みなさん、こんにちは。
日進市 香久山 予備校 塾 といえば 武田塾 愛知日進校。
校舎長の井上です。
今回は、「2022年度合格体験記」になります!
合格おめでとう!!
【名前】S・K 君
【出身校】中部第一高校
【合格校】
〇中央大学 商学部
〇愛知大学 国際コミュニケーション学部
武田塾に入る前の成績は?
【入塾時期:11月 当時の成績:偏差値50程度】
全体的に低くも高くもなく、平均あたりをさまよっていました。国語の現代文や古典はほとんど勉強経験がありませんでした。
武田塾に入ったきっかけは?
家から近かったのが一番の決め手です。また、知り合いが通っていて、話を聞いていたのと、Youtubeチャンネルを入塾前から見ていたので親近感もありました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
塾による勉強スケジュールの管理と、担当の先生方の指導により、苦手意識のあった国語や、伸び悩んでいた英語・日本史の点数が着々と上がっていきました。スケジュール管理は、自宅での学習内容が事前に整理されるので、効率よく勉強できました。
担当の先生はどうでしたか?
僕の担当の先生は教科別で、二人いましたが、どちらの先生も課題への適切な指導を行ってくれました。毎週毎週の宿題や、過去問などでの課題点を丁寧に説明してくれたり、参考書の進め方などを教えてくれて本当に感謝しています。指導中は先生ととても話しやすかったので、毎週塾に向かうのが楽しかったです。
武田塾での思い出を教えてください!
11月までYoutubeなどを参考にして独学で勉強していたので、入塾後に二人の先生が担当についてくれたのはとても心強かったです。
好きな参考書ランキングベスト3!
【第1位】現代文読解力の開発講座
現代文へ取り組む姿勢がだいぶ変わりました。
【第2位】:東進 日本史一問一答
今までの学習が固まっていく気がしてやってて楽しかったです。
【第3位】:英語長文ハイパートレーニング シリーズ
毎日の音読は長文読解にとても役立ったと思います。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
どれだけ模試の判定が悪くても、自分の高校の学力が低くても、自分を信じて頑張ることが一番大切なことだと思います。
校舎長より
彼と出会ったのは11月の初旬だったと思うのですが、その時に抱いた印象は、「とっても真面目な子だな」でした。
彼はきちんと自分のことをしっかりと考えていて、その目標のために努力のできる子でした。
だからこそ、我々のしたことというのは、後はその努力に計画性とより実力の付く、意味のある勉強のやり方を示したことくらいだと思います。
毎週のように与えられた宿題をしっかりこなすだけでなく、しっかり言われた通り気を付けるべきポイントを気を付けて真面目に勉強してきてくれた彼だからこそ、今回のような良い結果が来てくれたのではないだろうかと思っています。
入塾してからの彼の努力を我々は見させてもらっていましたが、それは彼の努力のほんの一端でしかなく、
塾という環境に身を置く前からも、自分で自分自身のために努力をすることのできる高校生だった彼。
この仕事をしていると、生徒からも学ぶべきことはたくさんあります。
彼のこのような姿勢は、受験という人生における短いタームの話では終わらず、きっとこの先の大学生活、そして人生において、豊かにしてくれる姿勢なのではないかな、と思います。
とにかく、本当に合格おめでとうございます!!!