はじめに
こちらのブログをご覧の皆さん、こんにちは。
JR会津若松駅から歩いて15分、武田塾会津若松校です!
今回は「英語の模試の成績が伸びない理由」というテーマでお話します。
皆さんの中に、以前受けた模試が返却された方もいるかもしれません。
そこで思ったように点数が取れていない人も多いと思います。
実際、毎年のように「一生懸命勉強を頑張ったのにも関わらず、模試の成績が全然伸びません」、「今までの勉強は無駄だったのでしょうか」という声を聞きます。
ではなぜ模試が伸びないのか、またどのような対処法をすれば良いのかについてもあわせて紹介したいと思います。
また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているので、そちらもあわせてご覧ください。
前提として
まず模試の成績が伸びていない前提として、正しい勉強法をしていたにも関わらず成績が伸びなかったとしましょう。
正しい勉強法がそもそも出来ていなければ、成績が伸びない理由は数え切れません。
あくまでも正しい勉強法をしているが、成績を取れない理由を本記事では解説したいと思います。
英語の正しい勉強法
英語の正しい勉強法の流れをご紹介します。
① 英単語・英文法
まずこれにより、英語の基礎を固めます。
② 解釈の勉強
次いで、英単語・英文法の基礎をもとに、解釈の勉強を始めます。
目標は、一文を正確に訳せるようになることです。
③ 長文
解釈が仕上がった後、一文の集合体である長文問題へと突入していきます。
以上の順番が英語の正しい勉強法の順序になります。
ここには、あるポイントが隠されています。
ここであれば、配点の高い長文の勉強が模試の成績を左右するポイントとなる部分になります。
実際、共通テストでは全て長文問題であり、記述模試であっても7割以上は長文が出題されることになります。
勉強開始から1~3か月はまず単語と文法を一生懸命覚え、解釈もようやく理解し始めている段階かと思います。
これは、まだ十分に長文の勉強が出来ていないとも言えます。
そのような状態の中で、気が付いたら模試がやって来たこととなります。
成績の伸び方について
英単語・英熟語・英文法・英文解釈を勉強している間は待ちの時期です。
事実、英文解釈の勉強までは偏差値に大きな変化はありません。
上がったとしても少しとなります。
そこで長文の勉強を攻略することで成績が一気に伸びることになります。
さらに、基本的には今勉強している参考書よりも模試の方が難しいです。
ですので、模試で苦戦するのは当然とも言えます。
模試で長文を読み疲れることや、時間が間に合わなくなることもあるはずです。
しかし、これはまだ十分なトレーニングが出来ていないので気にする必要はありません。
決して、これまでの英語の勉強が間違っているわけではないのです。
着実に英語の勉強を正しく積み重ねていれば、時期に英語の成績がグッと伸びる時期がやってきます。
ワンポイントアドバイスとして、今の勉強を正しく出来ている人は落ち込まず自分を信じて前に進もうということです。
正しい勉強法勉強している?
今回の前提として、正しい勉強法が出来ていることを挙げましたが、実は正しい勉強順序で勉強が出来ていない人もいます。
それにより点数が伸びていない場合は問題点が隠されています。
正しい勉強法で伸びない場合は、ルート通りにも関わらず、その定着度が低いということがあります。
どのように見破るのか?
偏差値は現状低いが、正しい勉強法なら進めて良いということでした。
しかし、もしかすると勉強法そのものを間違えているかもしれません。
具体例で言えば、模試は3~5キロマラソンのようなものであり、今皆さんは100メートルを練習している状態です。
その場合、100メートルの時点で模試が解けるか確認するべきです。
どういうことかと言えば、長文問題で大問1の1段落をゆっくり訳してみる、またそこに出題されている単語がわかるのか、SVOCが正しく振れるのかということになります。
模試という長時間の戦いではなく、模試の一部を切り取り解くことで理解度を確認して勉強計画に活かしてほしいと思います。
その結果、ゆっくり落ち着いて解けば長文がわかるのであれば、あとは試験慣れや時間との勝負になります。
しかし、切り取った単語・文法がわからない、もしくはSVOCが振れない場合は勉強法を間違えているサインになります。
正しい勉強法をしている人であれば、以前よりわかる単語が増えるなど、どこかに成長を感じられるはずです。
逆に成長を感じられないとかなりまずいです。
勉強を始める前、長文がわからず点数は取れないという状態で、模試を受け、その際、単語はわかるが正解の選択肢は選べないということなのであれば、単語はわかるという部分が以前と比べての成長になります。
これは正しい勉強法をしている証拠になるので、自信を持って良いです。
ある部分を切り取り、勉強中に成長を実感できるかどうかが正しい勉強法の指標になります。
模試本番で点数を取ることに必死になっていた人も、ぜひ模試が返ってきたときに自分がどれくらい出来るのかを確かめてほしいと思います。
模試というものをあくまでも、これまでの勉強法が良いのかの判断材料として使ってほしいと思います。
模試の成績が悪かったからと言って、ショックを受けて勉強をやめることなく、前に進んでほしいと思います。
成績が一気に上がる時期は必ず来ます。
今回のまとめ
いかがでしょうか。
今回は「英語の模試の成績が伸びない理由」というテーマでお話ししました。
今回の内容は英語に限らず、さらには共通テストのみならず、他の科目・模試にも言えます。
普段から模試のレベルを演習して慣れておくことで、一気に模試を突破することが出来ます。
確かに、模試で点数を取ることは簡単ではありませんが、焦らず正しい勉強法で進み続けましょう。
まとめると、今伸び悩んでいたとしても、長文を攻略した時点で成績は一気に伸びます。
自分の成長を感じることが正しい勉強法の指標にもなるので、耐えの時期を乗り越え、自分を信じて焦らず前に進みましょう。
頑張ってください。応援しています。
最後に武田塾会津若松校では随時無料受験相談を行っています!
受験に関する悩みや勉強法に関する疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
日本初!授業をしない武田塾 会津若松校
〒965-0871
福島県会津若松市栄町2-14
レオクラブガーデンスクエア5F
TEL:0242-23-9998
♦受付時間♦
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00
<日曜日>
※受付対応なし
武田塾会津若松校のHPはこちら
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓