ブログ

【高校2年生必見!】高2の春から受験勉強を始めるべき理由

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!JR会津若松駅から歩いて15分、武田塾会津若松校です!

暖かくなり桜が舞う季節になりましたね。春休みが終わり、みなさん新しい学年の授業が始まったと思いますがどうですか?難しくなりましたか?遅れないように春からしっかり勉強していきましょう。

今回は、高2の春から受験勉強を始めるべき理由をご紹介します。
受験勉強は高3からというイメージがありますよね。しかし、武田塾では高2の春から受験勉強を始めることを推奨しています。ぜひ、高校2年生のみなさんは武田塾の動画も一緒にご覧ください。

無料受験相談

目次

高2の春から受験勉強を始めるべき理由

現在高校2年生のみなさん、受験勉強をしていますか?

していない人はいつから始める予定ですか?
おそらく多くの人は高3の春からはじめるつもりだと思います。

しかし、武田塾では高3の春から受験勉強を始めるのは遅いと考えています。

もちろん高3からでも志望校や成績によっては不可能ではありません。

しかしながら、かなりギリギリになるのは間違いありません。

せっかくなら早く始めて余裕をもってできることすべてやったうえで合格しましょう。


ところでみなさんは受験本番の1年前はいつだと思いますか?

多くの私立大学は1月2月には入試が行われます。

また、共通テストは1月に実施されますね。つまり入試の1年前は高2の冬です。

高3の春から始めると9・10か月しかありません。

実際には受験勉強を始めて3か月ほどは勉強方法を確立していないので効率的で身につく勉強ができません。
そのため6・7か月しか受験勉強をできる時間がないということになります。これでは全く足りないですよね。


重たい科目である数学と英語は完成させるのに最低でも1年間はかかります。

遅くても高2の夏、できれば高2の春に受験勉強をスタートさせましょう。高2のうちに英語・数学をある程度のレベルまで仕上げ、高3で難問対策や過去問演習をやりましょう。

受験勉強の画像

受験勉強の年間スケジュール

ここでは高3の1年間の受験勉強スケジュールをご紹介します。
受験勉強はどれだけ時間が足りないか、やることが多いのかをイメージしてみてください。

春のスケジュール

高3の春に受験勉強をスタートさせる場合、春は準備期間になります。
春の目標は

・勉強のコツをつかむこと
・勉強時間を安定させること

この2つです。

受験勉強を始めたばかりの時期はあまり勉強できません。

時間はたくさんありますが集中力が続かなかったり、効率的な勉強のやり方がわからなかったりするからです。
この時期は効率的な勉強方法を見つけることと継続することを目指しましょう。

また、春の勉強は英単語など基礎知識の暗記が多いので面白くないと感じるかもしれません。
しかし、この土台をしっかり固めないと夏・秋になってボロボロになっていきますのであとで苦労しないために丁寧に基礎を固めていきましょう!

BASICと書かれたサイコロの画像

夏のスケジュール

夏は夏の終わりに志望校のワンランク下のレベルを突破することを目標に勉強しましょう。

特に重要なのは点数が取れるまでに仕上げた科目が最低1科目ある状態を作り上げることです。

夏は結果が欲しいので英語か数学どちらかを成功させましょう。

秋のスケジュール

秋は入試当日が近づいてきて焦りや不安が出始めるころですね。

この時期になると全科目をやる余裕がなくなってくるので取捨選択をした上でやり込むことが重要になってきます。

この取捨選択とは例えば参考書を最後まで終わらせなくてもいいので、残りは捨てて使いこなせるところまでで止めて、残りの時間を過去問に使うということです。
過去問はやっても解けないかもしれません。

ですが解けなくてもいいので何が必要かを見極めるためにも過去問に取り組みましょう。

過去問の画像

冬のスケジュール

いよいよ本番直前です。

この時期は本番で実力を出し切れるように本番を意識した勉強をしましょう。

・やらかすケースを潰していく
・点数を期待し過ぎない
・8割取る箇所と2割捨てる戦略を立てる

本番で周りと差が出るポイントは

・ミスをしない
・いろんなケースの問題に対応した経験

この2つです。
実際に受験する人は過去問で合格点をとれている人たちです。
その中での勝負になるので過去問や対策の完成度と熟成度が勝負の差を分けます。

POINTと書かれた付箋の画像

確保すべき勉強時間

合格者の勉強時間を参考に必要な勉強時間を考えてみましょう。
まず、目安として
現役生:6~7時間
浪人生:10時間
は勉強しましょう。
現役生は部活をやっていたりして勉強時間を確保しにくいと思いますが学校が終わった後でしっかり確保していきましょう。

必要な勉強時間は志望校や成績によってちがいます。

今の成績がよくないけど偏差値の高い大学にいきたいというように逆転合格を目指す場合は12時間でもやるべきです。

勉強は量より質ですが、量をやることは大前提です。

しかし量を増やすために睡眠時間を削ることはやめましょう。

少なくとも6時間、できれば8時間は睡眠時間を確保するべきです。

勉強のモチベーションが下がってしまったときは大学に入ってやりたいことを10個書き出してみてください。

入りたいサークルやバイト、海外旅行など楽しいことをいっぱい想像すれば苦しい勉強にもやる気が出てくると思います。

また、一番悔しかった模試を貼るのもいいと思います。悔しさをバネにして頑張っていきましょう。

STUDYと書かれたサイコロの画像

今回のまとめ

今回は高2の春から受験勉強をスタートさせるべき理由をご紹介しました。
高3の春から始めると実質6~7か月くらいしか受験勉強の時間を確保できません。

また、逆転合格を狙いたい場合はやることが山ほどあるので高2の春と言わずできるだけ早く受験勉強を始めましょう。

1年間の勉強スケジュール

勉強のコツをつかむ

勉強時間を安定させる

点数が取れるまでに仕上げた科目が最低1科目ある状態を作り上げる

取捨選択

やり込む

やらかすケースを潰していく

点数を期待し過ぎない

8割取る箇所と2割捨てる戦略を立てる

現役生は6~7時間は勉強時間を確保し、睡眠時間も8時間は確保しましょう。

無料受験相談

〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓

日本初!授業をしない武田塾 会津若松校

〒965-0871
福島県会津若松市栄町2-14
レオクラブガーデンスクエア5F

TEL:0242-23-9998

♦受付時間♦
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間  13:00~22:00

<日曜日>

※受付対応なし

武田塾会津若松校のHPはこちら

〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓

関連記事

【誰でも真似すれば覚えられる!?】英単語、究極の勉強法

目次!&nbsp; &nbsp; はじめに! 覚えていない単語を集める! 5分で10個暗記の流れをつかむ! 小テストと復習を繰り返す! まとめ!! はじめに! ブログをご覧のみなさん、こんにちは! J ..

参考書を始める前に!参考書1周目はここに気をつけよう!

はじめに! ブログをご覧のみなさんこんにちは!JR会津若松駅から歩いて15分、武田塾会津若松校です! 今のうちから効率よく参考書を使えるようになることは非常に大切です!しかし皆さんの中には、 ・参考書 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる