが理解出来ていなかったのかを考えながら、
一度解いた問題を一つ一つ確認していました。
まとめ
勉強する上で一番大事にして欲しいことは、何度も言っている通り 復習 です。
いくら問題を解いても分からないところを放置していては、一向に成長しません。
間違えた時は、自分が一歩成長するチャンスだと思って間違えた原因を探していきましょう。
受験勉強は大変なことが多いですが、その先には大きな達成感が待っていると思います。
大切なことは、自分で後悔しないように今出来ることを全力でやるということです。
私たち講師は頑張る受験生を応援しています!日々の勉強の積み重ねで合格を掴み取りましょう!
織田先生推薦!「おススメ参考書2冊!」の紹介はこちら
①KADOKAWA出版 関正生の英語長文ポラリス(3発展レベル)
②駿台文庫 国公立標準問題集CanPass数学1・A・2・B、国公立標準問題集CanPass数学3
ちなみに、武田塾の紹介を少し…
必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!
楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校
住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階
JR各線赤羽駅 徒歩5分
東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分
TEL : 03-3902-0325
URL : https://www.takeda.tv/akabane/
Mail : akabane@takeda.tv
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄