こんにちは!
JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師の石川です!
今回は「特別な資格や経験が無くても総合型を受けられる上位校」の記事の後編!いよいよ実際の入試要項を引用して紹介していきます。
前回の記事で総合型選抜の概要と、本稿における「資格や経験が必要ない」とは一体どういう状況なのかといったことについて説明しておりますので、まだ見ていない方はそちらを先にご覧ください!👇👇👇
それでは、早速見ていきましょう!
国公立大学編
◎東京工業大学
募集人員
・工学院:計34人
・物理工学院:計18人
・情報理工学院:計6人程度
・生命理工学院:15人程度
・環境社会理工学院:計17人
全学合計:90人
出願資格
・大学入学時点で高校を出ていること、それに相応する学力があると認められていることの他には特にありません。
ただ、情報理工学院を志願する場合は活動実績報告書を書く必要があります。
試験方法など
・共通テストの受験が必須になります。科目は国語、地歴公民から1つ、数学2科目、理科から2つ、外国語いずれか1科目。
・2段階選抜制
→志願者数が各学院(=学部)の募集人員より2~3倍多くなった場合には、共通テストのスコアで1段階目の選抜を行うことがあります。いわゆる足きりですね。
→そこを通過した学生には個別学力検査と志望理由書や、その他の提出書類を総合的に評価する第2段階選抜に進みます。
日程(今年度入試のデータ)
・出願:令和3年12月17日~21日
→受験票や調査書などのほか、800字以内で志望理由書を提出します。
・第1段階選抜の合格者発表:令和4年2月7日17時頃
・第2段階選抜試験実施日:令和4年2月11日
出典:令和4年度総合型選抜学生募集要項(https://admissions.titech.ac.jp/admissions/pdf/r04-guidelines-sogo95657512.pdf)
◎横浜国立大学
■教育学部教員養成課程
募集人員
・3つのコースがありますが、例えば言語・文化・社会系教育コースからは5人で、
芸術・身体・発達支援系教育コースからは6人で...といった領域ごとの枠は基本的に無く、
合計で25名まで採ります。
出願資格、要件
・入学時点で高校を卒業しているか、高卒認定試験に合格しているかなど、基本的には前提として定められている「資格」のみです。
・「小学校教員になろうとする強い意欲を有し、合格した場合は入学を確約できる者(4頁)」
→いわゆる専願の約束ですね。
ただし、英語専門領域を志願する場合は出願時より前2年以内の外部試験合格証書か
スコア証明書の原本を提出することが求められます。
試験方法など
・3段階選抜制
①第1次選抜
→出願時に提出する自己推薦書と調査書、課題レポートの評価。小論文試験を課して、これらを総合的に判定します。
②第2次選抜
→①で合格したら、複数の面接官による個人面接を行います。そこではその場で与えられた課題についてプレゼンを行ったり、自己推薦書などについての説明を面接官にするほか、今の教育の諸問題について質問がなされます。
③最終合格者決定
→②を通過した者について、共通テストのスコアで最終的な合格者を選抜します。
日程(今年度入試のデータ)
・出願書類受付:令和3年9月1日~9月7日
・第1次選抜:9月24日
→合格者発表:10月4日
・第2次選抜:10月23日
→合格者発表:11月1日
・共通テスト:1月15日~16日
・最終合格者発表:2月14日
→共通テストを挟むのは東工大と同じですが、スタートが比較的早いため受験期間がそこそこ長くなりますね。
出典:
令和4年度(2022年度)教育学部学校教員養成課程 総合型選抜学生募集要項
(https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/essential/pdf/2022_kyo_sougou.pdf)
◎お茶の水女子大学
募集人員
・文系学科全体で12名
→各学科につき何人ずつというような分け方はありません。(横国と同じですね。)
・理系学科:こちらは学科ごとに定員が割り振られており、合計すると24名です。
出願資格、要件
次の①~②の全ての要件に該当する女子
①高等学校又は中等教育学校を令和2年3月以降卒業した者及び令和4年3月卒業見込みの者
②お茶の水女子大学での勉学を強く希望し、合格した場合には必ず入学することを確約できる者(6頁)
※ただし、文系学科志願者は外部の外国語検定試験のスコアか級を提出。
理系学科のうち物理学科と生物学科、食物栄養学科は自主研究発表のポスターを提出することが求められます。
※「女子」というところですが、「自身の性自認にもとづき、女子大学で学ぶことを希望する者を 2020(令和2)年4月入学者から受け入れることとしました。戸籍又はパスポートの性別と性自認が異なっている者については、入学後の学生生活をサポートするために、通称名や更衣室の使用などについて、あらかじめ情報を提供したいと考えています(後略)」との記載があります。(9頁)
要件
調査書の学習成績概評がA段階以上であることが望ましい。
学科別に指定されている科目について、入学時点で単位を取得済みであること。
試験方法
・第1次選考
文系学科:プレゼミナールで大学の授業を実際に体験し、その後作成するレポートや出願時に提出した志望理由書などの各書類で総合的に判定します。
→前述のように文系学科は外国語検定試験の成績を必要とするため、今回の記事が対象とするものではありません。ただ、実際に大学の授業を受けた上でレポートを書いて選考に使うというのが面白く、そしてとても意味のあるやり方だと思ったので参考までにご紹介いたします。
さらに付け加えるとプレゼミナールは受験者以外の高2、高3生も参加できるとのことです。
理系学科:プレゼミナールの参加は任意。出願時に提出する書類などを総合的に評価します。
・第2次選考
文系学科:「図書館入試」
→1 日目は、附属図書館の図書などを自由に参照しつつ課題についてのレポートを作成する。
2 日目は、グループ討論と面接を課す。 (15頁)
日程(今年度入試のデータ)
◎文系学科
・出願: 令和3年8月27日(金)9:00~9月2日(木)8:59
・第1次選考:9月25日(土)→合格者発表:10月1日(金)
・第2次選考:10月16日(土)・17日(日)
・合格者発表:11月1日(月)
◎理系学科
・出願:令和3年10月22日(金)9:00~10月27日(水)8:59
・第1次選考:書類選考→合格者発表:11月12日(金)
・第2次選考:11月27日(土)
・合格者発表:12月9日(木)
出典:令和4年度お茶の水女子大学特別選抜学生募集要項(https://www.ao.ocha.ac.jp/application/faculty/body/application_faculty_d/fil/R04_sougou.pdf)
◎北海道大学
募集人員
①フロンティア入試TypeⅠ:計78名(理学部地球惑星科学科、医学部、歯学部、工学部、水産学部)
②フロンティア入試TypeⅡ:計66名(理学部、工学部)
出願資格、要件
・2つのTypeがあり、受験可能学科も多いですが、基本的にはどの学部も同じ条件を課しています。
まず共通テストの「本学が指定した」教科・科目を全て受験していること、とあることから学部ごとではなく北大として一本化しているというわけですね。
それ以外では学科によって異なってきます。また、理学部の地球惑星科学科はTOEICのスコアが求められていることに注意が必要です。
それも含めて興味関心のある学部は調べておきましょう。
試験方法
第1次選考:
例)工学部応用理工系学科(応用マテリアル工学)
調査書+コンピテンシー評価書+自己推薦書
→コンピテンシー評価書は高校の教員が多段階評価をして入力するものです。
第2次選考:
例)〃
課題論文+面接+共通テストの得点
日程(今年度入試のデータ)
①TypeⅠは出願が10月に始まり、二度の選考と共通テストを経て2月中旬に最終合格者が発表されます。
②対してTypeⅡはTypeⅠと同じく10月に出願が始まりますが、共通テスト実施を待たず、年内に合格者が発表されます。こちらは2ヶ月間というスピーディな方式です。
出典:
令和4(2022)年度学生募集要項フロンティア入試(総合型選抜)
(https://www.hokudai.ac.jp/admission/AO_admissionR04.pdf)
私立大学編
◎慶応義塾大学
募集人員
・総合政策学部:150名/環境情報学部:150名
出願資格、要件
・「志望理由や入学後の構想が明確」であること
・いずれかの学部が第一志望であること
このほかに、学部の学習と研究環境を「入学後の構想」実現に向けて積極的に活用する意欲のあるもの。といった条件もあります。
とにかく知的好奇心が旺盛で、その追究のために大学を使い倒したいです!という受験生を求めているということですね。
大学って元々そういう場所では…?というところですが、大学進学率が55%に昇る今の時代にあっては、学生の「質」という点を考えた際に、
予めどれくらいの能力や能動性を有しているかを見極めて、ある程度の人数を確保したい。という切なるものがあるのかもしれませんね。
試験方法
・一次選考:書類と資料による選考
・二次選考:一次選考合格者に対しての一人当たり30分程度の面接試験
cf)
今回は資格や経験不問ということにフォーカスしているため少し逸れますが、各種コンテストで所定の成績を収めている場合、一次選考を免除するという規定があります。
とはいえ、このハードルはなかなか高そうです。
フランス語検定の一級・準一級合格者内の「成績優秀者」というところを見ると、
「普通に」英検などの級だけを求めてくる一般入試よりも相当高い難度になっているなという印象を受けます。
ところで「三田文学新人賞の最終候補者」がSFCを第一志望にすることは果たしてあるのでしょうか…
日程(2022年春AOのデータ)
・出願:22年6月上旬
・二次選考の試験と合格発表:同7月中旬
※本稿執筆の後で最新の要項が大学より公開となりました。(下記出典の2つ目)
ここまでの記事は概要に近いページを参考に執筆しておりますので、受験を検討される方は併せてこちらを確認してください。
出典:
・アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試)(総合政策学部・環境情報学部)(https://www.keio.ac.jp/ja/assets/download/admissions/examinations/ao-sfc/ao-sfc2021.pdf)
・2022 春 AO 2022 年 9 月第 1 学年入学者選考・2023 年 4 月第 1 学年入学者選考募集要項(https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/sfc_2022spring_guide.pdf)
◎明治大学
募集人員
・電気電子生命学科:計9名
・機械情報工学科:4名
・建築学科:5名
・応用化学科:9名
出願資格、要件
・基本的にはこれまでに見てきた大学同様に、高校を出ている(それ同等の資格を有することも含む)ことと第一志望として入学する意志があるというのが条件ですが、学科によってはもう一つ評定平均などの条件を課しているところもあるのでチェックが必要です。
試験方法
学科ごとに異なる試験を用意しています。出願書類と口頭試問による審査は共通で、事前課題を与えられたりプレゼンテーションを行うケースもあるようです。
日程(今年度入試のデータ)
・出願期間:2021年9月13日(月)~9月16日(木)
・試験日:2021年10月23日(土)
・合格発表:2021年11月16日(火)午前10時
2022 年度理工学部アドミッションズ・オフィス(AO)入学試験要項(https://www.meiji.ac.jp/exam/reference/6t5h7p00000burkr-att/to5_youkou_22.pdf)
◎日本女子大学
募集人員
・家政学部:計50名
・文学部:計35名
・人間社会学部:計29名
・理学部:計24名
出願資格、要件
・高校を卒業していることに加え、各学科が設けている評定平均の基準(指定の無い学科もあります)を満たしていること。
また、文学部の英文科などでは検定試験のスコア提出が求められています。
試験方法
まず出願にあたって以下の課題を提出します。
「(1)全学科共通課題(学科別課題のある 3 学科の志望者も提出のこと)
①主体性・多様性・協働性を意識して取り組んだ経験について(自己アピール)
「今までに学校の内外で、主体性・多様性・協働性を意識して取り組んだことを取り上げ、その内容
とそれをとおして学んだことについて具体的に記入してください。」(1000 字前後)【様式 1-1】
②志望理由
「あなたがどのような理由により日本女子大学の本学科を志望するのか具体的に記入してください。」
(1000 字前後)【様式 1-2】」
その上で家政経済学科・日本文学科・化学生命科学科は学科別課題も提出します。
日程(今年度入試のデータ)
・第一次選考出願期間:2021年9月13日(月)~9月17日(金)
・試験日:2021年10月24日(日)
・合格発表:2021年11月1日(月)13:00
https://www.jwu.ac.jp/unv/admission/exam/recommend2022/index2.html
https://www.jwu.ac.jp/unv/admission/exam/recommend2022/ilcp490000000i6q-att/2022sougou_youkou.pdf
◎立命館大学
2022 年度 (総合型選抜)AO 選抜入学試験
文学部「人文学プロポーズ方式」
募集人員
・35名
出願資格、要件
・出願する学域が第一志望であること、高校を卒業していること。
試験方法
・第1次選考:書類選考(出願書類の総合評価)
・第2次選考:プレゼンテーションおよび質疑応答、個人面接
日程(今年度入試のデータ)
・出願期間:2021年9月15日(水)~ 9月21日(火)
・第1次選考日:書類選考
・第1次選考合格発表日:10月22日(金)
・第2次選考日:10月31日(日)
・第2次選考合格発表日:11月17日(水)
入学試験要項
https://ritsnet.ritsumei.jp/application/ao/asset/dl/bun_propose.pdf
まとめ
ここまで総合型入試について、概要と実際の募集要項、その中でも資格や経験の不問なものをいくつか見てきました。
調べていくうちに分かったのは、資格や経験が要らないとはいえ、何もしてない人たちへの救済措置的な試験ではないということです。
それは各大学が学部ごとにまで子細に設定するアドミッション・ポリシーと、それに即していると十分に受け取ることの出来る試験内容から明らかだと思います。
今回は「上位大学」という漠然とした分類をしましたが、総合型選抜は自己実現が可能な大学を自ら探していくのが大事なので、
実際には、偏差値的な意味でレベルの高い大学にラクして入りたい!というものではありません。
あくまでも有名大学の総合型選抜を例に挙げることで、当選抜が持つ特徴などを分かりやすく説明したいという思いがあります。
その学校にどれだけ行きたいのか、そこへ行ったら自分はどのようなことをやれるのか。そういったことを強く意識して言語化できることが大切になりそうです。
メリットとデメリットをしっかり考えた上で、選択肢の1つとして検討してみるのはいかがでしょうか!
出典・参考
・旺文社、「蛍雪時代5月号」、2021。
・駿台予備学校HP、2022年度総合型選抜一覧(最終閲覧2021年12月)。(https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/news_PD/1337502958492.html)
ちなみに、武田塾の紹介を少し…
必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!
楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校
住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階
JR各線赤羽駅 徒歩5分
東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分
TEL : 03-3902-0325
URL : https://www.takeda.tv/akabane/
Mail : akabane@takeda.tv
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄